2018.07.12
私、愛されてる? Vol.14あなたは、「夫から愛されている」と断言できますか?
結婚3年目。少しずつ、少しずつ「マンネリ」に陥ってしまったとある夫婦。
熱烈に愛されて結婚した筈なのに、幸せになるために選んだ夫なのに…。
狂い始めた2人の歯車は、果たして元通りになるのだろうか。
これは、東京の至る所に転がっている、
「いつまでもいつまでも、幸せに暮らしました。」の後のストーリーです。
「私、愛されてる?」一挙に全話おさらい!
第1話:結婚3年目で激減した男の愛情。お金をかけてもらうのが、愛され妻の証なの?
友人に紹介された健介の、体育会系の男性特有の直球な好意や男らしい熱い生き方は新鮮で、好意的に映った。そして健介の熱烈なアプローチに根負けする形で、出会って6ヶ月という異例の早さで入籍したのだ。
しかし、結婚後3年経ち、29歳になった真希の脳裏には常にとある1つの疑問が渦巻いている。
ー私は夫から、本当に愛されているの…?
真希がそう思ってしまうのには、とある理由があった。
第1話の続きはこちら
第2話:“セクシー”な演出も華麗にスルー。情熱ゼロの夫に苦悩する妻の虚しい努力
真希は、本の中の“視覚的なマンネリ感を打破するために、いつもと違う自分になりましょう”というアドバイスに従い、いつもダウンスタイルの髪をアップにしている。
しばらく更新していなかったメイクも変えてみた。濃すぎず薄すぎない、ツヤ感を意識した肌作り。思いの外上手く仕上がり、真希は嬉しくなった。
そして滅多に履かないストッキングに、タイトスカートと体の線が強調されるニットを着て、夫を出迎えてみたのだがー。
第2話の続きはこちら
第3話:夫に指一本触れられない誕生日。「インスタ映え」に執着した妻の悲劇
「お似合いですよ。パーティですか?」
バックスタイルが印象的ながらも、上品な印象のミントグリーンのワンピースを胸に当てながら「夫とのデートなんです。」と答えてみる。まぁ素敵ですね、と言われ、気分は益々高揚した。
ー私も、健介に愛されているじゃない。
だが、そんな想いが見事に消えてしまうのを、この時の真希はまだ知らなかった。
第3話の続きはこちら
第4話:妻が夫の愚痴を笑顔で聞けなくなったら、危険信号?止まらない、狂い始めた歯車
女にとって、自分の決断が間違っていたと認めることほど難しいことはない。
しかし目の前でたおやかに踊る女性は、子供まで設けながら、永遠の愛を誓った男性との離婚を選択したという。
それが一体どういうことなのか、どうしてその決断をしたのか。そしてなぜそんな境遇にも関わらずこんなに優雅でいられるのかを…真希はどうしてもその女性に訊ねたくなった。
第4話の続きはこちら
第5話:仮面夫婦とは、なるべくしてなる。マンネリ期間に妻が犯した致命的なミス
「ご飯はどうする?」
真希が問うと、健介は視線をテレビから外さず、ああとだけ答えた。その時、真希の中で何かがはじけたような気がした。
「ああ、じゃわからないんだけど。」
真希は夫の驚いた表情で、自分でもびっくりするほど低い声が出ていたことに気がついた。
第5話の続きはこちら
第6話:夫が妻に感じた「違和感。」倦怠期を誘発する地雷は、意外な場所にある。
決して喋り過ぎずに自分の話に上品に笑ってくれる真希を見て、あぁ、自分はこんな女性を求めていたのだ、と思った。
それからは、自分でも呆れるほど熱心に真希を口説き落とした。少し浮世離れしたところや、穏やかに笑うところ、男だらけの環境で育ってきた自分とは正反対の真希との生活は新鮮で、健介は間違いなく幸せだった。
だが、ハネムーン期間が過ぎ、結婚生活が日常になってゆくに従い、健介は徐々に得体の知れない違和感に悩まされ始めたのである。
第6話の続きはこちら
第7話:「夫はATM」と割り切れない妻。愛のない夫へ突きつけた禁句とは?
