東京女子図鑑 Vol.2

東京女子図鑑 :アラレちゃん眼鏡が都内イチ似合う、“なかめ”女子

中目黒の女性の「共通言語」レストラン10選!


まず、中目黒の女性の「共通言語」レストランとして忘れちゃいけないのは、デートに女子会に、大活躍の、中目黒の大人気焼き鳥和食屋『いふう』。恋愛や仕事の相談をするという東京のおふくろさん名物女将はみんな大好き。名物の炊き込みごはんで、シャッターチャンス。
(※こちらの店舗は、現在閉店しております。)

ピザといえば、『聖林館』と山手通り沿いの『ピッツエリア エ トラットリア ダ イーサ』。ゴシック調の外観にびっくりする『聖林館』ですが、それもつかの間、マルガリータの本気に目を見張る。『ピッツエリア エ トラットリア ダ イーサ』は、歩道にせり出したテラス席が人気で、いつも満席。休日のランチ時は行列ができることも。

イタリアンの『フェリチェリーナ』も忘れてはいけない。目黒川から一本奥に入った閑静な住宅街のカウンターイタリアンは皆チェック済み。目黒銀座のピブグルマンのビストロ『クオーレアズーロ』も避けては通れない。

オリエンタルなものが食べたくなったらシンガポール料理の『Five Star Cafe 五星鶏飯』へ。シンガポールの路地裏にありそうな無機質なコンクリートの店内は異国情緒満点。カイマンガオでパクチー補給。

あとは、花見の王道『水炊きしみず』『あきら』の2店も常識として押さえておいて。ちなみに、駒沢通りを挟んで、ソメイヨシノと八重桜と分かれており、ソメイヨシノが開花する4月上旬に『あきら』を予約しても、八重桜でまだ未開花と、残念なことになるのも中目黒あるある。男性は気をつけたし。

ちなみに、中目黒で合コンはメインストリームではないが、実際に開催されたレストランは、朝4時までOPENの『リゴレットショートヒルズ』や、リーズナブルなのに美味しい焼肉が嬉しい『ビーフキッチン』などが主力候補だそう。

中目黒に住むなかめ女子たちの生態、いかがでしたか?
来週は、人気の街「表参道」に住む女性たちの実態についてご紹介していきます♡

※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。

この記事へのコメント

Pencilコメントする

コメントはまだありません。

【東京女子図鑑】の記事一覧

もどる
すすむ

おすすめ記事

もどる
すすむ

東京カレンダーショッピング

もどる
すすむ

ロングヒット記事

もどる
すすむ
Appstore logo Googleplay logo