2024.04.19
SPECIAL TALK Vol.115
逆輸入を目指し、海外に打って出たい
金丸:LEOさんは箏曲家として、箏の可能性を広げる活動をされています。今後の個人としての目標を教えていただけますか?
LEO:日本国内だけでも、もっと箏を聴いてくださる方を増やす余地はたくさんあると思います。これまでの共演でクラシックファンの方たちに認知してもらったように、今後も別のジャンルを入り口にして箏のファンを増やしていきたいですね。とはいえ、限界もあるだろうなと。
金丸:そもそも日本には1億2,000万人しかいないし、これから先、人口は減っていきますし。
LEO:なので、いまは「逆輸入」することを考えています。海外で売れることが、日本で知ってもらう1番の近道じゃないかって。
金丸:そうかもしれません。日本人って「他人がなんと言おうと、私はこれが好き!」と言える人はまれで、他人の意見を横目で確認しながら評価することが多いじゃないですか。
LEO:津軽三味線の吉田兄弟もそうだったし、ギタリストのMIYAVIさんも先に海外で受け入れられて、それが話題になり、日本でもメジャーに、という流れですよね。
金丸:LEOさん自身は、これまで海外公演の経験はあるんですか?
LEO:コロナ禍の影響もあって、演奏に行く機会はあまりありませんでした。それでも昨年はベトナムのハノイで演奏しました。向こうの伝統楽器のオーケストラの方々と共演するというテレビの企画で。
金丸:共演していかがでしたか?
LEO:「すごく共感できる」と感じましたね。箏もシルクロードを通って日本に伝わってきた楽器なので、西洋のオーケストラ以上に身近に感じる楽器同士でのアンサンブルになりました。
金丸:アジアだけでなく、箏は欧米でもいけそうですよね。たとえば、フランスは日本文化が好きな人がとても多いし。
LEO:自分の中では、ジャズっぽいことをやるのが、いま1番しっくり来ています。ヨーロッパにももちろん行きたいですが、目指すならニューヨークかなと。
金丸:文化のるつぼ、エンターテインメントの最高峰ですね。
LEO:僕がYouTubeを始めたのはコロナ禍を受けてのことでしたが、自分が思っていた以上の割合で、外国の方に視聴いただいています。箏という楽器に興味を持ち、新鮮な目で見てもらえているんだなと考えると、海外での活動にすごく可能性を感じています。
金丸:ニューヨークで演奏されているLEOさん。とても見てみたいですね(笑)。
LEO:ありがとうございます。語れるほど経験はありませんが、海外の方の方が、演奏に対する反応が素直に返ってくる。そういう環境で、もっと経験を積みたいですね。
金丸:こうしてお話ししていると、ビジネスもスポーツも音楽も、やっぱり共通する部分がありますね。あらゆる業界にはピラミッドがありますが、LEOさんは箏曲家という業界の中で、ピラミッドの頂点を目指しているわけですよね。
LEO:そうですね。音楽家という広い意味では上を目指しています。
金丸:そう。どんな分野でも、やるからにはやっぱりピラミッドの頂点を目指したい。だけど、ピラミッドはひとつの業界にひとつだけあるわけじゃない。サッカーも野球もさまざまなポジションがあって、それぞれにピラミッドがあり、それぞれの頂点がある。
LEO:そう考えると、いま僕は、自分で新しい曲を作って自分で演奏している時が、1番楽しいですね。
金丸:それって素晴らしいことじゃないですか。上に行くためにライバルを蹴落とすのではなく、自分で新しい道を見つけて、それを究めようとしている。つまりは、新しいピラミッドを作っているんです。ビジネスもそうですが、「稼ぎたい」とか「あいつより上に行きたい」と思っていると、出てくるアイデアがどうしてもよれてしまう。でも自分のミッションを見つけたら、コンセプトがぶれることがなくなり、目指すべきものがクリアになって突き進んでいけます。
LEO:金丸さんにそうおっしゃっていただけると、勇気が出ます。
