東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
「グルメ」カテゴリの記事
NEW
これぞ大阪・焼き鳥、抜群のチーム力と迫力のある空気!先端を走り続ける『焼鳥市松』の魅力とは
「これ東京だったら“倍”するよ」 東京の美食を知る大人たちは、この店を後にする時必ずそうこぼす。素材の目利きから仕事、そして客との対話まで。 大阪人の、持ち前のサービス精神と気前の良さが生み出す感動の食...
関西
#焼き鳥
#カウンター
NEW
PR
台湾で一番飲まれてるビール、もう試した?軽い飲み口で「金牌プレミアム」は食中酒の最高の一杯だ!
台湾でビールといえば『台湾啤酒』一択。そう断言できるほど、同ブランドは全土で長く愛される、国民的なビール。 代表する銘柄に「金牌 プレミアム」があり、軽い飲み口とスッキリした後味が特徴。唯一無二の清涼感で、食...
#ビール
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
「これ東京だったら“倍”するよ」 東京の美食を知る大人たちは、この店を後にする時必ずそうこぼす。素材の目利きから仕事、そして客との対話まで。 大阪人の、持ち前のサービス精神と気前の良さが生み出す感動の食...
関西
#和食
#カウンター
#日本酒
#洋食
#肉
#魚介・海鮮
海外在住の食通も憧れる三ツ星レストラン「HAJIME」。大阪が世界へ誇る弩級の哲学とは
国内外の食通が飛行機に乗ってでも、三ツ星レストラン『HAJIME』を体験したいと切望する。食事が叶えば、涙を流す人が後を絶たないという。 そこまで人の琴線に触れる食体験を形づくるまでオーナーシェフの米田 肇氏...
関西
#フレンチ
東カレの素敵な大人に必要なこと Vol.97
2025.04.21
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
春の東京には、いつも以上の喧騒と高揚感が満ちている。街の空気が変わるいまだからこそ、それぞれの視点で“東京”を見つめ直したい。 52歳は東京をふたたび“自分の街”として楽しみ始め、酸いも甘いも知る45歳は、新...
#デート
PR
最高峰の和食と日本ワイン「甲州」の組み合わせに、食のプロたちが唸りをあげる!極上たる理由とは?
和食料理人のレジェンドが推す、1本のワインがある。 豊かな土地が生み出す日本ワインの「甲州」だ。 果たしてその正体とは?各国で賞賛されるワインブランドが数多く存在する中で、なぜそこまで実力を認められてい...
#ワイン
#和食
#銀座
東カレ編集部で一瞬で消えた大阪土産とは?“大阪名物体験”を7句の川柳でプレイバック!
今回、大阪取材に向かった編集者7人が、なにわの空気を満喫した様子をお届け。 「このまま住みたい!」という声が出るくらい、大阪は“オモロイ”ことが詰まった街だった。
関西
#和食
#カウンター
#カフェ
#サウナ
#スイーツ
#ホルモン
#手土産
#焼肉
食通が何時間もかけて通う名店が続々と東京進出!グルメな人との会食でも外さない6店
暦の上ではもう春で、麗らかな季節がやってくる。大切な人との会食の機会も増え、レストラン選びに気合が入る紳士淑女へ。 最旬のレストラン情報を厳選してお届けする。
#新店情報
#うなぎ
#イタリアン
#カウンター
#ジビエ
#和食
#焼き鳥
本格派のお鮨がコースで25,000円!築地と神楽坂にある、適正価格が嬉しい2軒
新店ラッシュは勢いを増し、価格の高騰も止まらぬ“東京の鮨”。 しかし、その波をもろともせず、淡々と真っ当な仕事をする良店が存在するのも事実。確かな技術と味は言わずもがな、そのコースは3万円以下。 大人が...
#鮨
#カウンター
【祝!万博開幕】大阪行くなら食い倒れたい!天下の台所が誇る美食店リストを東カレ5月号で大特集
ついに4月13日、「大阪・関西万博」が開幕! 数々のメディアで報じられ、にわかに大阪熱が高まった人も多いだろう。20年ぶりの日本開催である今回の万博、次はいつか…と考えれば、せっかくなので行っておくのが大人の...
#デート
#BAR
#お好み焼き・もんじゃ
#フレンチ
#ホテル
#和食
#国内旅行
#焼き鳥
#焼肉
「弩級な鮨クルーズ」のVIP貸切に潜入してみたら…。ハイエンドな世界が広がっていた
屋形船を貸し切って大将を独占し、豪華絢爛な鮨と酒に酔いしれる。 人気店であり、今年の初競りでうにを過去最高値で落札して話題になった『鮨 尚充』が手掛ける屋形船で、昨今におけるハイエンドな世界が東京湾で繰り広げ...
#鮨
#カウンター
#シャンパン
#テキーラ
食通たちの間で話題の、フーディー本田直之さんが握る「鮨本田」に潜入してみたら…
日本はもちろん、世界の美食を食べ歩く、美味しいものを知り尽くしたフーディーたち。 そのひとりである実業家の本田直之さんは、屋台から三ツ星まで食事情に精通した、世界的なフーディーとして一目置かれる存在だ。 ...
