2018.11.07
冬は、鍋があるから許す Vol.9こだわり抜いて作られる究極の親子丼を提供する『鳥つね 自然洞』。
だが、この店の魅力が最大限に発揮されるのは夜である。
この時期食べたい究極の「鳥スープ炊き鍋」を動画で紹介しよう。
特上親子丼の材料と作り方を大公開!旨さの訳に迫る
大正時代の創業から100年を越える老舗『鳥つね 湯島天神前本店』の支店として1992年に開業した『鳥つね 自然洞』。
同店昼の名物は1日20食限定の「特上親子丼」。早いときには12時過ぎに完売することもあるほど人気だという「特上親子丼」は、目の前に丼が出てきた瞬間に「今まで食べてきた親子丼とは違う!」と感じさせる。
つやつやと光を放つ美しい卵の艶と、プリッとした地鶏がいい具合に一体となり、食欲をそそるフォルムを形成している。
材料はもちろん卵の溶き方から、火加減まで全てに職人技を感じる「特上親子丼」。今回は作り方の工程と材料を全てお教えいただいた。
究極の一杯はこうして誕生するのだ!
「特上親子丼」を上回る美味しさの夜の鶏料理がコレだ!
昼に提供する親子丼がここまで美味しいのだから、夜の鶏料理だって美味しくないはずがない。夜の訪問でぜひ味わって欲しいのが「鳥スープ炊き鍋」だ。
美味しさの決め手となるのは、透き通ったスープ。丸鳥をさばいた時に残る新鮮な鶏ガラなどを使用して作られており、滋味深く、旨みたっぷり。
ただでさえ美味しいそのスープは、鍋を食べ進めるにつれ、旨みがグングン増していくのだから堪らない。
比内地鶏と名古屋コーチンの食べ比べが楽しい!
鍋の楽しみ方は、まず比内地鶏と名古屋コーチンのもも肉を交互に鍋に入れ、それぞれの鶏肉毎に食べ比べを楽しみ、その後、レバーやハツ(心臓)も召し上がれ。
そして、野菜を入れてタタキを投入。このタタキがまた旨い。そのままするんと、飲み込めてしまいそうなほどふんわりと柔らかいのだ!
そして〆は、鶏や野菜の旨みがたっぷり詰まったスープで作る雑炊を堪能してフィニッシュ。
夜の『鳥つね 自然洞』には、昼の名物「特上親子丼」を上回る感動が待っているのだ!
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
この記事で紹介したお店
鳥つね 自然洞
【冬は、鍋があるから許す】の記事一覧
2020.01.18
Vol.18
すき焼きならやっぱり『人形町今半』が最高だ!大事な食事会は名店へ行こう!
2019.11.27
Vol.17
寒い日はこっくり濃厚な水炊きが最高!忘年会にもピッタリの人気店だ
2019.11.13
Vol.16
寒~い日はほかほかおでんがたまらない!透き通った出汁の銀座の名店へ!
2019.10.02
Vol.15
土鍋ごはんが泣けるほど旨い!確実に美味い飯を食べたい日にぴったりな名店!
2019.04.03
Vol.14
はまぐりの旬は春!しみじみ美味しいはまぐり出汁しゃぶしゃぶが最強!
2019.01.30
Vol.13
美女があつまる絶品スパイス鶏鍋!恵比寿女子会なら外さない人気店へ!
2019.01.09
Vol.12
話題のせり鍋って知ってる?仙台名物のヤミツキになる美味しさに迫る!
2018.12.12
Vol.11
トマトすき焼きって知ってる?うまみたっぷりな絶品冬グルメの決定版!
2018.11.21
Vol.10
寒い冬には濃厚な鶏そば!土鍋でぐつぐつ体の芯からあったまろう!
2018.10.10
Vol.7
おでんが恋しい季節がやってきた!しみじみ味わいたい銀座の名店
おすすめ記事
2018.10.31
冬は、鍋があるから許す Vol.8
食べればパワーが湧いてくる!恵比寿で大人気の自然薯鍋で熱くなれ!
- PR
2025.02.21
ラグジュアリーホテルに、驚きの価格で宿泊できる!東カレ副編集長も大注目の“新サービス”とは
2018.02.26
心をほぐしてくれる洋食
豪邸を一軒まるまる改装してできた洋食店が渋谷に誕生。その実力やいかに?
2020.05.06
マグロ料理が絶品な麹町のイタリアンの味をゆったりと自宅で味わおう!
- PR
2025.01.23
代官山で晴れやかに乾杯!東カレ初の「クラフトビールナイト」の全貌をレポート
- PR
2025.01.24
「温泉、行かない?」タワマン購入後の夫婦には、優雅な暮らしが続く秘密があった!
2024.07.20
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ9月号は「真夏の酒場」。仕事終わりの一杯が最高に旨い、イケてる酒場だけを完全収録!
2023.05.11
スウェット姿もサマになる!洗練された大人が集う、目黒の人気ビアバー
2024.10.09
グルメトリビア!飲み会やデートで会話のネタになるQ&A
秋の和食デートの話題になるトリビア。「目黒のさんま」ってどういう意味?
2016.01.24
絶対に喜ばれるテッパン手土産
贅の極み! 大行列『エシレ』の極上バターケーキと絶品クロワッサン
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ
この記事へのコメント