2015.06.13
担々麺と編集者はピリリと辛いほうがいい! Vol.3表参道駅から徒歩50秒、いや40秒でしょうか? 駅を出て、信号を渡ってすぐ、という場所にも関わらずひっそりと佇む『希須林(きすりん)』。ここで絶品の担々麺に出合ったので、東京カレンダー編集部の平石がご紹介!
訪れたのは6月某日、気温は27度。雲はほとんどなく、いい感じの夏日。辛いものを食べるにはもってこいのこの日を逃すわけにはいきません。
店に入りメニューを見れば、担々麺の横に「希須林といえば!」の文字。否が応にも、担々麺欲が高まってきます。
最初にお通しのザーサイが登場するのですが、すでに“口の中のファーストコンタクトは絶対に担々麺!”という脳になっていた私。
ザーサイは最後にいただくことに決め、渡された紙エプロンを付けて、さあ準備は万端!(地味ですけど、紙エプロンってありがたいですよね。そのあと仕事でも大丈夫というのが非常に助かります。)
登場した担々麺の麺をまずはひとすくい。「おっ!中太麺!」心の中で驚きながら口にすれば、そのモチモチ感に感動が増してきます。
私がいただいたノーマルバージョンはわりとマイルドで、辛いものは好きだけど喉が弱くむせがち(失敬!)という私には調度良かった模様。
まろやかさの中にも辛さが際立ち、肉味噌の旨みがしっかり味わえて、箸が止まらなくなる、止まらなくなる! 麺と汁の絡み具合も絶妙でした。なお、辛いもの好きの人は、辛さを強くできるのでご安心を!
ふと店内を見渡してみると、お客さんは男女半々。木目調でクリーンな店内は、一見さんや女性の入りづらさはありません。大人の男女が集まっていて、落ち着いてランチが食べられるというのはかなり貴重だと思うのです。
それがましてや担々麺とあらば、ガッツリ辛いものが食べたい夏には活用しないわけにはいきません。ガッツリだけどワイガヤじゃない、大人の担々麺欲は雰囲気良く満たしたいですね!
【東カレ3つの緊急企画!募集期間:2015.6.1-6.14】
以下3つの企画を実施中です。
ご回答いただいた内容を記事で発表します。ふるってご参加ください。
①:東カレ夏のインスタ選手権開催中!#東カレ投稿で肉があたる!?
②:あなたの好きな焼肉屋、教えてください
③:あなたの好きなステーキハウス、教えてください
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
この記事で紹介したお店
希須林 青山
【担々麺と編集者はピリリと辛いほうがいい!】の記事一覧
おすすめ記事
2015.06.06
担々麺と編集者はピリリと辛いほうがいい! Vol.2
池尻大橋駅徒歩20秒で辿り着く創作中華の坦々麺が美味い
2015.07.20
鮨のバーゲンセールは、昼にあり。厳選本格鮨8選
2017.09.03
東京最強の麻婆豆腐特集!都内で食べられる悶絶怒涛の名店11選
2017.05.04
グルメハッカーHが行く!
ウニ、明太子、納豆、醤油!リピーターが絶えない和風スパゲッティ「ハシヤ系」の名店4軒
- PR
2023.10.02
銀座の裏路地から入る隠れ家感がたまらない。個室完備の高級中華の名店が相当使える!
- PR
2023.09.27
五つ星ホテルの設備で、グランピングを楽しむリゾートが誕生!大自然も贅沢さも、両方味わえる
- PR
2023.09.29
【NEW OPEN】開放的なテラスは圧巻!感性を刺激する新たなホテルダイニングが渋谷に誕生!
2022.09.01
その一杯が旨くなる大人の酒講座
クラフトビールと普通のビールの違いを教えてくれ!今更聞けないビールの基礎講座
2018.08.26
気取ってないのに超絶お洒落!徹底取材で導き出した代々木上原デートで人気のレストラン3選!
2022.12.14
初デートで決め手になる店
初デートでビストロならここへ!ラフなムードで、ワイン片手に会話が弾む人気店4選
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.28
男と女の東京ミステリー
男前になった元カレと同窓会で再会。酔って距離が近くなると、まさかの展開に…
2023.10.01
Editor's Choice~life style~
軽井沢の冬景色に癒される…。「星のや 軽井沢」の、3泊4日で自然が満喫できる宿泊体験とは
2023.09.26
Editor's Choice~fashion~
秋冬ファッションの本命は、Diorの千鳥格子!装いを格上げするジャケットからバッグまで新作登場
2023.09.28
Editor's Choice~beauty~
プチギフトにオススメなハンドケアアイテム3選。乾燥しがちな季節だからこそ、喜ばれること間違いなし!
2023.09.29
大人の週末ToDoリスト
ビールフェスや北海道フェアなどグルメイベントが充実!今週末は「食欲の秋」を堪能しよう
この記事へのコメント