2018.05.17
花の第1営業部 Vol.10まるで90年代トレンディドラマの、主人公のような男がいる。
彼の名は、一ノ瀬瑛太。ニックネームは“イチエイ”。
華やかなイメージの広告代理店の中でも、「エリート」とされる、大手自動車メーカーの担当営業だ。
慶應義塾大学卒業。港区の大手広告代理店勤務。“花の第1営業部”所属、35歳、独身。
エリート街道をひた走ってきた瑛太は、このまま順調に出世できるのか…?
これは、東京でしのぎを削る30代サラリーマンの、リアルな心の叫びである。
「花の第1営業部」一挙に全話おさらい!
第1話:40歳までに部長になる!広告代理店の花形部署で働く男(35歳)の野心
「いらっしゃいませー!」
木曜日の夜。
瑛太は、第1営業部・通称「1営(イチエイ)」で1つ下の小田原航(おだわら わたる)と、3つ下の松浦浩輝(まつうら ひろき)と一緒に、西麻布の『CHECK』で、“会合”を開いていた。
第1話の続きはこちら
第2話:代理店マンが夜な夜な開く“会合”には、女には分からぬ駆け引きがあった
これまでのキャンペーンは、圧倒的なリーチ力を誇る「テレビ広告」が中心だった。テレビの専門部署に長くいた瑛太にとっては、まさに得意分野で、クライアントからも社内からも信頼が厚かった。
だが、今回は「若年層」がターゲットということもあり、クライアントとしても今まで対応が遅れていた「デジタル戦略」をこのキャンペーンから一気に加速させたいという意向がある。
そのため、デジタル専門部署の経験がある航がサブリーダーに抜擢されたのだ。
第2話の続きはこちら
第3話:「影が薄いリーダー」になりかけた男を救った、23時の電話の相手とは?
「もしもし、浩司?」
航がノリに乗っている“会合”のカラオケを抜け出し、瑛太はある男に電話をかけていた。
「久しぶり。忙しいところ悪いんだけど、近々飲みに行ける時間無い?ちょっと相談があって」
電話の相手は、同期であり、最初の配属先も同じテレビ部だった浩司だ。
第3話の続きはこちら
第4話:何が何でも成功させたい案件がある。男が男を口説き落とすため、準備した秘策とは?
「このままだと、この競合プレゼン、負けるな」
会議の途中、瑛太はおもむろに言い放った。競合プレゼンの準備を始めて約2週間が経過していた。
当初は、デジタルイノベーション部出身のサブリーダーである航が意気込んで準備を進めていたが、ここに来てチームは暗礁に乗り上げようとしていた。
第4話の続きはこちら
第5話:代理店マンがキメの会食で見せた底意地。クライアントのキーマンは、こうして落とす
今回の、先方のキーマンは大和田部長、52歳。食べることが大好きと公言しているが、外食続きがたたり、現在はダイエットを意識。好きなお酒はワイン全般。
−よし、あそこのお店にしよう。
こうして瑛太は、いくつか思い浮かんだ候補の中から、お店を決めた。
第5話の続きはこちら
第6話:「イケてる男って、こんな感じでしょ?」弱さを隠すため、自分を取り繕い続ける男の悲哀
今回リーダーを任せてもらったのは、本当に実力を期待されていた訳ではない。
チャンスをもらっただけなのだ。そしてこの結果。
瑛太は、連絡を待つチームメンバーに何を話そうかと考えながら歩く帰り道、同席していた部長から不意に声をかけられた。
第6話の続きはこちら
第7話:「まさか、俺が?」一度の失敗で“後輩の部下”という立場に追いやられた男の本音
「失礼します。一ノ瀬瑛太、入ります」
初めてチームリーダーを任された競合プレゼン。その敗退が通達された翌日、瑛太は本部長のデスクに呼ばれていた。先日、チームリーダー任命の打診を受けた時とは打って変わって、その足取りは重かった。
「あれ、航?」
ドアを開けると、そこには意外な人物・航がいた。今回のプレゼンを一緒に準備していた、サブリーダーだ。
第7話の続きはこちら
第8話:「それってお前にしかできない仕事か?」転職を決めた同期からの、胸を抉られた一言
「俺、実は会社を辞めようと思って」
-やっぱりこれか。
浩司の突然の告白に驚きつつも、ある意味予想していたことでもあった。
-デジタルに強い浩司のことだから、どこかのITベンチャーに役員などで引き抜かれるのか、それともエンジェル投資家にでも出会って、何か自分で会社を立ち上げるのか。
第8話の続きはこちら
第9話:「会社に左右される人生」はどこまで許せる?突然の打診に心が揺れる、30代サラリーマンの悩み
「一ノ瀬、入ります」
意を決してドアを開けると、またしても思いがけない人物がそこには座っていた。
「あ、遠藤部長。ご無沙汰しています」
「アホか、お前。俺は今“本部長”や。けど、久しぶりやな」
第9話の続きはこちら
【花の第1営業部】の記事一覧
2018.05.18
Vol.11
大企業の看板、捨てられますか?35歳の男がサラリーマン人生で下した、大きな決断とは?
