
甘いひとくち〜凛子のスイーツ探訪記〜:金曜日の夜。社内随一のデキ女が独り訪れたのは…
木野瀬凛子、31歳。
大手広告代理店営業部に勤務し、この4月で9年目を迎えた。
常に凛としていてそつなく仕事をこなす凛子は、周囲から一目置かれている。
しかし本来の彼女は天才肌でもなんでもなく、必死に頑張って研鑽を重ねている努力型の人間。
張り詰めた気持ちで毎日を過ごしているのだった。
そんな凛子には、唯一ほっとできる時間がある。
“甘いひとくち”をほおばる時間だ。
これは、凛子とスイーツが織りなす人生の物語。
Vol.1 別世界に行けるパフェ
4月最後の金曜の夕方。
新橋にある大手食品メーカーのオフィスの一角に、凛子(りんこ)はいた。
毎週金曜日に行われる得意先との定例会のためだ。
「木野瀬さん。先日ご提案いただいた夏の屋台イベントへの協賛についてですが…」
得意先である大手食品メーカーの広報部・秋坂信五が、笑顔で凛子を見る。
「木野瀬さんのご提案通り、ぜひ実施の方向で進めたいです」
会議室の大きな窓の向こうで、新緑が揺れる。凛子はほっと安心して、整った笑顔を見せた。
「ありがとうございます、秋坂さん」
凛子は秋坂に向けてスラリとした手を伸ばすと、握手を交わした。
木野瀬凛子、31歳。
大手広告代理店営業部に勤務し、この4月で9年目を迎えた。
現在担当している大手食品メーカーとの付き合いは、まだ半年。それまでは長らく外資系自動車メーカーを担当し、数々のヒットCMの制作指揮をとってきた。
その仕事ぶりから「ディレクター」という肩書を持つ彼女は、100人近くいる同期の中でも一番の出世頭と言って差し支えない。
どんな仕事も落ち着いてそつなくこなす彼女は、社内で一目置かれる存在だ。
「では、また来週。お待ちしています」
定例会を終えた秋坂と凛子は、会議室を退出する。
秋坂はいつも、凛子をオフィスのエントランスまで見送ってくれる。
エレベーターでエントランスへと向かう途中、秋坂はあどけなさの残る人懐っこい表情で言った。
「いやあ、木野瀬さんが弊社の担当をしてくれるようになって半年ですが、本当にやりやすいです。
いつも的確な提案をしてくれて、僕の抜けたところもたくさんカバーしていただいちゃって」
「いえ」
凛子は口角を上げる。
「当然のことです。代理店ですから」
この記事へのコメント