2016.10.13
大切な方への接待におすすめの、ここさえ押さえれば外さない5店をご紹介。
季節の味わいの会席料理店や門外不出の伝統の味の店、熟練の職人技を堪能できる店、完全個室で夜景と美食のおもてなしができる店、オーセンティックなバーなど個性が光る店で過ごすひと時に、きっと誰もが大満足。
地上200mからの眺望と完全個室のおもてなし『個室会席 北大路 新宿茶寮』
都庁前
新宿住友ビル51階。隠れ家への扉のような数寄屋門をくぐると、そこは別世界。大中小25の完全個室でのおもてなしは、招待されたお客様が満足できる、まさに接待向き。
京都の町家をイメージした、隅々にまで美意識が感じられる静謐な空間がそこにある。接待はもちろん、会食、家族のお祝い事や両家の顔合わせ、宴席など大切な人とのひと時を、贅沢な個室にてゆったりと過ごせる。60名収容の個室もあるので、忘・新年会や歓送迎会、クラス会などにもぴったり。
熟練の職人が伝統の技と繊細な心配りとともに創りあげる会席料理も、期待を裏切らない。四季折々の旬の素材がふんだんに織り込まれた「四季会席」は7,000円(税/サ別)から。
冬場は、ふぐのコースが人気だ。「黒毛和牛会席」は、口の中でとろけるA5ランクの黒毛和牛と本格日本料理が一度に味わえると評判。このほか豊富な宴会プランが用意されているので、目的に合わせて利用したい。
◎ここさえ押さえれば外さない!POINT
もう一つのご馳走は、51階・地上200mからの眺望だ。煌めく東京の夜景を眺めながら堪能する旬の美味しさ、誰もがきっと満足すを変える景色もまた素敵だ。四季の味わいと絶景、極上の時間を大切な人と共に。
※こちらの店舗は、現在閉店しております。
銀座のプライベート空間で味わう山陰の海山の幸『銀座四季庵』
日比谷
中央通り銀座7丁目、ビル最上階にある『銀座四季庵』。東京タワーや眼下に広がる夜景を満喫できるプライベート空間で山陰の味覚が味わえる。日本有数の漁獲量を誇る鳥取県境港から空輸される旬の鮮魚や大山どりなど、四季折々の山陰の海の幸、山の幸を贅沢に使った会席料理が提供される。
代表の松谷勇也氏は子どもの頃から親しんできた境港の鮮魚のおいしさを東京の人にも味わって欲しいと山陰7店に続き銀座に店を構えた。季節の会席料理は12,500円から。
料理を彩る器は、松谷氏自ら窯元を訪ね、数千点の中から厳選した有田焼の名品。
全10室の個室は、和の意匠をあしらった洗練された空間だ。研ぎ澄まされた感性によって磨かれた上質なもてなしで、至福の時間が過ごせる。接待や大切な人との会食にぜひ利用したい。11月~3月は冬季限定の活き松葉蟹のコースがいただける。(全てサービス料別)
◎ここさえ押さえれば外さない!POINT
本マグロ水揚げ量日本一の境港から直送される生本マグロや甘鯛、冬は松葉蟹やとらふぐなど、旬の山陰の味覚と共に味わいたいのが、千代むすび、鷹勇、隠岐誉といった鳥取、島根の銘酒の数々。定評ある奥出雲ワインや北条ワインもぜひ試してみたい。
この記事で紹介したお店
個室会席 北大路 新宿茶寮
おすすめ記事
2016.12.15
六本木駅から30秒!女子が絶対に笑顔になる5,000円デート焼肉が誕生!
2022.05.04
いまこそ、“テラスデート”が盛り上がる!開放的な気分に浸れる渋谷・恵比寿の店5選
2017.03.25
世界の渡部建が銀座で超おすすめしたい名店3軒
2016.11.21
駅から10分平日チョイ飲みグルメ
日比谷線、山手線ユーザーへ!恵比寿駅から10分チョイ飲みグルメ6選
2015.02.15
東京カレンダー 至高の名店シリーズ
明治4年創業。文明開花の音がする牛鍋屋『江知勝』(湯島)
文明開花の音がする明治4年創業の牛鍋屋
2021.02.24
東銀座は隠れ家グルメの宝庫!ツウなら知っておくべき名店4選
2020.04.08
東京で確実に美味い寿司はここだ!
おひとり様ジバラ寿司にぴったり!ワンスプーンのうにご飯が最高だ!
2019.04.20
今年2月にオープンし、早くも話題沸騰中! いま最もフォトジェニックなイタリアンは神保町にあった!
2019.08.13
恵比寿の駅近はお洒落な焼き鳥店だらけだった!圧倒的にデートで使える最旬店8選
2019.08.08
程よくお洒落な焼き鳥店のカウンターは、お食事会で出会ったふたりに最適だった!
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.15
ハイブラパトローラー
自称「港区で無双する女」、25歳。ヴァンクリ目当てで12歳上の経営者と交際した結果…
2023.09.17
Editor's Choice~life style~
幻想的な雲海が目白に出現!L'OCCITANEとコラボしたホテルの“映え”イベントが凄い!
2023.09.12
Editor's Choice~fashion~
フェンディから、メンズの秋冬新作アイテムが登場。お洒落な男は、小物で季節感を取り入れる!
2023.09.14
Editor's Choice~beauty~
秋は最も髪ダメージが出やすい季節!美髪を保ち続けたい人必見の、頭皮ケア3選
2023.09.15
大人の週末ToDoリスト
菅田将暉主演の映画や、世界最古のイタリアの美術館展…「芸術の秋」何をして過ごす?
この記事へのコメント