2016.06.12
学歴カレンダー Vol.14神奈川県の公立高校から、慶應義塾大学法学部政治学科を卒業後、丸の内の大手人材会社に勤める絵理奈(29)。周りの友人たちは“恋愛対象になるのは最低でも早慶レベル"と口を揃え、様々な学歴の男とのデートを試みる。
様々な大学出身の男性とデートしてきた。最近では、42歳の「元」慶應ボーイ・芹沢やコスパ重視の一橋卒・淳一郎との恋にも破れた。その後同志社卒の裕太と出会う。しかし、彼が想いを寄せるのは絵理奈の親友・美和子だった。
絵理奈はそんな裕太との中途半端な関係を清算し、学習院卒の亮介と意気投合したが、彼の煮え切らない態度にしびれを切らしてしまう。そして、ついに運命の相手に出会ったと思った絵理奈だったが……?
29歳。結婚して落ち着くか、1人の時間を謳歌し始めるかの分岐点
何度かデートした学習院卒の亮介との関係が終わってから、また1人で過ごす週末が始まった。ステディの相手がいた時には考えられないことだったが、今は1人の方が楽しいと思うほどにその時間が充実していた。
週末は早起きをして朝食を食べに出かけることにはまっていた。代々木公園近くの『365......
読むことができます
【学歴カレンダー】の記事一覧
2016.12.27
Vol.18
2016年ヒット小説総集編:貴方の彼はズバリ何大卒?『学歴カレンダー』(全話)
2016.06.26
Vol.17
学歴カレンダー最終回:慶應ガール、絵理奈31歳。「恋人は最低でも早慶レベル」は幸せへの道なのか?
2016.06.25
Vol.16
いよいよ明日で最終話!「学歴カレンダー」全話総集編
2016.06.19
Vol.15
学歴カレンダー:誰もが羨むエリート商社マンとの恋愛で捨て切れなかった、慶應ガール30歳のプライド
2016.04.10
Vol.5
学歴カレンダー:理科大卒の彼との上野動物園デート。理系男子から受けた強烈な洗礼とは
2016.04.03
Vol.4
学歴カレンダー:明治大卒の彼から受けたプロポーズ。「40万」の婚約指輪から見えた未来とは?
2016.03.27
Vol.3
学歴カレンダー:慶應女子、日大卒のベンチャー企業戦士に心が揺れるとき
2016.03.20
Vol.2
学歴カレンダー:社会人デビューの東大卒商社マン。ちょっとやり過ぎな口説き方とは?
2016.03.13
Vol.1
学歴カレンダー:慶応女子と早稲田男子のファーストデート。チェーン店は正解か!?
おすすめ記事
2016.06.05
学歴カレンダー Vol.13
学歴カレンダー:全てを手にしているかのように微笑む学習院卒の男との消化不良なデートとは
2016.05.29
学歴カレンダー Vol.12
学歴カレンダー:「30歳で独身だったら結婚しよう。」京大に心を奪われた彼との果たされなかった約束
2016.05.22
学歴カレンダー Vol.11
学歴カレンダー:同志社卒・こじらせ系モテ男。彼との時間は1人でいるより孤独を感じた。
2016.05.15
学歴カレンダー Vol.10
学歴カレンダー:東工大卒の彼には理解し難い、ロジックを超えた想定外の女心
2016.05.08
学歴カレンダー Vol.9
学歴カレンダー:一橋卒の銀行員“淳一郎”、淡い恋心を砕くコスパ重視の彼のこだわり
2016.05.01
学歴カレンダー Vol.8
学歴カレンダー:42歳、遊び尽くした「元」慶應ボーイ。訳あり物件の婚活事情とは
2016.04.24
学歴カレンダー Vol.7
学歴カレンダー:池袋発・全方位モテ系の立教ボーイ、彼が最後に選んだ女とは?
2016.04.17
学歴カレンダー Vol.6
学歴カレンダー:青学出身・イケメン読者モデルとお家デート。彼の家で踏んだ地雷とは…
- PR
2025.03.27
7種類ものフレーバーが楽しめる! この春、台湾生まれのフルーツビールが話題!
- PR
2025.03.28
ほろ酔い美女の正体とは!?17LIVEの人気ライバー4人を、港区のバーにお連れしてみたら…
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2025.03.19
運命なんて、今さら
初めて彼のマンションを訪れた28歳女。しかし、滞在10分で、突然「帰りたい」と思った理由
2025.03.22
男と女の答えあわせ【Q】
「豊洲に住んでいる」と33歳男が言った途端に、デート相手の女が戸惑ったワケ
2025.03.23
男と女の答えあわせ【A】
「年収800万くらいでもいいかな…」相手に求める条件を妥協したつもりの30歳女の大誤算
2025.03.17
1LDKの彼方
「何もないって言われたけど…」彼氏が他の女と連絡を取っていたことが発覚。30歳女は思わず…
2025.03.20
TOUGH COOKIES
「幸せそうな彼女がなぜ?」SNSで悪質コメントの犯人を突き止めたら、意外な人で…
この記事へのコメント