2016.11.23
鍋の前には自然薯料理に舌鼓
同店で使用されている自然薯は、山口県にある山城農場の天然種自然薯。そもそも自然薯とは、山芋の最高級品で、栄養価が高いことでも知られている。カルシウム、鉄分、リン等のミネラルやビタミン類も豊富で、新陳代謝や細胞の増殖機能を促進する作用もあり、疲労回復にも効果的だ!また食べたものを早く消化吸収してくれる作用もあるそうだ。
毎日でも食べたくなるほど栄養満点の食材「自然薯」。その本来の美味しさを楽しめる料理が「すりおろし生とろ」である。自然薯を皮ごとすりおろして、ひと口サイズにしたのみというシンプルなものだが、食べる価値は大ありだ。ネバネバとした決して、嫌みのない粘りと、豊かな香り、コク……。一度食べたらヤミツキニになる。
はじめはそのまま、好みで広島県蒲刈島産の塩、荒切りにした安曇野産ワサビを付けて召し上がれ。
見た目とは裏腹!あっさりヘルシー鉄板焼き
一見普通のお好み焼きの様に見えるかもしれないが、ひとくち食べるとふわ~と、とろけていく食感に驚くだろう。つなぎの粉を一切使用せず卵と自然薯とろろ100%で作ることで、この食感は生み出されている。
お好み焼きはちょっと重い……と思うかもしれないが心配無用だ。粉は一切入っていないので、見た目以上にスルッと胃袋に収まってくれる。
『裏恵比寿 自然薯村』は、1ヶ月前からの予約が可能。(例:12月20日の予約は11月20日からスタート)なるべく来店希望日の一ヶ月前に電話で予約しておくのがベストだが、平日の遅めの時間などは空いている日もあるという。『裏神田 自然薯村』でも同様のメニューを提供しているので、こちらに電話してみるのもいいだろう。
今年も残すところ二ヶ月を切り、もう師走は目の前!自然薯鍋で体力を補給して、ラストスパートをかけよう!
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
おすすめ記事
2018.10.21
冷えた身体にじ~んわり沁みる!青山で人気の鶏だしおでんが絶品すぎる!
- PR
2023.03.24
挑戦を続けるローランドがワイン片手に語った「新たな一面の見つけ方」とは?
2022.08.31
山手線沿線の絶品グルメ
渋谷・恵比寿のディナーデートで、大人がリピートする!女性好みのお洒落な店4選
2016.03.19
和牛信者もこれは納得!最強の赤身肉ニュージーランド牧草牛とは?
2021.03.29
青山エリアの隠れ家
とっておきのデートに訪れたい!春らしさを味わえる南青山のイタリアンへ
2022.12.10
東京ご近所探訪
渋谷のイマドキ感と下町っぽさもある個性派な街。感度の高い大人が集うグルメタウン
- PR
2023.03.24
「終電までならいいよ」と言われ、男が2軒目に連れて行った意外な場所とは
2017.08.05
今さら聞けないワインの基礎知識
夏に飲むべきはロゼ!『エノテカ』GINZA SIX店の売り上げベスト3を占めるのだから間違いない!
2022.06.25
今、話題の店でデートしたいならここ!誘われるとテンションが上がる新店4選
2016.06.19
勝てる手土産
勝てる手土産:1,000円台で男性を虜にする手土産4選
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.02.27
東京タワマン族
「下心はないから」と言われ、デート2回目で彼の部屋へ。しかしたった1時間で帰宅した、まさかの理由
2023.03.08
未解決恋愛事件
プロポーズの直前に、いきなり音信不通になった彼女。5年後、まさかの再会を果たした結果…
2023.03.17
スモールワールド~上流階級の社会~
親友の結婚式。入場してきた新郎を見て、女友達が思ってしまったありえないコトとは
2023.03.04
男と女の答えあわせ【Q】
「デートで高級店でもおごってくれる彼。私に気があるかと思っていたら…」男がフェードアウトした理由
2023.03.03
もう片隅で、凍えないよう
「なにこれ?」同棲初日。彼の段ボールを誤って開封したら、まさかのモノが入っていて…
2023.03.02
ゴールは結婚だけですか?
「ここって…」初めてのお泊まりデートで、女が年下男に連れていかれた意外な場所
2023.03.14
ナシ子先輩の幸福な人生
婚約破棄して別れた元カレを、インスタで発見。1年ぶりに見る彼の姿に、女が驚愕したワケ
2023.03.01
【ご報告】
【ご報告】:同期入社の男女が過ごした一度きりの熱い夜。いまだ友人同士ふたりが数年後に再び…
2023.03.19
男と女の答えあわせ【A】
美人だけどなぜかモテない女。男性から“イタイ女”認定されてしまうNG言動とは
2023.03.22
ソラノシタ〜成田空港物語〜
大切な人に会おうと帰国した、NY在住の女。成田到着直後、1通のLINEで泣き崩れ…
この記事へのコメント