2017.04.21
SPECIAL TALK Vol.31日本は年功序列の社会をやめなければ世界で戦えるようにならない
金丸:これほどAIやディープラーニングへの関心が高まると、学びたいという学生も増えているんじゃないですか?
松尾:増えていますよ。だからこそ、一日も早く若者が活躍できる社会にしたいと思っています。最近の若者は元気がないとか、少子化が問題だとかいわれてますけど、年収と婚姻率の相関をみると、年収が高くなれば明らかに子どもの数は増えるんです。単純に給料を上げればいいだけの話なのに、日本の社会は年功序列が染みついているから、そうしようとはしない。お金も役割も与えない状況で、若者が成長するわけがありません。そして若者が成長しなければ、日本という国自体の成長も望めません。いまの若者は明らかに上の世代に搾取されているんです。冗談じゃなく、クーデターを起こしてもいいくらいですよ。
金丸:若者に活躍の場を与えるべき、というのは同感です。とくにITの分野は、テクノロジーの進化のスピードが速いので、過去の実績や経験なんて関係ない。若さは大きな武器なんです。「これがしたい」という強い意志と「面白そう」という好奇心と、どんな困難もやり抜く粘り強さがあれば、道は必ず拓けます。いつの世も時代をつくってきたのは、若者ですからね。
松尾:現にシリコンバレーでは、完全に20代の経営者が主導権を握っています。たとえばSnapchat 創業者のエヴァン・スピーゲルは26歳だし、マーク・ザッカーバーグは19歳でfacebookを創業しました。イノベーションを起こしてきたのは若者なんだから、チャンスを与えてほしい。最も頭の回転が速くて、最もパワフルな20代にプロジェクトをどんどん任せて、経済的にも潤ってほしいです。AIの世界なら、スキルさえあれば20歳代で年俸1億円だって夢じゃないと思いますよ。
金丸:そうですよ。スポーツの世界では、世界と戦って結果を残している錦織圭選手も羽生結弦選手もゆとり世代です。仕事には、経験の蓄積が活きる世界と瞬発力が活きる世界があります。仕事の領域ごとにピークの年齢というものがあって、当然キャリアの上り坂の人と、下り坂の人とではやるべきことが違います。年功序列という日本的な考え方から脱却して、年齢に関係なく、それぞれの能力に見合う対価がもらえる社会にしないといけません。
松尾:そういう意味で、日本って付加価値から逆算するプレーヤーが少なすぎると思います。みんなコスト積み上げ型の考え方をするから、非常にもったいない。私がやりたいのは、本当に優秀な若者にベンチャー企業を作らせること。そして、そのベンチャーを大企業に見合った額で買い取ってもらうこと。人生の先輩方には、頑張っている若者を一歩下がって応援してほしいです。
金丸:日本の未来に対する松尾先生のロジカルな考えと熱い思いが、ビシビシ伝わりました。若い人たちが能力を存分に発揮できる日本へ、ともに変えていきましょう。本日はありがとうございました。
【SPECIAL TALK】の記事一覧
2025.03.21
Vol.126
~「できない」「分からない」の楽しさを伝えたい。万博プロデューサーとして想いを「クラゲ」に込める~
2025.02.21
Vol.125
~卒業して気付いた「まだまだ何でもできる」。元アイドルの肩書に縛られず、自由に挑戦を続けたい~
2025.01.21
Vol.124
~丹後を日本のサン・セバスティアンに。地方の「お酢屋」がまちづくりを考える~
2024.12.20
Vol.123
~モデルから放送作家へ。異色の経歴は恐れずに踏み出した証拠~
2024.11.21
Vol.122
~自分の体を認めることが、自分を好きになるための第一歩になる。~
2024.10.21
Vol.121
~スポーツの喜びをより多くの人が体験できるよう、これからも挑戦はやめない。~
2024.09.21
Vol.120
~日本の農業が続くための仕組みを作り、アップデートできるよう挑み続ける~
2024.08.21
Vol.119
~すべてを制覇したい気持ちは変わらない。経営陣になっても燃えたぎる闘志がある~
2024.07.20
Vol.118
~歌舞伎役者を夢見た少女だから、歌舞伎役者の母としてできることがある~
2024.06.21
Vol.117
~1杯で幸せになる利他的なコーヒーを目指して~
おすすめ記事
2017.03.21
SPECIAL TALK Vol.30
~経営者はよそ見をせずに突き進むべき事業への想いの強さが結果に繋がる~
- PR
2025.03.31
結婚1年目から、激務のせいでギスギス…。崩壊寸前のパワーカップルを救ったアイテムとは?
2024.03.10
「コスパが良くて、特別感があって絶品!」歓送迎会の参加者全員が喜ぶ、銀座・丸の内の店3選
2023.07.05
ハラスメント探偵~解決編~
「君にはパッションが足りない!」他の社員がいる中で、上司が大声で叱責。これってパワハラ?
- PR
2025.03.31
えっ、あの“ミャクミャク”の部屋に泊まれる!?どっぷり万博に浸れる、いまだけのホテルステイとは…
2015.11.27
金曜美女劇場
伝説と呼ばれた銀座の美ママが語る“出世する男”の条件とは?
2023.08.02
ハラスメント探偵~通報編~
「私の企画書のほうが良くないですか?」指示に従わない新人に、困り果てたOJT担当女性がとった行動
2016.10.13
ひとまず取引先に期待感は絶対に持たせる、外さない接待店5選
- PR
2025.03.27
7種類ものフレーバーが楽しめる! この春、台湾生まれのフルーツビールが話題!
- PR
2025.03.28
ほろ酔い美女の正体とは!?17LIVEの人気ライバー4人を、港区のバーにお連れしてみたら…
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2025.03.19
運命なんて、今さら
初めて彼のマンションを訪れた28歳女。しかし、滞在10分で、突然「帰りたい」と思った理由
2025.03.22
男と女の答えあわせ【Q】
「豊洲に住んでいる」と33歳男が言った途端に、デート相手の女が戸惑ったワケ
2025.03.23
男と女の答えあわせ【A】
「年収800万くらいでもいいかな…」相手に求める条件を妥協したつもりの30歳女の大誤算
2025.03.17
1LDKの彼方
「何もないって言われたけど…」彼氏が他の女と連絡を取っていたことが発覚。30歳女は思わず…
2025.03.20
TOUGH COOKIES
「幸せそうな彼女がなぜ?」SNSで悪質コメントの犯人を突き止めたら、意外な人で…