東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
「グルメ」カテゴリの記事
大人の遊び心を刺激するモノだけを集めた空間の正体は、あの店の超豪華版だった!
「ん?この雰囲気、どこか見たような…。」初めて来たはずなのになぜか知っているような、そんなお店『#0107 PLAZA』。勘のいい、あなたはもう気づいただろうか? 『#0107 PLAZA(オトナプラザ)』と...
#新店情報
東京カレンダー旬レシピ Vol.13
2017.05.07
今が旬のアスパラを丸ごと!豪華なメインディッシュになるアスパラレシピ3選
いま旬の野菜と言えば、アスパラ!甘くて歯ざわりも柔らかく、みずみずしさがたまりませんね。 自宅でも旬の食材を使った料理を味わいたいグルメなあなたへ、クックパッド料理教室と東京カレンダーがコラボレーションし、旬...
銀座でお得な春牡蠣フェア!牡蠣400円&ワインが何杯でも半額!
牡蠣の旬は冬? いえいえ、実は牡蠣は「春」に一番美味しくなるというのはご存知だろうか? 牡蠣の産卵は5月頃と言われており、産卵のために栄養を蓄えきった3、4月に、牡蠣の旨み成分がピークを迎えるというのだ。
#デート
#ワイン
#銀座
気持ちよすぎる恵比寿のルーフトップバー付きレストランで、シーフードデートを楽しもう!
恵比寿の駅近でありながら、新鮮な海の幸を思いっきり堪能できるおしゃれなシーフードレストランとして、高い人気を誇る『シロノニワ』。これからの季節ますます気持ちよく過ごすことができるルーフトップ・バーも人気のひとつ。 ...
#魚介・海鮮
#バル・ビストロ
#恵比寿
#洋食
この世界観!グランドハイアットの限定贅沢メニューで『女帝気分』を貴方に!
六本木ヒルズの森タワーにて、「大エルミタージュ美術館展」が開催中! 美術史に燦然と輝く巨匠たちの名画に酔いしれたまま、しばらく余韻を味わっていたい。そんな方におすすめなのが、お隣「グランド ハイアット 東...
#イベント
#アフタヌーンティー
#シャンパン
#ホテル
帰りに寄れば1日の疲れが吹き飛ぶ店!オフィス街・三田の救世主はココ!
気の置けない仲間たちと集まるときは、かしこまった店よりも肩の力を抜いて飲める酒場をチョイスしたい。1日の終わりに立ち寄って、美味いワインと料理を味わえる。そんな気取らない店をお探しなら、今夜は三田に繰り出すべし! ...
#ステーキ
#イタリアン
#デート
#ワイン
#三田
#女子会
本気で大衆酒場を愛する美人モデルがガチで3軒ハシゴしたらこうなった
週に5~6日は居酒屋で飲むという酒場好きモデル・倉本康子さんの渋谷はしご酒に同行取材!飲んで食べての連続は、笑顔と美味が連鎖する、究極の男前飲みであった……。
#バル・ビストロ
#BAR
銀座千疋屋が銀座に新店!約100種のラインナップから、鉄板手土産をGETしよう!
※こちらの店舗は、現在閉店しております。 創業1894年、高級フルーツ専門店として銀座に君臨している『銀座千疋屋』。このパッケージのギフトが届くと、思わず心が躍りだす人も多いだろう。 その『銀座千疋屋』を冠...
#新店情報
#スイーツ
#銀座
港区おじさん 第1話~6話 ~伝説のはじまり~ Vol.6
2017.05.05
1人も誰だかわからない。『港区おじさん』の前で無限増殖する女たち。
#小説
#港区
銀座でお一人様蕎麦ならココだ!GINZA SIX内に誕生した『銀座 真田 SIX』が超使える!
手打ち蕎麦、炊き込みご飯をはじめ、契約農家から届く信州の新鮮な食材を使用した一品料理が揃う『銀座 真田 SIX』。 信州の地酒やワインも充実しており、ディナーからランチまで、さまざまなシーンで利用できるレスト...
#新店情報
#おひとり様
#カウンター
#デート
#ランチ
#ワイン
#会食
#和食
#日本酒
#蕎麦
#銀座
本当に使える絶品鮨 Vol.3
2017.05.04
これを頼んだら粋!銀座の人気寿司屋に聞いた通な寿司ネタ5選
動画はこちら!
#鮨
#銀座
グルメハッカーHが行く! Vol.4
2017.05.04
ウニ、明太子、納豆、醤油!リピーターが絶えない和風スパゲッティ「ハシヤ系」の名店4軒
1972年創業で40年以上続く名店「ハシヤ」。その「ハシヤ」で働いた料理人が続々と独立し、ラーメンの「家系」のように、多くの根強いファンをもつスパゲティが「ハシヤ系」と呼ばれる。 明太子スパゲティを発明した『...
#パスタ
『T.Y.HARBOR』人気メニューが食べ放題!クラフトビールイベントで最高に楽しい休日を
休日。お昼から晴れ晴れとした空の下、美味しいお酒を飲めるのは大人ならではの特権。そこにお酒との相性が良い、絶品料理があれば、もう言うことなしだ! そんな大人の特権を思う存分楽しめるイベント「Hop & Eat...
