東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
記事を探す
検索
本当に美味いガレット屋、知ってる?人気のガレット専門店3選
フランスのブルターニュ地方の伝統料理「ガレット」は、まだまだ日本では馴染みが薄いが、フランスではポピュラーな食べ物。このガレット、実は蕎麦粉から作られており、タンパク質、ポリフェノール、ビタミン、ミネラル、食物繊維...
#バル・ビストロ
いつも満席なレストラン9店の予約のコツ、教えます。
予約が取れない店のはずなのに、あの人はいつも取れている……。どうやって予約をしているのか? そのコツを伝授します!
子供と一緒に行けるレストラン!東京にある家族の救世主! Vol.2
2015.07.25
子連れでもグルメを諦めない!子育てご褒美ランチ7選
出産前は外食が大好きだったのに、赤ちゃんができると「お子様お断り」のお店もあるし、なかなかグルメが楽しめない!そんなお悩みを持っている方も多いのではないだろうか。記念日ディナーや、週末に妻をねぎらう外食に、たまには...
#ランチ
2軒目が大事!銀座1丁目~7丁目の厳選BAR7店
1軒目から2軒目への流れは、スムーズにこしたことはない。1丁目から7丁目まで各1軒でも、バーの名店を押さえてさえいれば、徒歩5分圏内で辿り着ける。それが銀座を遊ぶ、大人の嗜みだ。
#BAR
#銀座
いよいよ明日!隅田川花火大会の後に寄りたい店5選
いよいよ明日は隅田川の花火大会! 「た~まや~!」「か~ぎや~!」と掛け声をかけておなかがすいたら、帰り道には美食を楽しもう。花火の後は混雑は必至。ひと足延ばして人込みを離れたエリアのお店へ、予約をしてエスコートす...
#デート
渋谷の奥はグルメの聖地!美食巡りに行きたい名店10選
美食の街というと銀座、六本木あたりを思い浮かべる人が多いですが、いえいえ、実は「渋谷の奥」が意外にも熱いスポットなんです。代々木公園や神山町、富ヶ谷など、「渋谷の奥」の美味しいお店を10店ご紹介!
#フレンチ
編集・鮓谷の東京“コスパ”カレンダー Vol.13
2015.07.24
ありえない女子会!(男子もOK)1万円で浴衣までプレゼントのホテルとは??
久々に興奮して、腹の中が小躍りしています。 女子会というのが、こっぱずかしくて最近では“熟女互助会”とか“婦人会”とか呼んでいますが、とにかく女好きの私は結構いつも女子にまみれる会を開催しております。 ...
#女子会
#ホテル
#ランチ
#和食
東京厳選の鰻の名店!土用の丑の日じゃなくても行きたい Vol.1
2015.07.24
今日は土用の丑の日!創業40年以上の老舗うなぎ屋4選
「土用の丑の日」の声を聞くとやっぱり食べたくなりますよね。今年の「土用の丑の日」は本日7月24日(金)と、8月5日(水)! せっかく奮発して食べるなら、創業80年以上の老舗店へ足を運びたいもの。老舗で極上のうな重を...
#うなぎ
8月1日から!赤レンガ倉庫に幻想的なビーチリゾートが登場
目の前に海が広がった途端、「キャ~!」と叫び、走りながら服を脱いで入水したあの日は何年前だったっけ。海は好きだけど、もうバシャバシャ泳いだりはしないなという皆様に朗報です。 オクトーバーフェストなど、定期的に...
#新店情報
TOKYO DELICIOUS CALENDAR Vol.15
2015.07.24
第2回「ソル・レオーネ ビオ カップ」ベスト・イタリアンシェフが決定!
去る 2015 年 7 月 14日(火)京都市 京の食文化ミュージアム・あじわい館にて「第 2 回ソル・レオーネビオ カップ」最終実技審査が開催され、エリア別7名のシェフの中から、イタリア料理『カーサビアンカ』シェ...
#イタリアン
残席僅か!ドンペリ片手に贅を極める花火プラン@ホテルニューオータニ
今年も都心の夜空を彩る「神宮花火大会」が8/11(火)に開催される。 「花火は大好きだけど、人ごみと暑いのが苦手…」というちょっと我儘な大人にうってつけの贅沢な花火プランがホテルニューオータニのザ・メイン17F「...
#デート
#BAR
#シャンパン
#ホテル
ほとぼしる旨みのスープをパックした極旨小籠包4選!
