2022.01.17
生まれながらに不平等 Vol.12人間は「生まれながらに平等」である。
これは近代社会における、人権の根本的な考え方だ。
だが一方で”親ガチャ”が話題になっているように、人間は親や生まれる場所、育つ環境を選べない。
事実、親の年収が高いほど、子どもの学力が高いこともデータによって証明済みだ。
私たちは生きていくうえで、多くの「生まれながらに不平等」な場面に遭遇してしまう。
中流家庭出身の損保OL・若林楓(27)も、東京の婚活市場で、不平等さを数多く実感することに…。
「生まれながらに不平等」一挙に全話おさらい!
第1話:婚活における“優良物件”のはずなのに、女から見切りをつけられたワケ
別れた後は死ぬほどツラかったけれど、私は決意した。「絶対に、彼より稼げる男と結婚する」と。
今夜のデート相手は、私より5歳上の裕二さん。食事会で出会った彼は、下から慶應のいわゆる“お坊ちゃま”で、父は大企業の社長。
現在は大手広告代理店に勤務している、育ちのいい完璧なエリート......
読むことができます
【生まれながらに不平等】の記事一覧
2022.01.18
Vol.13
「年収580万の私が捕まえられるのは、このレベルか…」女が悟った自分の価値と、結婚相手の最高値
2022.01.04
Vol.10
「付き合いたいけど結婚はできない」と告白してきた33歳男。その理由を尋ねてみたら…
2021.12.28
Vol.9
年収2,000万を稼ぐ医者の、妻の座を狙う女。彼に“ある質問”をしたところ、意外な答えが…
2021.12.21
Vol.8
逆立ちしても勝てない“三田会”の強さと結束力。MARCH出身者が早慶に感じる、社会に出てからの差
2021.12.14
Vol.7
デート中、どれだけ褒めても否定ばかりするクリエイター男。眉をひそめる女に、男は突然…
2021.12.07
Vol.6
身の丈に合わない婚活アポを繰り返す27歳女が、勝ち組妻から受けた鮮烈な指摘
2021.11.30
Vol.5
婚活中の27歳女に「一生不自由はさせない」と最高のオファーが。それなのに女が快諾できなかったワケ
2021.11.23
Vol.4
着飾っても、アヒルの子はアヒル。「東京出身のお嬢様」と言っていた女の、化けの皮が剥がれ落ちた瞬間
2021.11.16
Vol.3
年収1億男とドライブデート。女に「車を置きに家へ帰ってもいい?」と言うのは下心ではなく…
2021.11.09
Vol.2
「年収1,000万って、東京では稼いでない層なの?」UNIQLOやZARAも着る男と、デートしてみたら…
おすすめ記事
2022.01.11
生まれながらに不平等 Vol.11
食事会の最中「2人で抜けちゃう?」と誘われた!しかしイイ雰囲気を期待する女に対し、男は…
- PR
2023.09.26
「仕事終わりの一杯から、特別な日の乾杯にも」イタリア最高峰のスパークリングワインの魅力
2017.05.01
史子の心理学
史子の心理学:デートでは絶対NG。高学歴が無意識にしがちな“非モテ発言”とは?
2017.06.26
それも1つのLOVE
それも1つのLOVE:もう二度と触れられない高嶺の花。彼女が最後に告げた、残酷な言葉
- PR
2023.09.25
シュワっと泡で乾杯!ふたりの距離がグッと近づく、青山の大人なテラス
- PR
2023.09.27
五つ星ホテルの設備で、グランピングを楽しむリゾートが誕生!大自然も贅沢さも、両方味わえる
2016.12.07
東京イノセントワールド
そこに愛はあるのか!?東京の悪女に振り回される哀れな男たち、日々失う純情さ
2017.08.16
にゃんにゃんOL物語
にゃんにゃんOLにもパターンあり。抑えておくべき「ノーマル・腹黒・進化系」の生態とは?
2016.08.07
商社マン優作
商社マン優作:商社マンは本当に無敵カードなのか?20代商社マンの勘違い
2017.07.01
東カレ的デートプラン
東カレ的デートプラン:広尾駅から近いのに、あえてのタクシーでドキドキ感を2度も演出?
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.21
男と女の東京ミステリー
念願の食事デートで彼女が中座。数分後に戻ってきた女の姿に、28歳男が言葉を失ったワケ
2023.09.19
Editor's Choice~fashion~
買えるのは全世界で500人だけ!昨年、即完売したゼニスの「デファイ 21 クロマ」が装い新たに復活
2023.09.21
Editor's Choice~beauty~
ランコムがルーブル美術館とのコラボアイテムを発売。思わず見惚れるほど美しいパッケージに注目!
2023.09.22
大人の週末ToDoリスト
品川で開催するクラフトビール祭りから、イヴ・サンローラン展まで。今週末サクっと行けるイベント3選