愛情の溢れる家庭であれば、金銭的な自由度が減ったところで文句はない。
だが、孤独な上に夫に気を使いながらお金を遣う今の生活と比べれば、父親の庇護のもとにいた時の方がよっぽど自由な生活をしていたではないか、と考えてしまう。
その時だ。ガチャン、と遠慮がちに玄関を開ける音がした。声はしないが、健介が帰ってきたのだろう。だが次の瞬間、真希は夫の発言に耳を疑うことになる。
第7話の続きはこちら
第8話:庶民には理解できない、セレブ妻の悩み。人生の辛酸をなめた女の見解
「真希ちゃんは、いつまでたってもお嬢さん時代のままだわ」
稽古場に通う女達は、何かにつけて真希をそう評した。たしかに真希と話していると、家庭を持つ女の苦労みたいなものが一切感じられない。親から庇護され、自分の世界だけに没頭できる学生と会話しているような気分になる。
ただ、今思うと、真希はずっと悩んでいたのではないかと思うのだ。あの日、いつものようにお稽古の後にランチに出かけた先で彼女がポツリと語り始めたご主人についての悩みは、私の離婚前の生活をはっきりと思い出させた。
第8話の続きはこちら
第9話:「客観性ゼロ」の専業主婦の誤算。目の当たりにした、惨めな自分の市場価値。
「...真希ちゃんは、昔から嫌なことがあるとすぐに学校を休んじゃう子だったわよね。お友達のことで傷つくと、2日は学校に行けなくなる。お勤めもそう。耐えきれなくなるとすぐに逃げ出しちゃうの」
嫌な予感がした。
「お母さん達が甘すぎたのよね。学校もお勤めも、この子が心身を壊すぐらいなら行かなくてもいい、って考えだった。でも結婚は違うでしょう」
第9話の続きはこちら
第10話:バツイチでも市場価値の下がらないハイスペ夫が、離婚を思い留まる理由
最近の真希とは言い合いになるたび“話が通じない”と感じるし、その話し合いも心底面倒だと感じる。
お嬢様として育った真希に見合う生活をさせようと、周りの奥さん達にも自慢できる様なマンションに住み、いつ子供が出来てもいいように貯蓄や投資にだって相当の力を入れているのだ。
その努力を否定されたも同然の真希の一言は、まだ健介の中でくすぶり続けている。それでも健介は、まだ真希と本気で別れる気にはなれなかった。
第10話の続きはこちら
第11話:セレブカップルの、哀しい現実。歩み寄った妻に向けられた、夫の衝撃発言
「仕事って、楽しい」
少し前までは健介とのことであんなにウジウジと悩んでいた自分が、幸運にも素晴らしい上司に巡り合えて、仕事を楽しめるまでになった。もちろん自分が社長の娘の友人だから、という事実が全く無関係という訳ではないだろう。だが、それでも良かった。
スッキリとした気持ちで窓の外を眺めていると、ふとスマホが鳴る。それは、健介からLINEの返信だった。
第11話の続きはこちら
第12話:「女は感情的」と一蹴してきたハイスペ夫が、頑固な考えを改めた理由とは
「もう一緒に暮らさない方がいいって…それって、健介は私と離婚したいってこと?」
目の前に座る夫は押し黙る。なぜ、この男は何も言わないのか。思わず感情的になってしまいそうな自分を抑えるため、真希はスマホを開いた。LINE、Instagram、ニュースなどに目を通し、なんとか苛立ちを抑え、客観的になろうとする。
長い沈黙を経て、やっと健介が言葉を発した。
第12話の続きはこちら
第13話:結婚維持活動に有効な、たった一つの心構え。夫を変えた、セレブ妻の意地
「健介、お仕事お疲れさま!シャワーに入る?実は私も仕事から帰ってきたばっかりで、ご飯の用意をしてないから…」
出来るだけにこやかに伝えたつもりだが、健介は先ほどから固まっている。だが、その目は怒っているというよりは困惑しているように見えた。
「ごめんね、せっかく久しぶりに帰ってきてくれたのに…私、絶対美味しいご飯を作っておこうと思ってたのに、ダメよね」
自分で2週間という期限を設定したにも関わらず、夫の帰ってくる日を忘れてしまうなんて…と落ち込んでいると、健介は意外な言葉を口にした。
