2020.02.15
世田谷が誇る名店 Vol.13東京23区で1位の人口を誇る世田谷区。
高級住宅街をいくつも抱えるこの街のレストランは、舌の肥えた大人たちによって磨かれ、レベルの高い店が多い。
そんな世田谷が誇る、「名店」と呼ばれる店として紹介してきたのが、成城の優雅なフレンチ『レストラン アシエット』や50年の歴史を誇る粋な鮨店『金多楼』、絶品の本格四川料理『中国四川料理 蜀彩』。
そして奥沢マダム御用達『ラ・ビュット・ポワゼ』、洗練の焼肉『韓てら』、台湾料理の名店『光春』、満席必至のカジュアルフレンチ『デュバリー』、伝説の中華『五指山』だ。
さらに地元民に圧倒的人気を誇るビストロ『ルミエルネ』や
他区民でも行く価値アリの『炭火焼肉 ふちおか』、至極の北イタリア料理『フィオッキ』、肉焼きの天才の店『イルジョット』も登場した。
大詰めを迎えるこの連載、今回は、ミシュランの星を獲り続ける実直な鮨の名店だ。
下北沢の住宅街には実直な鮨の名店が潜んでいる
『鮨 福元』@下北沢
鮨の聖地といえば銀座、もしくは西麻布。
店の数でいえば、それは紛れもない事実だが、鮨好きの多くは「世田谷には長く通いたくなる実力店がある」と口をそろえる。
その代表的な一軒ともいえるのが下北沢の駅から10分ほど歩いた住宅街にある『鮨 福元』だ。
エントランスには小さな看板のみ。住宅街の地下とあって、ストレートに辿り着ける人は少ない。
その”隠れ家感”も、行きつけとして密かに通いたくなる所以だろう。
都心からやや離れた場所で11年連続でミシュランの星を獲得。
カウンターが外国人客で埋まることもめずらしくないが、店主の福元敏雄さんは、どんなときも変わらぬ姿勢で丁寧な仕事を守り続けている。
小肌。身質がキュッとしまった小肌は“名刺代わり”の1貫として。
流麗なフォルムに目が奪われる。
握りはすべて¥11,000の「握りのみのコース」の一例。
すっと差し出される握りはどれも端正。口に運べば、はらりとほどけるシャリとともに旬魚の香りや風味がしなやかに広がる。
粘りがあるため鮨には不向き、といわれる〝あきたこまち〞は少しかために炊き、赤酢を効かすことでキリリとした味わいに。
本多劇場近くから現在の場所に移転して15年目。
店主の福元敏雄さんは、根っからの職人気質ながら、親しみやすい人柄。
魚はもちろん、下北沢や界隈の情報にも精通している。
SNS映えする演出や華美さはないが、握りに光るは、江戸前の〝華〞。
評価を得ても高飛車にならず、実直な仕事を貫く。鮨職人の鑑ともいえる店主の技と人柄が、真の鮨好きを惹きつけている理由なのだ。
東カレアプリなら、電子書籍で読み放題!
プレミアムサービスなら、最新号も過去号(約10年分)も、電子書籍で読み放題!
レストラン検索機能もついて超便利!
⇒アプリでのご利用はこちらから
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
※東京カレンダーは毎月21日頃の発売です。
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
この記事で紹介したお店
鮨 福元
【世田谷が誇る名店】の記事一覧
2020.02.17
Vol.14
絶品のコースが¥6,500!梅ヶ丘の商店街の一角に、誰もが心ほどける広東料理の名店あり!
2020.02.11
Vol.11
羊の藁焼きローストで有名!祖師谷で20年続くリストランテの実力はやはり凄かった!
2020.02.09
Vol.10
経堂まで行く価値あり!人気焼き肉店のDNAを引き継ぐ予約困難店は手切りの黒毛和牛が絶品だった!
2020.02.07
Vol.9
住宅街にひそむビストロの名店!料理とワインの驚きのレベルに、世田谷民が殺到していた!
2020.02.05
Vol.8
ボリューム満点の全8品のコースが¥3,500!伝説の中華の名店はコスパまで最高だった!
2020.02.03
Vol.7
感度の高い三宿住民で毎夜賑わう!裏通りのカジュアルフレンチは知っておいて損はない!
2020.02.01
Vol.6
台湾にいるかのよう!からすみチャーハン、腸詰、豚の角煮が絶品の町中華が素敵すぎて驚いた!
2020.01.30
Vol.5
常連には大物芸能人の名も!世田谷で焼肉といったらハズせない人気店とは?
2020.01.28
Vol.4
閑静な住宅街にある、知る人ぞ知る一軒家フレンチは、奥沢マダムが指名する本格派だった!
2020.01.26
Vol.3
旨辛スープを飲み干す至福!絶品の担々麵が有名な四川料理の名店だ!
おすすめ記事
2020.02.13
世田谷が誇る名店 Vol.12
肉のプロが太鼓判を押し、本物志向の大人がこぞって通う駒沢の穴場イタリアンとは?
- PR
2023.09.26
「仕事終わりの一杯から、特別な日の乾杯にも」イタリア最高峰のスパークリングワインの魅力
2016.02.07
絶対に喜ばれるテッパン手土産
差のつく「ホンモノ」を渡せ!超人気チョコバウムと限定トリュフ
2019.12.05
世田谷は寿司も最高なグルメタウンだ!気軽に絶品寿司をつまめる名店4選!
- PR
2023.09.25
シュワっと泡で乾杯!ふたりの距離がグッと近づく、青山の大人なテラス
- PR
2023.09.27
五つ星ホテルの設備で、グランピングを楽しむリゾートが誕生!大自然も贅沢さも、両方味わえる
2021.07.11
小宮山雄飛の本能のひと皿
黄金に光り輝く、あふれんばかりの贅沢丼…!いくらやうにを好きなだけ盛れる極上の逸品
2020.01.20
寿司をつまみながら気軽に飲みたい日にちょうどいい!大満足の人気店5選
2018.10.13
やっぱり最強に旨いのはこれ!肉+白米が最高に幸せを感じる名店4選
2017.06.26
これだけ知ってりゃ、もはや『通』! 東カレ厳選とんかつ特集
国産銘柄豚が楽しめる! 都内とんかつ屋3選
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.21
男と女の東京ミステリー
念願の食事デートで彼女が中座。数分後に戻ってきた女の姿に、28歳男が言葉を失ったワケ
2023.09.19
Editor's Choice~fashion~
買えるのは全世界で500人だけ!昨年、即完売したゼニスの「デファイ 21 クロマ」が装い新たに復活
2023.09.21
Editor's Choice~beauty~
ランコムがルーブル美術館とのコラボアイテムを発売。思わず見惚れるほど美しいパッケージに注目!
2023.09.22
大人の週末ToDoリスト
品川で開催するクラフトビール祭りから、イヴ・サンローラン展まで。今週末サクっと行けるイベント3選
この記事へのコメント