いま、大人は目黒で遊んでいる。山手線と南北線が乗り入れ、恵比寿や港区にもほど近い。—にも関わらず、これまで目黒は脚光を浴びてこなかった。それが今、このタイミングで多くの遊び慣れた大人が目黒に集ってきているという。
若者がいない落ち着いた雰囲気、抜群のアクセス、そして何より実力派のレストランが多くありながらも、近隣と比較してリーズナブルに楽しめるのがキモ。今回はそんな目黒の美食を二日連続でご紹介。まずは洋。行くべき価値はココにある。
※こちらの店舗は、現在閉店しております。
『Restaurant L'asse』の「4種のチーズを包みこんだラビオリ」
イタリアの三ツ星で修業を積んだシェフが目指すのは「日本の食材や気候風土を生かした」イタリアン。皿の隅々に息づく美学を堪能したい。
目黒が世界に誇るイタリアン。必食のラビオリがここに
日本人がイタリアン好きなのは麺(パスタ)料理が充実しているからとか、生魚を食べるという食文化が似ているからなど、さまざまな理由が思い浮かぶが、大きな共通点として〝素材を大切にする〞という精神が料理に反映されているからではないかと思う。
『Restaurant L'asse』の村山太......
この記事の続きは月額プラン会員への加入、
またはアプリでコイン購入をすると読めます
またはアプリでコイン購入をすると読めます
この記事へのコメント
コメントはまだありません。