第13話の続きはこちら
【私、愛されてる?】の記事一覧
2018.07.13
Vol.15
私、愛されてる? 最終回:崩壊寸前の結婚生活を修復したセレブ夫婦が、かつての愛を取り戻した方法
2018.06.29
Vol.12
私、愛されてる?:「女は感情的」と一蹴してきたハイスペ夫が、頑固な考えを改めた理由とは
2018.06.22
Vol.11
私、愛されてる?:セレブカップルの、哀しい現実。歩み寄った妻に向けられた、夫の衝撃発言
2018.06.15
Vol.10
私、愛されてる?:バツイチでも市場価値の下がらないハイスペ夫が、離婚を思い留まる理由
2018.06.08
Vol.9
私、愛されてる?:「客観性ゼロ」の専業主婦の誤算。目の当たりにした、惨めな自分の市場価値。
2018.06.01
Vol.8
私、愛されてる?:庶民には理解できない、セレブ妻の悩み。人生の辛酸をなめた女の見解
2018.05.25
Vol.7
私、愛されてる?:「夫はATM」と割り切れない妻。愛のない夫へ突きつけた禁句とは?
2018.05.18
Vol.6
私、愛されてる?:夫が妻に感じた「違和感。」倦怠期を誘発する地雷は、意外な場所にある。
2018.05.11
Vol.5
私、愛されてる?:仮面夫婦とは、なるべくしてなる。マンネリ期間に妻が犯した致命的なミス
2018.05.04
Vol.4
私、愛されてる?:妻が夫の愚痴を笑顔で聞けなくなったら、危険信号?止まらない、狂い始めた歯車
おすすめ記事
2018.07.06
私、愛されてる? Vol.13
私、愛されてる?:結婚維持活動に有効な、たった一つの心構え。夫を変えた、セレブ妻の意地
- PR
2025.03.31
結婚1年目から、激務のせいでギスギス…。崩壊寸前のパワーカップルを救ったアイテムとは?
2019.10.29
婚約破棄
恋人と、可愛がっていた後輩女子に裏切られ…。婚約破棄された女の未来は?「婚約破棄」全話総集編
2019.01.07
東京23区男子
目黒区男子にハズレなし?良い意味での2面性を持つ彼らが、結婚に向いている理由とは
- PR
2025.03.31
えっ、あの“ミャクミャク”の部屋に泊まれる!?どっぷり万博に浸れる、いまだけのホテルステイとは…
2017.02.08
Age,32 年収上がらなくて。
代理店時代とは比にならない成長速度。外コンに転職した同期に、嫉妬した夜
2019.07.10
もう1人の私
もう1人の私:夫が冷たい、子どもも産めない…。結婚生活に絶望した貞淑妻の恐ろしい二面性
2023.09.11
東京マザー婚活
初デートの後、毎日LINEしていたのに…。ある日突然男からの連絡が途絶えたワケ
2022.02.14
いつの間にか、Around40
毎夜0時、彼からのビデオ通話を待つ37歳独身女子。コロナで2年間会えずにいる恋人の秘密とは
- PR
2025.03.28
ほろ酔い美女の正体とは!?17LIVEの人気ライバー4人を、港区のバーにお連れしてみたら…
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2025.03.19
運命なんて、今さら
初めて彼のマンションを訪れた28歳女。しかし、滞在10分で、突然「帰りたい」と思った理由
2025.03.22
男と女の答えあわせ【Q】
「豊洲に住んでいる」と33歳男が言った途端に、デート相手の女が戸惑ったワケ
2025.03.23
男と女の答えあわせ【A】
「年収800万くらいでもいいかな…」相手に求める条件を妥協したつもりの30歳女の大誤算
2025.03.17
1LDKの彼方
「何もないって言われたけど…」彼氏が他の女と連絡を取っていたことが発覚。30歳女は思わず…
2025.03.20
TOUGH COOKIES
「幸せそうな彼女がなぜ?」SNSで悪質コメントの犯人を突き止めたら、意外な人で…
この記事へのコメント