2017.01.15
コリドー街の裏が熱い Vol.2『東急プラザ銀座』のオープンで盛り上がりを見せている、数寄屋橋交差点付近。なかでも、コリドー街はいい意味で銀座らしからぬフランクさがあり、常に多くの人が訪れている。
しかし、そんな謙遜を横目に、今回注目したいのはコリドー街近辺の小道や路地裏、上層階に潜む名店の数々。知っっているだけで胸を張れる、銀座のディープスポットへご案内。
蟹、鮑、黒毛和牛etc. ごちそう尽くしの贅沢コース『和食 ひまわり』
ひまわりが描かれた看板を目印に入店。金と銀の折敷が並ぶ席に着くと、カウンター内の厨房から、期待が高まる香りが漂ってくる。
まず供されるのは、インパクト抜群の毛蟹を丸ごと使った前菜。この後も、特別感溢れる食材を惜し気もなく使用した数々が供される。おまかせコースのみ全7皿(¥12,000)。ベテラン職人である吉田直行氏の卓越した技と、女性オーナーの繊細な心遣いが心地いい。
おでんと開運を目当てに“出世街道”に銀座ツウが集う『ぎんざ 魁』
“大人の止まり木”を絵に描いたような店。ビルの谷間を通り抜ける縁起のいい名の路地から、優しい出汁の香りが漂ってくる。カウンターメインなので、ひとりでふらりと訪れるにも心地いい。
看板メニューの京風おでんは、定番の大根や玉子から豚足や三陸産かきといった珍しい種まで25種類前後。人気を二分するうどん同様、浸み込むような出汁にホッと癒される。夕方から明け方前まで、幅広い時間帯に出迎えてくれる懐の深さもうれしい。
御品書きは1000円以下 素材を生かした頷く旨さ『魚河岸 佃喜知』
創業40年、2008年に現在の場所に移転した。71歳になった初代小林次寛氏が引退し、現在は2代目の娘夫婦が切り盛りする。
毎日、経木に手書きされるお品書きは、刺身、焼物、煮物、酢物、揚物など50種類以上。その最初を飾るのが、自慢の「本まぐろの中おち」だ。上質なものを安く提供できるのは、長年の付き合いがあるからこそ。昔からの常連のほか、ここの料理の虜になった女性のひとり客も多い。
この記事で紹介したお店
和食 ひまわり
ぎんざ 魁
魚河岸料理 佃喜知
おすすめ記事
2017.05.01
コリドー街の裏が熱い Vol.4
「銀座コリドーはうるさいから苦手」という貴方に教えたい、一本裏手に居並ぶ和食の名店5選
2023.02.11
しみじみ旨い「魚介鍋」で大人デート!ふぐやカニを贅沢に味わえる名店4選
2018.11.30
東京で確実に美味い寿司はここだ!
活きた貝を鮮度最高の状態で食べられる!寿司通にはたまらない恵比寿の名店!
2015.02.22
東京カレンダー 至高の名店シリーズ
中国料理と世界のワインとのマリアージュを愉しむ『礼華』(新宿御苑)
上海料理をベースにしたヌーヴェルシノワ
- PR
2023.10.02
銀座の裏路地から入る隠れ家感がたまらない。個室完備の高級中華の名店が相当使える!
- PR
2023.09.27
五つ星ホテルの設備で、グランピングを楽しむリゾートが誕生!大自然も贅沢さも、両方味わえる
- PR
2023.09.29
【NEW OPEN】開放的なテラスは圧巻!感性を刺激する新たなホテルダイニングが渋谷に誕生!
2022.06.29
いまブームを巻き起こす“大人の贅沢定食”4選。サクッと手軽に満足ランチを!
2017.08.01
究極のうにグルメリスティクル
とにかくうにが好きなあなたへ!大満足できる東京うにグルメ8選
2015.08.06
世界で一番美味しい食べ物に選ばれたカレーを銀座で食べてみた!
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.28
男と女の東京ミステリー
男前になった元カレと同窓会で再会。酔って距離が近くなると、まさかの展開に…
2023.10.01
Editor's Choice~life style~
軽井沢の冬景色に癒される…。「星のや 軽井沢」の、3泊4日で自然が満喫できる宿泊体験とは
2023.09.26
Editor's Choice~fashion~
秋冬ファッションの本命は、Diorの千鳥格子!装いを格上げするジャケットからバッグまで新作登場
2023.09.28
Editor's Choice~beauty~
プチギフトにオススメなハンドケアアイテム3選。乾燥しがちな季節だからこそ、喜ばれること間違いなし!
2023.09.29
大人の週末ToDoリスト
ビールフェスや北海道フェアなどグルメイベントが充実!今週末は「食欲の秋」を堪能しよう
この記事へのコメント