2017.04.21
SPECIAL TALK Vol.31数々の企業プロジェクトをこなす東大でも異質の研究室
金丸:高校卒業後は、東京大学工学部電子情報工学科に進学されています。
松尾:コンピュータはまだまだ未開拓の領域がたくさんあって、大きな可能性を感じていたので迷わず選びました。この分野で勝負しようと。
金丸:じゃあ、初めから研究者になろうと決めていたんですね。
松尾:そうですね。父からも「お前は研究者向きの性格だな」と言われていましたし、わりと早いうちからそのイメージはありました。
金丸:世間ではAIは社会をどう変えるのか、AIは人間の敵か味方かという議論が多いように思いますが、松尾先生はどのようにお考えですか?
松尾:私はそういう議論よりも、AIを使ってお金を稼いでいきましょう、と言いたいです。
金丸:先生のそういうところが、普通の大学教授と違うところですよね。
松尾:大学の研究というのは、社会に役立ってこそだと思うんです。私は大学院を卒業後、産業技術総合研究所に就職しました。AIで非常に著名な研究者がいらしたので、その方のもとで3年半過ごしたあと、海外特別研究員という制度を使ってアメリカのスタンフォード大学に2年間留学しました。そこで痛感したのが、大学での研究や技術をベースに事業を興していかなければ、いくら研究をしても意味がないということ。とりわけ情報の分野は、その考えが強いと感じました。
金丸:グーグルがいい例だと思います。研究とビジネスとが直結している。
松尾:だから日本に戻ってきてすぐ、ベンチャー企業を立ち上げたんです。外国投資信託のヘッジファンドとかクラウドファンディングサービスなどです。
金丸:有言実行ですね。
松尾:でも会社を作って思い知りました。私のような研究者というのは、モチベーションを自分で作り出す生き物なので、人を元気づけるとか励ますとかしないんです。だから部下が何か失敗したときに「できないのは、お前が悪い」って平気で言っちゃう。そんな調子だと、いくら頑張っても会社経営がうまくいくわけがなく……。自分の限界を痛感しました。
金丸:研究者と経営者とでは、必要な資質が異なりますから。
松尾:なので、私は企業を一から大きくした人は、本当にすごいなと思います。心から尊敬します。起業家の方たちのおかげで社会が成り立っているわけだし、研究者も生かされている。だからこそ、ビジネスに役立つ研究をしようと強く思うようになりました。それで2011年ぐらいから、国から研究費をもらうことをやめたんです。企業が出資してくれるお金で研究を続けていこうと。
金丸:すごい覚悟ですよね。でも大変だったでしょう。企業はどうしても投資対効果を求めます。
松尾:最初は本当に大変でした。やはり出資してもらった企業の様々な要望に応えなければならないので。でも学びが多かったです。大学の研究室というのは、自分が解きたい問題を解いたら満足しがちなんですけど、企業だとそうはいかない。顧客が解決したい問題は何か、社会が抱えている課題は何かを見定めて、それに対してちゃんとソリューションを提供することが求められます。そういうことを意識し始めてから、出資額が次第に増えていきました。今では、コンサルティングファーム出身のスタッフもいるんですよ。
金丸:もはや研究室じゃなくて企業ですね。でも研究室という位置づけだと、スタッフは学生なんですか?
松尾:基本的には学生です。人手が足りないので、研究室以外からも学生をリクルートしています。学生はジュニア、シニア、マネージャーという3つの階級に分かれていて、フルタイムで働くと、年収800万円ぐらい稼げます。
金丸:えっ! そんな研究室、聞いたことないですよ。
松尾:ここまでビジネスライクな研究室は、ほかにないですから(笑)。ディープラーニングというのはいまホットな分野なので、企業側もできる限り投資したいんだと思います。5年後、10年後には事業の柱となっている可能性があるので。
【SPECIAL TALK】の記事一覧
2025.03.21
Vol.126
~「できない」「分からない」の楽しさを伝えたい。万博プロデューサーとして想いを「クラゲ」に込める~
2025.02.21
Vol.125
~卒業して気付いた「まだまだ何でもできる」。元アイドルの肩書に縛られず、自由に挑戦を続けたい~
2025.01.21
Vol.124
~丹後を日本のサン・セバスティアンに。地方の「お酢屋」がまちづくりを考える~
2024.12.20
Vol.123
~モデルから放送作家へ。異色の経歴は恐れずに踏み出した証拠~
2024.11.21
Vol.122
~自分の体を認めることが、自分を好きになるための第一歩になる。~
2024.10.21
Vol.121
~スポーツの喜びをより多くの人が体験できるよう、これからも挑戦はやめない。~
2024.09.21
Vol.120
~日本の農業が続くための仕組みを作り、アップデートできるよう挑み続ける~
2024.08.21
Vol.119
~すべてを制覇したい気持ちは変わらない。経営陣になっても燃えたぎる闘志がある~
2024.07.20
Vol.118
~歌舞伎役者を夢見た少女だから、歌舞伎役者の母としてできることがある~
2024.06.21
Vol.117
~1杯で幸せになる利他的なコーヒーを目指して~
おすすめ記事
2017.03.21
SPECIAL TALK Vol.30
~経営者はよそ見をせずに突き進むべき事業への想いの強さが結果に繋がる~
- PR
2025.03.31
結婚1年目から、激務のせいでギスギス…。崩壊寸前のパワーカップルを救ったアイテムとは?
2016.04.26
予約受付中!大人のガンダムコラボ ”ザビ家御用達万年筆” で悦に入れ!
2016.03.12
貴方がAirbnbの社長だったら?大前研一の授業が追体験できる人気本がきた!
- PR
2025.03.31
えっ、あの“ミャクミャク”の部屋に泊まれる!?どっぷり万博に浸れる、いまだけのホテルステイとは…
2021.01.13
「サクッと一杯ならココ!」覚えておくと便利な目黒・権之助坂の店6選
- PR
2025.02.12
【豪華プレゼントが当たる】「所有欲が掻き立てられます…」人気セレブ夫婦が魅了された“マセラティ”の車とは
2019.12.20
ワイワイ気軽な飲み会に!渋谷・恵比寿・目黒のおしゃれな人気店
恵比寿で飲み会なら個室でワイワイ盛り上がろう!仲が深まる名店6選
- PR
2025.03.27
7種類ものフレーバーが楽しめる! この春、台湾生まれのフルーツビールが話題!
- PR
2025.03.28
ほろ酔い美女の正体とは!?17LIVEの人気ライバー4人を、港区のバーにお連れしてみたら…
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2025.03.19
運命なんて、今さら
初めて彼のマンションを訪れた28歳女。しかし、滞在10分で、突然「帰りたい」と思った理由
2025.03.22
男と女の答えあわせ【Q】
「豊洲に住んでいる」と33歳男が言った途端に、デート相手の女が戸惑ったワケ
2025.03.23
男と女の答えあわせ【A】
「年収800万くらいでもいいかな…」相手に求める条件を妥協したつもりの30歳女の大誤算
2025.03.17
1LDKの彼方
「何もないって言われたけど…」彼氏が他の女と連絡を取っていたことが発覚。30歳女は思わず…
2025.03.20
TOUGH COOKIES
「幸せそうな彼女がなぜ?」SNSで悪質コメントの犯人を突き止めたら、意外な人で…