金丸:自分で新しい道を切り拓きながら、自分が好きなこと、やりたいことに挑戦する。そんなLEOさんの姿を見れば、さらに若い世代が勇気づけられるはずです。これからのご活躍を楽しみにしています。今日は本当にありがとうございました。
【SPECIAL TALK】の記事一覧
2025.03.21
Vol.126
~「できない」「分からない」の楽しさを伝えたい。万博プロデューサーとして想いを「クラゲ」に込める~
2025.02.21
Vol.125
~卒業して気付いた「まだまだ何でもできる」。元アイドルの肩書に縛られず、自由に挑戦を続けたい~
2025.01.21
Vol.124
~丹後を日本のサン・セバスティアンに。地方の「お酢屋」がまちづくりを考える~
2024.12.20
Vol.123
~モデルから放送作家へ。異色の経歴は恐れずに踏み出した証拠~
2024.11.21
Vol.122
~自分の体を認めることが、自分を好きになるための第一歩になる。~
2024.10.21
Vol.121
~スポーツの喜びをより多くの人が体験できるよう、これからも挑戦はやめない。~
2024.09.21
Vol.120
~日本の農業が続くための仕組みを作り、アップデートできるよう挑み続ける~
2024.08.21
Vol.119
~すべてを制覇したい気持ちは変わらない。経営陣になっても燃えたぎる闘志がある~
2024.07.20
Vol.118
~歌舞伎役者を夢見た少女だから、歌舞伎役者の母としてできることがある~
2024.06.21
Vol.117
~1杯で幸せになる利他的なコーヒーを目指して~
おすすめ記事
2024.03.21
SPECIAL TALK Vol.114
~勝負の気持ちから感謝の気持ちに。青森の伝統を守り、盛り上げたい~
- PR
2025.03.31
結婚1年目から、激務のせいでギスギス…。崩壊寸前のパワーカップルを救ったアイテムとは?
2016.06.24
MBA医師と学力女王が贈る「圧倒的な勝ち組の最強の勉強法」講演会が開催!
2015.12.17
年末年始のキメの接待はここで!相手を絶対に唸らす和食の名店4選
- PR
2025.03.31
えっ、あの“ミャクミャク”の部屋に泊まれる!?どっぷり万博に浸れる、いまだけのホテルステイとは…
2023.07.19
ハラスメント探偵~解決編~
「お仕事できないんでちゅか?」と嘲笑う、スーパー上司のやりたい放題に限界!匿名の内部通報の結末
2024.04.17
グルメな歓迎会におすすめな東京の人気店
歓迎会が「センスいい!」と盛り上がる人気店6選!会社近くのおしゃれな良店へ
2016.04.26
予約受付中!大人のガンダムコラボ ”ザビ家御用達万年筆” で悦に入れ!
- PR
2025.03.27
7種類ものフレーバーが楽しめる! この春、台湾生まれのフルーツビールが話題!
- PR
2025.03.28
ほろ酔い美女の正体とは!?17LIVEの人気ライバー4人を、港区のバーにお連れしてみたら…
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2025.03.19
運命なんて、今さら
初めて彼のマンションを訪れた28歳女。しかし、滞在10分で、突然「帰りたい」と思った理由
2025.03.22
男と女の答えあわせ【Q】
「豊洲に住んでいる」と33歳男が言った途端に、デート相手の女が戸惑ったワケ
2025.03.23
男と女の答えあわせ【A】
「年収800万くらいでもいいかな…」相手に求める条件を妥協したつもりの30歳女の大誤算
2025.03.17
1LDKの彼方
「何もないって言われたけど…」彼氏が他の女と連絡を取っていたことが発覚。30歳女は思わず…
2025.03.20
TOUGH COOKIES
「幸せそうな彼女がなぜ?」SNSで悪質コメントの犯人を突き止めたら、意外な人で…