#鮨
#イベント
東京3年目の24歳、「町鮨」生活に1週間連続トライ!女性ひとりでも楽しめる店6選
コースで提供する鮨店や、最近出てきたカジュアルな鮨店とはまた違う、特有の雰囲気を持つ“町場の鮨店”。 まだ町鮨に行き慣れていない20代が体験する様子とともに、その魅力を見つめ直してみた。
#鮨
#おひとり様
#カウンター
#日本酒
「鮨は、手と箸どちらを使うのが正解?」「スマホはどこに置く?」知っておくべき鮨店での知識とマナー
鮨の最前線を知って、思いっきり鮨の世界に飛び込むなら、知識もマナーもしっかり押さえておきたい。 これを読めば、鮨店での振る舞いも堂々とできるはず。
#お寿司
#マナー
蒲田の有名店『初音鮨』で若手職人が握る!通常の半額以下・8,800円のコースがアツい
創業132年の歴史がありながら、『初音鮨』の4代目・中治 勝親方はさまざまな形で“初音劇場”といえるおもてなしを展開してきた。 昨年10月から始まった、親方の弟子による「第五世代コース」。なんと通常コースの半...
#鮨
#カウンター
#日本酒
銀座の正統派鮨が、おまかせで1万円台!鮨バブルに待ったをかける“適正価格”でいいお店4軒
新店ラッシュは勢いを増し、価格の高騰も止まらぬ“東京の鮨”。 しかし、その波をもろともせず、淡々と真っ当な仕事をする良店が存在するのも事実。確かな技術と味は言わずもがな、そのコースは3万円以下。 大人が...
#鮨
#カウンター
“トロを畳む”という秘技「まぐろのミルフィーユ」。ひと目で足を運びたくなる逸品のある鮨店4軒
今までに見たことがないような鮨だねの仕立て方、味わったことがないような旨みの掛け算……。 そこでしか体験できない唯一無二の名物は食べ手を強く惹きつける。ひと目で足を運びたくなる逸品のある店をご紹介。
#鮨
#カウンター
今週末が最後のチャンス!大人の花見デートで向かうべき、洒落たレストランはここだ!
3月30日に満開宣言が出た東京の桜。今週末が絶好の花見日和、そしてラストチャンス! 大人が行くべきは、センス溢れる店が軒を連ねる代々木公園と、美食エリアとして大注目の新宿御苑。 桜で気分が高揚したあとは...
#代々木公園
#イタリアン
#カウンター
#テラス
#デート
#バル・ビストロ
#ワイン
感度の高い大人は密かに始めている!「鮨と出汁」のペアリングを、気軽に味わえる新橋の隠れ家
日本人のDNAに刻まれる「出汁」。そんな日本の食文化の基本に着目し、“鮨と出汁”のペアリングを提案する店が誕生している。 場所はサラリーマンが闊歩する街、新橋。『名飯部類』は、日夜働く多忙な大人の胃袋と心を優...
#鮨
#カウンター
#港区
#立ち飲み
大人の女子会は、鮨✕ナチュラルワインが熱い。恵比寿、表参道の2軒
鮨の楽しみ方のひとつとして定着しつつある、ワインとのペアリング。 さらに近年は、魚やシャリの繊細な味わいに寄り添ってくれるナチュラルワインを鮨と合わせるのが鉄板の楽しみ方に。 それを体現する店を支持する...
#鮨
#カウンター
#ワイン
#女子会
酒のつまみに最適な「あて巻き」が本格的なブームに。仕事帰りに気軽に立ち寄りたい2軒
鮨ブームの傍らで、酒のつまみに最適な“あて巻き”が昨年から存在感を発揮。 近年は高級食材や変わり種の巻物が続々と登場し、名物に掲げる店も増えてきている。 そんなあて巻き百花繚乱の様相を、一挙にご紹介する。
#鮨
#カウンター
#日本酒
#立ち飲み
鮨コースを3万円以下でいただける貴重な名店。知る人ぞ知る、住宅街の3軒
新店ラッシュは勢いを増し、価格の高騰も止まらぬ“東京の鮨”。 しかし、その波をもろともせず、淡々と真っ当な仕事をする良店が存在するのも事実。確かな技術と味は言わずもがな、そのコースは3万円以下。 大人が...
#鮨
#カウンター
名物太巻きも入って19,800円!料理も酒も込みの「オールインクルーシブ鮨」恵比寿と渋谷2選
鮨の価格高騰が進む昨今だが、そのカウンターとして浮上しているのがオールインクルーシブ。 料理も酒もすべて込みで価格はお手頃、内容は大満足というその魅力に迫る!
#鮨
#カウンター
#日本酒
#渋谷区
屋外でのお花見こそ、大人の食センスが光る!場の空気をさらう“粋な弁当”3選
花見と言ったら屋外。持参するメニューもカジュアルになりがちだが、ここで食偏差値の高さを披露するのが大人というもの。 肥えた舌に見合う名店の逸品を出せば、その場を静かに制することができる。
#テイクアウト
#アウトドア
#サンドウィッチ
#和食
#肉
#野菜
#鮨
1
2
3
4
5
...
次ページ ›
最後 »
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。