#イベント
#デート
#ハンバーガー
#ビール
#肉
テラスが最高の季節!外苑いちょう並木でビールを楽しむ大人のビアテラス開催中
暖かい日が連日続き、街中の緑も色鮮やかになり始めた。夜の冷え込みもなくなり、ますます活動的になる季節だ。そんな季節にはやはりテラスが気持ちいい! そこでお勧めしたいのが、『キハチ 青山本店』のテラス席だ。 ...
#イベント
#イタリアン
#テラス
#ビール
#女子会
東カレ読者の極上スパ体験記!デジタル疲れを癒す最強のトリートメントを貴方にも!
極上スパのデジタルデトックスが体験できるチャンス!としてご紹介した、マンダリン オリエンタル 東京の「デジタル・ウェルネス・エスケープ」モニタープレゼントには、予想を上回る応募があり、デジタル漬けから脱却願望の強さ...
#ホテル
#おひとり様
#ギフト
いま、都内で専門店がアツイ!絶対食べたくなる焼きそば3選
休日の自宅だったり野外イベントだったり、とくにこれからの季節にどうしても食べたくなる『焼きそば』。 その『焼きそば』が、いまアツイ存在に。新店ラッシュが続く『焼きそば』の名店を紹介しよう。
#麺
東カレ推薦! 今月の行くべき店 Vol.18
2017.05.03
貴方はいくつ制覇した?都内で話題の4月新店大特集!
東京カレンダーが自信を持ってお勧めする「今行くべきレストラン」をピックアップして月に1回ご紹介。 今回は、2017年4月にオープンを迎えたお店を中心に、東京の最新トレンドのレストランをお届け!
#新店情報
今さら聞けないワインの基礎知識 Vol.1
2017.05.03
まるで動物園!スーパーのワイン棚に動物ジャケットが溢れる理由
ワインは好きだけど詳しくはない、そんな人が抱いているであろう質問を、ワインのプロに聞いてみた!ここでは難しい言葉を使いません。今日から使える知識をご紹介。
#ワイン
銀座に大人の駄菓子屋が誕生!手土産の新定番間違いなしの、誰もが喜ぶお菓子が充実
上質な雰囲気の中に、どこか温もりを感じる“大人の駄菓子屋”がGINZA SIXに誕生した。 ラグジュアリーな雰囲気が漂う銀座の街に出来た“大人の駄菓子屋”は、スペイン・バルセロナ発祥のアート・キャンディ・ショ...
#新店情報
#ギフト
#スイーツ
#手土産
#銀座
最強のチーズリゾットが450円!? 連日大人気の新宿一コスパな老舗イタリアンはココだ!
飲食店の入れ替わりが激しい新宿エリアにおいて、実に23年もの間、トップレベルの人気を誇るイタリアンがある。その店こそ、『プレゴプレゴ』。長く続くということは、つまり味がよいことに他ならない。 しかもこちらを訪...
#シャンパン
#イタリアン
究極のうにグルメリスティクル Vol.1
2017.05.02
とにかくうにが好きなあなたへ!究極のうにグルメ都内厳選5選
都内の「うにグルメ」はけっこう足を運んでいると自負するうに好きのあなたへ。今回は、絶品のうにイクラ丼、趣向をこらしたうにパスタ、塩水うにをそのままいただけるうに専門店まで一挙ご紹介! こんなにもメニューの種類...
#魚介・海鮮
#パスタ
#丼
#和食
吉田類の酔いどれ時事放談 Vol.19
2017.05.02
“偉大なる酔っ払い”吉田類が「森友学園問題」に一喝!“こういう事は精神論をもって論じなさい!”
一緒に飲んだ人、そしてテレビを観る人皆を、なんだか幸せな気分にしてくれる〝偉大なる酔っ払い〞吉田類。酒場を愛する粋な詩人の目線で、基本はおおらかに、時に厳しく、混迷する日本や世界情勢について語ります!(やはり酒を片...
食通著名人たちのとっておきの格安店 Vol.1
2017.05.01
渡部建が決めた1軒とは!著名人たちが選ぶ究極の格安店6軒
どんなに食通でも、連日連夜、高級店に行く訳ではない。 食通で知られる渡部建さんをはじめ、日本を代表するグルメたちがひとりあたり5,000円でおつりがくる!?を条件に、日々の美食巡りで行き着いた、格安店をここに紹介。
#洋食
#お好み焼き・もんじゃ
#カレー
#焼き鳥
#韓国料理
南青山に5月1日オープン!ボリューム満点の主食級サラダでお腹を満たそう!
※こちらの店舗は、現在閉店しております。 昨年からサラダ専門店が続々オープンし、サラダブーム到来中!ヘルシー、栄養満点なんて当たり前。サラダはしっかりお腹を満たしてくれる頼もしい存在だ。 5/1(月)、...
#新店情報
#野菜
#青山
« 最初
‹ 前ページ
...
236
237
238
239
240
241
242
243
244
...
次ページ ›
最後 »
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。