東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
記事を探す
検索
担々麺と編集者はピリリと辛いほうがいい! Vol.3
2015.06.13
表参道駅から67m!もちもち中太麺が激ウマの担々麺
表参道駅から徒歩50秒、いや40秒でしょうか? 駅を出て、信号を渡ってすぐ、という場所にも関わらずひっそりと佇む『希須林(きすりん)』。ここで絶品の担々麺に出合ったので、東京カレンダー編集部の平石がご紹介! ...
#麺
編集長オーツキの 磨け、バカ舌! 学べ、オトナの遊び Vol.22
2015.06.13
【編集部マル秘メモ】空前の熟成ブーム、次くるのはカクテル!?
肉からはじまり、ついには鮨にまで。東京カレンダーではことあるごとに“熟成”が美味いと、啓蒙してまいりました。行くとこまで行ったか、と思いきや、次なる“ブームの予感”をアメリカのケンタッキー州でキャッチしたので、we...
#BAR
日比谷花壇がプロデュースする薔薇のスイーツに釘付け!
最近、食べられる花「エディブルフラワー」が人気らしい。食用菊や、スミレの砂糖漬けなど、食べられる花は昔から存在していたが、今「花」が華麗に劇的に進化を遂げている。酸味や甘み、食感が楽しめるだけではなく、物によっては...
#手土産
編集・鮓谷の東京“コスパ”カレンダー Vol.7
2015.06.13
旨み成分高すぎて数値で測れない醤油で、たまごかけご飯食べたら気絶した
こんにちは。最後の晩餐では、卵かけごはん7杯とプール1杯のジンリッキーを飲むことにしている鮓谷です。 卵かけごはんが好きすぎて、いつもは2~3杯で止めておくのですが、最後だし2倍くらい食べてやれ、どうせならあ...
#和食
期間限定『マンダリンバー』の沖縄メニューがやっぱりアツい
祝日がなく、雨と湿気に気分が沈みがちな6月……。旅行にも行けない、なかなか外で遊ぶこともできないこの時期は『マンダリン オリエンタル 東京』の『マンダリンバー』で沖縄気分を味わうのはどうだろう。37階からの東京の絶...
#ホテル
赤坂で見つけた!マニアックな夏の日本酒が呑める店
※この店舗は、現在閉店しています。 冷酒の旨い季節がやってきた。仕事帰りにふらりと立ち寄り、すっきりとした清涼感、爽快感が感じられる日本酒をグイッと呑み干して、五臓六腑まで沁みわたるときが至福の瞬間だ。こ...
#日本酒
#赤坂
焼きたてチーズタルト『BAKE』が自由が丘でも毎日行列になるほど話題
チーズタルトの『BAKE』を知っているだろうか? 栄枯盛衰の著しいスイーツ業界でも、オープンから半年後もまだ行列が続くという。東京カレンダー読者にも、さすがに紹介しないわけにはいかない。
#スイーツ
#自由が丘
麺好きにはたまらない!夏のこだわり冷やし麺3選
邪道でもなく、正統派でもない、ちょっと変わった冷やし麺をご紹介。そのひとひねりで、今日も麺好きを魅了します。
#パスタ
#蕎麦
秘肉は京都にあり!いざ肉食京都への旅 Vol.3
2015.06.11
編集部が立ち寄らずにいられない元祖肉割烹、こっそり教えます
お品書きは、店内に掲げられた提灯。「ヘルツ」は心臓、「ツンゲ」は舌、「マーゲン」は胃を意味するドイツ語だ。 これは、かつて、この店に通う京都大学の医学生たちが、呼び始めたことに由来するとか。料理はいたってシン...
目黒川沿いの新店! 飲める出雲蕎麦のお店が超絶好み!
※こちらの店舗はリニューアルし、店名を『LDH kitchen IZAKAYA AOBADAI』に変更し、営業しております。 詳しくは下記レストラン情報をご確認ください。掲載内容はリニューアル前の情報です。
#新店情報
#目黒
#蕎麦
足を運びたい、古典酒場 Vol.1
2015.06.11
通は必ずオーダーする古典酒場の名物メニューが揃い踏み
粋な大人を目指すなら、古典酒場に一度は足を運んでみたいもの。絶品の名物つまみが憧れのあの店へ、今年はデビューしてみよう。
PR
TOKYO DELICIOUS CALENDAR Vol.12
2015.06.11
ベージュ アラン・デュカス 東京 コレクション・ベージュ「夏のコレクション」
職人の精緻な手仕事を、ひとつずつ組み合わせてつくりあげる高級衣装オートクチュール。2015 年「ベージュ アラン・デュカス 東京」は、料理の世界でこれを実現している。新たな試み「コレクション・ベージュ」は、生産者が...