2018.05.04
Vol.8
「それってお前にしかできない仕事か?」転職を決めた同期からの、胸を抉られた一言
2018.04.27
Vol.7
「まさか、俺が?」一度の失敗で“後輩の部下”という立場に追いやられた男の本音
2018.04.20
Vol.6
「イケてる男って、こんな感じでしょ?」弱さを隠すため、自分を取り繕い続ける男の悲哀
2018.04.13
Vol.5
代理店マンがキメの会食で見せた底意地。クライアントのキーマンは、こうして落とす
2018.04.06
Vol.4
何が何でも成功させたい案件がある。男が男を口説き落とすため、準備した秘策とは?
2018.03.30
Vol.3
「影が薄いリーダー」になりかけた男を救った、23時の電話の相手とは?
2018.03.20
Vol.2
花の第1営業部:代理店マンが夜な夜な開く“会合”には、女には分からぬ駆け引きがあった
2018.03.13
Vol.1
花の第1営業部:40歳までに部長になる!広告代理店の花形部署で働く男(35歳)の野心
おすすめ記事
2018.05.11
花の第1営業部 Vol.9
「会社に左右される人生」はどこまで許せる?突然の打診に心が揺れる、30代サラリーマンの悩み
- PR
2025.03.31
結婚1年目から、激務のせいでギスギス…。崩壊寸前のパワーカップルを救ったアイテムとは?
2018.03.28
ハイスペ婚の履歴書【夫】
ハイスペ婚の履歴書【夫】:上位3%の美女しか愛せない、エリート渉外弁護士の歪んだ愛
2022.08.05
ごめん、今日も遅くなる。
「妊娠したわ」身勝手な理由で、夫に嘘をついた妻。それを知らされた夫の反応
- PR
2025.03.31
えっ、あの“ミャクミャク”の部屋に泊まれる!?どっぷり万博に浸れる、いまだけのホテルステイとは…
- PR
2025.03.25
牛肉の本場・大阪で最高のステーキを! 極上の「アメリカンビーフ」を楽しめる珠玉の4軒
- PR
2025.03.26
春旅するなら万博でも話題の西日本へ!大人が満足する贅沢時間を過ごせるホテル4選
2020.05.08
妻のベール
夫の成功と共に、妻が変わってしまった。こじれた夫婦の行く末は?「妻のベール」全話総集編
- PR
2025.03.27
7種類ものフレーバーが楽しめる! この春、台湾生まれのフルーツビールが話題!
- PR
2025.03.28
ほろ酔い美女の正体とは!?17LIVEの人気ライバー4人を、港区のバーにお連れしてみたら…
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2025.03.19
運命なんて、今さら
初めて彼のマンションを訪れた28歳女。しかし、滞在10分で、突然「帰りたい」と思った理由
2025.03.22
男と女の答えあわせ【Q】
「豊洲に住んでいる」と33歳男が言った途端に、デート相手の女が戸惑ったワケ
2025.03.23
男と女の答えあわせ【A】
「年収800万くらいでもいいかな…」相手に求める条件を妥協したつもりの30歳女の大誤算
2025.03.17
1LDKの彼方
「何もないって言われたけど…」彼氏が他の女と連絡を取っていたことが発覚。30歳女は思わず…
2025.03.20
TOUGH COOKIES
「幸せそうな彼女がなぜ?」SNSで悪質コメントの犯人を突き止めたら、意外な人で…
この記事へのコメント