Fa706e968c100bb394d321b2f202eb
学歴カレンダー Vol.15

学歴カレンダー:誰もが羨むエリート商社マンとの恋愛で捨て切れなかった、慶應ガール30歳のプライド

神奈川県の公立高校から、慶應義塾大学法学部政治学科を卒業後、丸の内の大手人材会社に勤める絵理奈(30)。周りの友人たちは“恋愛対象になるのは最低でも早慶レベル"と口を揃え、その言葉を証明するかのように42歳の「元」慶應ボーイ・芹沢コスパ重視の一橋卒・淳一郎など様々な学歴の男性とのデートを試みる。

その中でも東工大卒の健二の誠実さに惹かれ付き合うが、女心が分からない彼に我慢ができず別れてしまう。その後京大卒の慎太郎の紹介で、遊び人風の同志社卒の裕太とデートするが、彼が想いを寄せるのは親友の美和子だった。

裕太との関係を清算した後、早稲田卒の文学青年・春馬に一目惚れし、ロマンチストな彼と濃密な日々を過ごす。しかし寂しがりやの彼に浮気され、再び1人になった絵理奈はついに30歳の誕生日を迎えることになるが……?


男は裏切っても自分の努力は裏切らない? 30歳の誕生日、一人で過ごすジムで決意したこと


早稲田卒・春馬との恋が終わったあと、淡々と過ごしていた絵理奈の日常は規則性が増していた。会社帰りに出会いの場所に繰り出すこともなく、家の近くのジムに通う日々だ。

「男性は裏切っても自分の努力は裏切らない。」

モテない女が考えそうなことだと自嘲的になりながら、体を動かして余......


この記事へのコメント

Pencil solidコメントする

コメントはまだありません。

学歴カレンダー

東京での恋愛。三低がウケる時代になったとはいえ、未だにスペックを無視できない人は少なくないだろう。女性が選ぶ男性は、高収入、高身長、そして、高学歴……? 揃っているに、越したことはない。

なかでも、高学歴の女性にとって、相手の男性の学歴が全く気にならないといえば嘘になる。 神奈川県の公立高校から、慶應義塾大学法学部政治学科を卒業後、丸の内の大手人材会社に勤める28歳の絵理奈が、様々な学歴の男性とデートを重ねる。

学歴と恋愛、結婚に相関関係はあるのだろうか?

この連載の記事一覧