―まだ東京で消耗してるの?
2014年、あるブログからこんな問いが投げかけられた。
そして6年経った今、同じように聞かれたら人々はどう反応するだろうか?
オンラインが当たり前になった生活を考えれば、狭い部屋に家賃を払い続ける理由はない。
しかしここに、それでも東京にこだわる一人の女がいる。彼女の名前は、莉々(32)。
◆これまでのあらすじ
莉々は偏差値40から、憧れの慶應大学に入学。周りに圧倒されながらも、たゆまない努力で充実した大学生活を送る。卒業後は憧れの大手広告代理店に入社し、学生時代から付き合っている恋人もいたが…?
▶前回:年収1,000万の慶應卒女が、都心暮らしに拘る理由
―2011年―
大学時代から憧れを抱いていた、港区に本社を構える広告代理店。内定をもらえたことに関しては本当に幸運だったと思う。けれど…。
◆
あれは、莉々が新入社員だったときのこと。一言で言ってしまえば、運が悪かった。
「きみ、新入社員?」
「…あ、はい」......
この記事の続きは月額プラン会員への加入、
またはアプリでコイン購入をすると読めます
またはアプリでコイン購入をすると読めます
この記事へのコメント
でもそのうち私が『昭和のおばさん』と思われる日も来る…いやいや、私は若い子に憂さ晴らしなんかしないわよ!(*≧▽≦)
どこにもいるんだねぇ、そういう人たち😂
むしろ腰が低い
でもなんとなくすごい