つややかに透き通る極薄の皮から泉のごとく溢れ出る黄金のスープ。小籠包、それは職人の技が生み出す点心の芸術品。一流点心師の手による極上の小籠包を、洗練された空間で堪能したい。
#中華
余計な小細工は無し!激戦区・西麻布の鮨を格上げした職人技
この店は間違いなく、鮨激戦区・西麻布の格を上げた。 『西麻布 真』が2011年、ビル3階から日赤通り沿いの路面に移転した。鈴木真太郎氏、第2の船出である。念願のオープンでこだわったのは「昔ながらの鮨屋らしい鮨...
#鮨
7月23日は天ぷらの日!ビールで食べたい絶品天ぷら屋3選
昔から「大暑」にあたる7月23日には、天ぷらを食べて元気を付けて暑さに備えるという慣習が日本にはある。 とうもろこしのかき揚げ、車海老やアワビの天ぷら……。夏に旬を迎える食材は、天ぷらとの相性抜群なものが多い...
#和食
必見!和食の名店『麻布 幸村』秘密の離れを知っているか?
春の「花山椒鍋」から秋の「鱧松焼き」。そして冬には「間人蟹」等々、四季を彩る名物料理で定評のある和食の雄『麻布 幸村』。 ミシュランの三ツ星にも輝くこの店に、常連客のみぞ知るシークレットなスペースがあることを...
#和食
超人気の「よだれ鶏」が冷やし麺に! 暑さを忘れる美味しさ
聞き慣れない人も多いかもしれませんが「よだれ鶏」とは、上海名物の蒸し鶏を使った料理。蒸した鶏をたまり醤油と黒酢で食すのが一般的。名前の由来は、ずばり、よだれが出るほど美味いの意。今回は、「よだれ鶏」の名店の夏限定の...
#中華
おまけの丼が目当て! 新橋の行列うどん屋のバラちらしが旨すぎる
以前勤めていた出版社は、サラリーマンの聖地新橋。ランチタイムはこの世の天国と言われるほど、多彩なジャンルの選択肢があり、しかもどれもリーズナブル。なかでも当時、よく通っていたのが『七蔵』。久方ぶりに再訪してきました。
#丼
#うどん
世界一獲得の日本酒を最速で飲めるイベント『蔵元を囲む会』に参加しよう!
今年で4回目となる、出品数世界最多の日本酒コンペティション「SAKE COMPETITION 2015」の表彰式が9/14(月)に東京プリンスホテルで行われる。そして、表彰式後に催される『蔵元を囲む会』のチケット販...
#日本酒
話題の美女が案内する、白金高輪グルメ散歩
いま、東京を散歩するなら、新しいテイクアウトグルメが堪能できる白金高輪エリアがおすすめ。谷根千ならぬ、白金の散歩道を森星が案内!一体、どんな新しいテイクアウトグルメがあるのか!
#カレー
#スイーツ
#ハンバーガー
#白金高輪
恵比寿の『ユーゴデノワイエ』は、ジョエル・ロブションも認める世界一の肉屋
※こちらの店舗は現在休業中です。
#新店情報
#恵比寿
#熟成肉
#肉
20年かけて研究した焼きそばは「両面焼き」でパリッとした食感!
実は筆者、焼きそばがあまり好きではない。全国の焼きそばフリークを敵に回すような発言をお許しいただきたいのだが、祭りで食す、油ギトギトな感じ、ちょっとヌルっとする感じが苦手なのである。 そんな私が出会った最愛の...
#おひとり様
スターバックス研究所 Vol.5
2015.07.22
スターバックスの次なるコラボアイテムは迷彩柄!
このところ「MARNI」「alice + olivia」など、人気ブランドとの取り組みが続いているスターバックスから、次なるコラボレーションのニュースが到着! 今回は、藤原ヒロシ氏が主宰する「fragment...
キュレーター
#コーヒー
都内最高峰の鮨職人『すし匠』中澤氏は、なぜ日本を離れハワイで勝負に出るのか?
平成の江戸前鮨と賞され、連日、食通を唸らせてきた『すし匠』の親方、中澤圭二氏が今年いっぱいで四谷を離れる。来春、ハワイに誕生する新店のカウンターに立つためだ。出発まで半年を切った、今の心境を中澤氏に聞いた。
#鮨
7/29一夜限り!ハーフパンツ男子は食事半額の六本木レストランとは?
7/29(水)の一夜限りのイベント「HIZA to HIZA」が六本木のレストラン「バルコニー レストラン&バー」で開催される。 男同士全員ハーフパンツで来店すると、ディナータイムのお食事が半額になるというこの企...
#バル・ビストロ
#六本木
« 最初
‹ 前ページ
...
917
918
919
920
921
922
923
924
925
...
次ページ ›
最後 »
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。