#ワイン
ヘネシーが食中酒!アマン東京で体験する絶品コースとは
世界でも最も愛されるコニャックとして存在感を放ち続けるヘネシー。「3C」(コニャック、シガー、チョコレート)なんていうように、ヘネシーはバーの雰囲気が漂う。 でも、実はフレンチをはじめとするお料理とも相性がよ...
#ホテル
暑さ吹き飛ぶ激辛特集 Vol.1
2015.06.10
デトックスに効く!激辛四川料理4選
雨だったり蒸し暑かったりと、すっきりしない気候が続く今日このごろ。そんなときには激辛料理で発汗デトックスしてスッキリしよう!
#中華
もう予約した? 世界的アート作品が並ぶ 完全予約制の鮨屋がオープン!
東麻布商店街の入り口から徒歩1分ほどの場所。1階にBARのあるビルの2階に、その店「鮨よしい」はある。ビルの通り沿いに看板はない。階段を上り、大きな暖簾をくぐると、薄暗く決して広いとはいえない店内に8mほどの大きな...
#新店情報
#鮨
父の日に連れて行きたい お父さん受けが抜群に良い都内名店 Vol.2
2015.06.09
父の日に連れて行きたいハレの日和食5選
※この店舗は、現在閉店しています。 肉もいいけど、年齢につれてじんわりお出汁がきいた和食を好むようになったお父様もいるだろう。 父の日に舌の肥えた方にも満足してもらえること間違いなしの絶品和食店はこれで決まり!
#ワイン
#日本酒
六本木に新スポット!アートと食が融合したレストランがオープン
6月1日、『六本木ヒルズ』に新スポット『Museum Cafe & Restaurant THE SUN & THE MOON』がオープンした。リニューアルしたばかりの『森美術館』と『東京シティービュー』同フロアの...
#新店情報
#カフェ
#六本木
【緊急アンケート】俺の!私の!ベスト焼肉店 Vol.2
2015.06.09
肉好き業界人お墨付き!本当に旨い焼肉屋4選
白米に合う最高のオカズとして「肉」を探求し続けているデブ氏が、マイベストオブ焼肉屋に認定している店。「自分が初めてテレビに出た時、お店にも初めてテレビに出てもらった。ともに歩んできた、かけがえのないお店です」
#焼肉
銀座で夜景とジャズ生演奏を愉しめる大人のビアテラス、7月1日オープン
大正11年創業、90余年にわたり日本を代表する国際的な社交場を運営する東京會舘が、「銀座スカイビアテラス」を、2015年7月1日~2015年9月30日までの期間限定でオープンする。食事も一流で、雰囲気も抜群な、まさ...
#ビール
#銀座
押さえておきたいテラス席 Vol.3
2015.06.09
フレンチなのにセルフ!?二子玉川にできた奇想天外なテラス
ぐんぐんと気温上昇し、気温25℃以上の夏日が続く今日この頃。太陽と仲良くできるテラス席の人気も上昇中。今回は、何かと話題の二子玉川の穴場のテラス席をご紹介!
#テラス
#二子玉川
ブームに乗った、巷のなんちゃってに喝! 真実の熟成肉しか食べたくない! Vol.2
2015.06.08
銀座に肉イタリアンの新星、現る!
※こちらの店舗は現在休業中です。
#新店情報
#熟成肉
#銀座
東京カレンダー編集部による、恋のレストラン道場 Vol.2
2015.06.08
小娘なのか淑女なのか?30オンナの誕生日、行くべきレストランは?
来月、付き合って3年になる彼女が30歳の誕生日を迎えます。メモリアルな30歳という日を、どのようなレストランでお祝いすればよいでしょうか?お店選びに悩んでいます(32歳・男性・インターネット業界勤務)
#デート
小宮山雄飛の“英世”なる食卓 Vol.8
2015.06.07
とりかつ、コロッケ、ハムかつが入って650円!の渋谷の名店
道玄坂を少し入った雑居ビル奥に佇む、40年近くの歴史を誇る名店がある。 「高校生から通っている思い出深き店のひとつです。地元の人なら知らなきゃモグリな有名店で、いつも賑わっていますね。ごはんを食べることに重き...
キュレーター
#ランチ
#とんかつ
How to be TOKYO GENTS 東京人よ、紳士たれ! Vol.21
2015.06.07
【一生モノを清水買い!】唯一無二! フェンディの名作バッグ
たとえ高価でも、タダモノではない風格とエネルギーがみなぎるアイテムを身につけたとき、男は一段上のゾーンに到達する。そこで東京カレンダーが名品と認めるアイテムをご紹介。一生に一度は手に入れたい、名品の魅力をひも解く。
« 最初
‹ 前ページ
...
925
926
927
928
929
930
931
932
933
...
次ページ ›
最後 »
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。