2023.09.21
SPECIAL TALK Vol.108
音大で挫折を味わい、一般企業に就職
金丸:音楽の道を進むことに対して、ご両親は応援してくれたんですか?
ハラミちゃん:それが、両親はとにかく安定した仕事に就いてほしいというタイプで。
金丸:ありがちですね。「食えないかもしれないじゃないか」と。
ハラミちゃん:その心配ももっともなんですけど。実際、ピアノだけで食べているピアニストが、日本でいったいどのくらいいるか。作曲はまた別ですが、演奏家なんて本当に狭き門なんです。
金丸:でも、音大に進学はさせてくれたんですよね。
ハラミちゃん:進学した時も悩んではいたんですよ。両親からは「将来のことを一度ちゃんと考えて」と言われていたし、自分も「どうしようかな」と思っていて。しかも入学して少したった頃、周りのあまりのレベルの高さに、ぽきっと挫折しまして。
金丸:あれ!?
ハラミちゃん:音大の生活はレッスンや練習ですごく忙しくて、唯一の休み時間は45分のお昼休憩だけ。でも、その時間もみんな練習室にこもって、ごはんを食べながら練習しているんです。
金丸:私の大学時代を思い返すと、ちょっと恥ずかしくなります(笑)。
ハラミちゃん:1年365日のうち、遊ぶのは1日だけ、みたいなのが当たり前の世界でした。
金丸:1日だけというのは、お正月ですか?
ハラミちゃん:いえ、ピアノの先生と動物園に行く日、みたいな(笑)。
金丸:そうなんだ(笑)。
ハラミちゃん:周りはそういう学生ばかりで。「このままピアノの世界ではやっていけない」と不安になって。それで卒業後は、普通の企業に就職したんです。
金丸:そうだったんですね。音楽と関係ない企業ですか?
ハラミちゃん:まったく関係ないIT企業です。私自身、それまでパソコンに触ったこともなくて。
金丸:ITですか!?それはまたどうして?
ハラミちゃん:それまでずっとピアノばかりやってきて、他のことが全然わからない。クラシックは本当にニッチな世界なので、「せっかく別の道に行くなら、全然違う世界に行こう。めちゃくちゃ大海に飛び込んでみよう」と思いました。IT企業なら世界中に発信できるはず、というのもありましたね。
金丸:挑戦しようとするのがすごいですね。音大卒でIT企業を選ぶ人は相当少なそうですが。
ハラミちゃん:全然いませんでした。
金丸:やっぱり(笑)。会社では音楽関係のことを?
ハラミちゃん:いや、まったく関係ないです。
金丸:じゃあ、プログラムを書いていた?
ハラミちゃん:企画職としてプロデューサーをやっていました。
金丸:ええっ?どうしていきなりプロデューサーに!?
ハラミちゃん:それが不思議なんですよ(笑)。ITスキルがまったくないので、完全なるポテンシャル採用だったんですが、なぜそこまでポテンシャルに賭けてもらえたのか。
金丸:音大出身者が全然いないから、逆に面白かったのかもしれません。
ハラミちゃん:実際分からないことだらけでしたが、先輩たちに助けられて。エンジニアさんやデザイナーさんたちと一緒にものづくりをするのは、すごく楽しかったです。
【SPECIAL TALK】の記事一覧
2025.03.21
Vol.126
~「できない」「分からない」の楽しさを伝えたい。万博プロデューサーとして想いを「クラゲ」に込める~
2025.02.21
Vol.125
~卒業して気付いた「まだまだ何でもできる」。元アイドルの肩書に縛られず、自由に挑戦を続けたい~
2025.01.21
Vol.124
~丹後を日本のサン・セバスティアンに。地方の「お酢屋」がまちづくりを考える~
2024.12.20
Vol.123
~モデルから放送作家へ。異色の経歴は恐れずに踏み出した証拠~
2024.11.21
Vol.122
~自分の体を認めることが、自分を好きになるための第一歩になる。~
2024.10.21
Vol.121
~スポーツの喜びをより多くの人が体験できるよう、これからも挑戦はやめない。~
2024.09.21
Vol.120
~日本の農業が続くための仕組みを作り、アップデートできるよう挑み続ける~
2024.08.21
Vol.119
~すべてを制覇したい気持ちは変わらない。経営陣になっても燃えたぎる闘志がある~
2024.07.20
Vol.118
~歌舞伎役者を夢見た少女だから、歌舞伎役者の母としてできることがある~
2024.06.21
Vol.117
~1杯で幸せになる利他的なコーヒーを目指して~
おすすめ記事
2023.08.21
SPECIAL TALK Vol.107
~未曽有の事態に直面して生まれた医療の新しいカタチ~
- PR
2025.03.21
外食続きで疲れ気味…?グルメな東カレ編集者が絶賛する“美味しいエネルギーチャージ法”
2016.02.01
中国ビジネス関係者必携!日本で唯一の中国歳事が全網羅のカレンダー登場
2015.01.26
あの「スタートアップ」経営者のここぞのチカラ飯 Vol.1
IT経営者たちが選ぶ勝負レストラン12選!パワーみなぎる、がっつりグルメ!
- PR
2025.03.24
週末ブランチは“泡酒フリーフロー”で豪快にいけ!春一番を感じられる、六本木の名門ホテルは…
2025.03.11
経営者がリアルに選ぶ“ビジネス会食”の名店8選。大人同士の距離が縮まる理由とは?
2017.07.18
あるようでなかった!六本木・恵比寿できちんと接待に使える名店4選
2015.02.05
絶対に負けられない接待が、今宵はある
絶対に負けられない接待が、今宵はある:『琥珀宮』編
2016.06.24
MBA医師と学力女王が贈る「圧倒的な勝ち組の最強の勉強法」講演会が開催!
2023.05.31
「港区で食事会」ならこの店が喜ばれる!艶やかな個室を備えたレストラン4選