7f0ada2714ad2782fa6e5f64e57efa
男たちは、三度選ぶ Vol.1

男たちは、三度選ぶ:振れ幅大きいレストランチョイスで、女心を鷲掴みしろ!

3回目:丸ごとトリュフを楽しめる『マルゴット・エ・バッチャーレ』


「勝負を決める3回目のデートは気合の入ったお店『マルゴット・エ・バッチャーレ』で。トリュフを丸ごと出してくれる店で、トリュフ好きな女性であれば喜ばないはずがない。それだけではないのですが...」

『カンテサンス』『かんだ』の名店で修行を積んだシェフが生み出す料理は見た目も華やで、女性の心を鷲掴みにできる。


カップルで行くとドキドキのサービスが...


「ちなみにここの最大のポイントは...最後、キスをするとグラッパをサービスしてくれるんです(笑)気になる女性と距離を縮められる格好のチャンスですよね」


その手があったかと驚くが、意外に女性はこういう予想外のサプライズに弱い。また、店を出て二人になった時に男性側から誘いやすい雰囲気を醸し出せる。

「3回目は、完全に勝負を挑みに行きました。ミーハーなさおりにとって、ここは理想を満たしてくれる店。演出も雰囲気も味も素晴らしく、ここに連れて行くしかない、と直感で決めました」

それと同時に、ロケーションも申し分なかったという。

「西麻布は駅からも微妙な距離なので、タクシー拾いますよね?ヒールを履いている女性を歩かせるのは失礼なので。3回目のデートでは一緒にタクシーに乗れるエリアが良いですね」

圭介の計算通り、3度目のデートで二人の距離は一気に縮まったそうだ。


さおり「3回すべて雰囲気もエリアも違う。次はどこに連れて行ってくれるか楽しみ❤️」


「3度目で失速する人もいますが、圭介さんは女性が喜ぶツボを押さえていて、すっかり惚れちゃいました」

具体的に、どんな所が良かったのだろうか?

「3回目のお店は、丸ごとトリュフを堪能できるエンターテイメント性にも惹かれました。話題性もあり、お店も素敵で、彼がさらに素敵に見えました」

店を選ぶセンスが高ければ高いほど、成功に繋がる。

「3回ともお店の雰囲気やエリアが違ったことも良かったです。飽きないし、次はどんなお店に連れて行ってくれるのかな?と、毎回楽しみにデートの日を待っていました❤️」

店選びの振れ幅があると女性は好奇心をくすぐられ、相手のことももっと知りたいと思うようになる。その男性の株も上がるようだ。




圭介が成功した理由。それは華やかな店が好きだというさおりの好みをよく理解しており、彼女の欲求を満たす店を上手に選べた点だろう。ミーハーなさおりに対する完璧なプランニング。

相手の喜ぶツボを押さえるところから全てが始まる。

次週10日20日木曜日更新
様々なレストランに行き尽くした、港区女子が落ちたお店とは!?

※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。



東京カレンダーが運営するレストラン予約サービス「グルカレ」でワンランク上の食体験を。

今、日本橋には話題のレストランの続々出店中。デートにおすすめのレストランはこちら!

日本橋デートにおすすめのレストラン

この記事へのコメント

Pencil solidコメントする

コメントはまだありません。

男たちは、三度選ぶ

世間一般的には、三度のデートが男女が深い仲になるための試金石とされている。

三度のデートとは、すなわち2人で三度レストランに行くこと。

一度目はお互いを知るために、二度目はもう一歩踏み込んだ関係になるために。そして三度目のデートで恋人になるか否か。

その判断材料として非常に大きな役割を担うのが、店選びのセンス。そう、男たちは意中の相手を落とすには、三度、店を選ばなけれならない。

男たちのレストラン選びに隠されたロジックと、そのデートを通した感じた女性の感想とは?

この連載の記事一覧