2014.06.21
夏を美味しく乗り切る! ちょいゴージャスな料理たち Vol.15※こちらの店舗は、現在移転しております。詳しくは、下記店舗情報よりご確認ください。
掲載内容は移転前の情報です。
話は唐突だが、貝とモツにはどこか通じる部分がある。独特の食感や、官能的な風味。なぜ、突然モツの話を持ち出したかというと、こちらは、中野でつとに知られるモツ焼き&鶏串焼き専門の『久遠の空』のオーナーが手がける貝専門店だから。
店をオープンするにあたって、シンプルに焼いた貝を出すのもいいが、その特性を生かせる一品料理を充実させることに決めた。店を任されたのは、鮪の解体業や貝の卸業の経験を持つ中島雄さん。「貝は鮮度がよければ、手を加えなくても、醤油をたらすだけで美味しく食べられる食材。ホタテやカキなど、誰もが知っている貝でお客さんをうならせることができたら」と、意欲を見せる。
貝の鮮度のよさ、それぞれの持ち味を生かしつつ調理された料理は、オリジナリティにあふれ、意表をつかれるものばかり。もちろん、シンプルな“焼き”もあり、厳選された日本酒とともに味わえば、思わず「ほうっ」と“口福”なため息がもれる。
この夏は中野で、めくるめく貝の酒宴を楽しもう。
この記事で紹介したお店
すし 久遠
【夏を美味しく乗り切る! ちょいゴージャスな料理たち】の記事一覧
2014.06.21
Vol.16
Colonial Garden
吉祥寺
2014.06.21
Vol.13
バー・レイジ
ワイルドで高級感もグッとアップ
2014.06.21
Vol.11
夏こそ韓国料理。どれがお好み?
コリアン・フード・コラムニスト八田靖史氏がPower Push!
2014.06.21
Vol.10
夏を美味しく乗り切る! ちょいゴージャスな料理たち
2014.11.21
Vol.9
六緑
サクッと粋に、なら『 六緑』の和テラスを!
2014.06.21
Vol.8
オークドア
仲間とワイワイ、なら『オークドア』のサマービアガーデンを!
2013.07.21
Vol.7
シェラトン都ホテル東京で過ごす夏
暑さを吹き飛ばすスペシャルなメニューが目白押し
2013.04.20
Vol.6
小麦も蕎麦も、旬は夏だった
ピッツァ、ラーメン、蕎麦……、粉ものは 梅雨から夏にかけてが美味しい旬の時期だ...
2013.04.20
Vol.5
夏を美味しく乗り切る! ちょいゴージャスな料理たち
2012.08.21
Vol.4
夏を美味しく乗り切る! ちょいゴージャスな料理たち
またぎの 青首鴨の炉端焼き
おすすめ記事
2014.06.21
夏を美味しく乗り切る! ちょいゴージャスな料理たち Vol.14
抜群のネタを扱いながら、おまかせコースが1万3000円から!
職人技が光る貝鮨を堪能
- PR
2025.01.22
海外じゃ当たり前!バーテンダーも思わず微笑むツウなウイスキーカクテルの正体
2020.05.21
ミシュラン一つ星獲得の名店!六本木『鮨 由う』が放つ贅沢テイクアウトとは?
2019.08.01
極上の江戸前鮨を、斬新なペアリングとともに!広尾商店街に誕生した新店が早くも話題
- PR
2025.01.23
代官山で晴れやかに乾杯!東カレ初の「クラフトビールナイト」の全貌をレポート
- PR
2025.01.24
「温泉、行かない?」タワマン購入後の夫婦には、優雅な暮らしが続く秘密があった!
2021.06.10
鮨の名店、自慢の「逸品」
「こんなに豪快なネギトロ、食べたことある?」恵比寿の鮨ツウの心を掴む逸品
2022.09.08
東京の大人が夜な夜な通う隠れ家鮨。大将のプレゼンテーションがとにかく楽しい!
2018.01.26
女性おひとり様もウェルカム!気さくな大将が握る四谷の絶品カウンター鮨!
2022.09.07
極上鮨とワインのペアリングが楽しめる鮨店4選!恋人との記念日デートにおすすめ!
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