66f489db184644d5050fd2eb1d559a
シバユカ Vol.5

シバユカ:世の中の男は2種類に分けられる。結婚して幸せになるため、選ぶべき男とは?

−男に頼って、何が悪いの?−

「恋の大三角形」に登場したゆるふわOL・“シバユカ”は、慶大経済学部卒の学歴を有していながら、大手不動産会社の役員秘書に甘んじている。

彼女には、思い描く理想像があるのだ。

“結婚ありき”の人生を描くシバユカはさっそく婚活に勤しむが、早々にお食事会は無意味だと悟る。

お食事会以外での出会いを求めて港区タワマンホムパに参加。

そこで出会ったマリナは、パトロンの力で原宿にカフェをオープンしたTHE港区女子

カフェのレセプションでマリナからパトロンを紹介され、なんとシバユカも資金援助の提案を受けるが、元カレ・祐介の助言で冷静になるのだった。


留美先生の夫


社会人になって迎える、2度目の春。

私は未だ不動産会社の秘書部でOLをしながら、留美先生のお料理サロン“Rumi’s Table”でアシスタントを続けている。

「じゃあ…私はこれで失礼します」

土曜の午後レッスンの後、すべての後片付けを終えると、もう窓の外は薄紫色へ......


この記事へのコメント

Pencil solidコメントする
男性の観点からすると
この旦那、浮気すると思うよ。
一度、食事したくらいでそんな事分からないでしょ。
嫁が仕事や子供に打ち込んでいる方が夫は楽だから、本心で協力してるだけの事。
こんな歯の浮くセリフは、どうでもいい他人だから言えるのさ。
案外、男の生態を知らないシバユカちゃんだな。
2018/03/20 06:3599+Comment Icon10
No Name
ご縁で結ばれるのは、「相応しい人」だと思います。ふさわしいからこそ、惹かれるし、一緒に居てお互いが無理しない、愛し合えるのでは。
2018/03/20 05:4899+Comment Icon3
No Name
シバユカさんは、よくわかっているようで、肝心なところが他力本願で、どこか甘いんですね。シバユカさんの様な勘違いをして、頭いいのに一般職になって、後から、留学したり、人生チェンジした女の子は多いです。うまく美味しい結婚した一般職の子よりね。
2018/03/20 05:3186Comment Icon5
もっと見る ( 177 件 )

シバユカ

女の人生は、多様性に満ちている。

女性活躍推進が叫ばれる今、社会から女性への期待は増す一方だ。

だが最近では高学歴でもキャリア志向を持たず、あえて一般職の道に進み、結婚しやすい環境を整える女性も多いと聞く。

−男に頼って、何が悪いの?−

この連載の記事一覧