2024.04.19
SPECIAL TALK Vol.115
落ち込んだ業界だからこそ自由な活動ができる
金丸:いままでで最大にお客様が入った舞台って、どのくらいでしたか?
LEO:1番大きかったのは、「サマーソニック」というロックフェスです。その時で数千人規模でしょうか。
金丸:ロックフェスとなれば、邦楽のコンサートとは完全に客層が別ですね。
LEO:昨年と今年は「サマーソニック」だけでなく、『ブルーノート東京』でもライブをしました。
金丸:ジャズクラブの名門ですね。LEOさんのYouTubeに動画が上がっていますが、ライブ映像を見る限り、箏はどちらかというとリードギターに近いように感じました。和音も弾けるんですよね。
LEO:メロディーを担当することが多いですが、コードを弾くこともありますよ。箏の見た目からハープを連想する方が多いかもしれませんが、1番近い西洋楽器は、ギターだと思います。制約の多さの面でも近くて、ギターにできることは箏でも大体できるかなと。ギターのチョーキングのように弦を押して音程を動かすこともできるし。
金丸:では、前に出ることもあれば、後ろに下がって全体を支えることもできる。ちなみに、歌いながら演奏はしないんですか?
LEO:箏はもともと弾き歌いの楽器なんです。だから古典は全部弾き歌いの曲ですね。
金丸:そうだったんですね。まだまだ知らないことばかりです。LEOさんも歌ったりされるんですか?
LEO:実は勉強していて、たまに自分のコンサートで歌うこともあります。ジャンルとしては地唄(じうた)というんですけど、民謡をより遅く再生したみたいな感じの歌で。
金丸:ちょっと、とっつきづらそうですね(笑)。
LEO:いまの感覚だとなかなか理解されにくい歌なので、それをどうやって現代に合わせていくかというのが課題です。
金丸:ただ、お話を伺っていると、箏って可能性だらけじゃないですか。先ほどの「落ち込む」の話じゃないけど、業界としてはもう底を打った状態だと言えますよね。
LEO:そうですね。あとは上を目指すだけだと思っています。そのぶん、自由にできる。
金丸:だから、マイナーであること自体は悪いことじゃないと思います。ところで、LEOさんはご自身で作曲されるんですか?
LEO:はい。始めたのは高校の頃からですが、やってみると心境に変化がありました。それまではレパートリーの少なさや箏人口の少なさをデメリットに感じていたんです。でも、自分で創作するようになって、僕がなぜ他でもなく箏で演奏するのか、という意味を伝えやすいなって。
金丸:箏だからこそできる表現や作れる曲があるでしょうから。
LEO:そうですね。YouTubeにもポップスやメジャーな曲を箏で演奏している動画が結構あって。
金丸:ディズニーやジブリ、アニメなどの曲ですよね。
LEO:もちろん、箏特有の音色で演奏することに意味はあると思うんですが、箏でなければいけないかというと。
金丸:もともと、箏のために作曲されたわけではないし。
LEO:だから箏の音階の中でも鳴りのいいところを使ったり、余韻を使ってどんな表現ができるかを追求したり、というのは意識しますね。
金丸:文化的な背景も含めて、「この楽器だからこそできる」という部分をもっと多くの人が知れば、演奏家もファンの数も増えていくんじゃないかと思います。
【SPECIAL TALK】の記事一覧
2025.03.21
Vol.126
~「できない」「分からない」の楽しさを伝えたい。万博プロデューサーとして想いを「クラゲ」に込める~
2025.02.21
Vol.125
~卒業して気付いた「まだまだ何でもできる」。元アイドルの肩書に縛られず、自由に挑戦を続けたい~
2025.01.21
Vol.124
~丹後を日本のサン・セバスティアンに。地方の「お酢屋」がまちづくりを考える~
2024.12.20
Vol.123
~モデルから放送作家へ。異色の経歴は恐れずに踏み出した証拠~
2024.11.21
Vol.122
~自分の体を認めることが、自分を好きになるための第一歩になる。~
2024.10.21
Vol.121
~スポーツの喜びをより多くの人が体験できるよう、これからも挑戦はやめない。~
2024.09.21
Vol.120
~日本の農業が続くための仕組みを作り、アップデートできるよう挑み続ける~
2024.08.21
Vol.119
~すべてを制覇したい気持ちは変わらない。経営陣になっても燃えたぎる闘志がある~
2024.07.20
Vol.118
~歌舞伎役者を夢見た少女だから、歌舞伎役者の母としてできることがある~
2024.06.21
Vol.117
~1杯で幸せになる利他的なコーヒーを目指して~
おすすめ記事
2024.03.21
SPECIAL TALK Vol.114
~勝負の気持ちから感謝の気持ちに。青森の伝統を守り、盛り上げたい~
- PR
2025.03.31
結婚1年目から、激務のせいでギスギス…。崩壊寸前のパワーカップルを救ったアイテムとは?
2016.03.12
貴方がAirbnbの社長だったら?大前研一の授業が追体験できる人気本がきた!
2016.10.17
彼が言うなら間違いない!松岡修造が伝授する“デキる人”になるための10ケ条
- PR
2025.03.31
えっ、あの“ミャクミャク”の部屋に泊まれる!?どっぷり万博に浸れる、いまだけのホテルステイとは…
2015.10.01
究極の接待は超名店の貸切!貸切OKの名店5選
- PR
2025.02.12
【豪華プレゼントが当たる】「所有欲が掻き立てられます…」人気セレブ夫婦が魅了された“マセラティ”の車とは
2016.06.24
MBA医師と学力女王が贈る「圧倒的な勝ち組の最強の勉強法」講演会が開催!
- PR
2025.03.27
7種類ものフレーバーが楽しめる! この春、台湾生まれのフルーツビールが話題!
- PR
2025.03.28
ほろ酔い美女の正体とは!?17LIVEの人気ライバー4人を、港区のバーにお連れしてみたら…
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2025.03.19
運命なんて、今さら
初めて彼のマンションを訪れた28歳女。しかし、滞在10分で、突然「帰りたい」と思った理由
2025.03.22
男と女の答えあわせ【Q】
「豊洲に住んでいる」と33歳男が言った途端に、デート相手の女が戸惑ったワケ
2025.03.23
男と女の答えあわせ【A】
「年収800万くらいでもいいかな…」相手に求める条件を妥協したつもりの30歳女の大誤算
2025.03.17
1LDKの彼方
「何もないって言われたけど…」彼氏が他の女と連絡を取っていたことが発覚。30歳女は思わず…
2025.03.20
TOUGH COOKIES
「幸せそうな彼女がなぜ?」SNSで悪質コメントの犯人を突き止めたら、意外な人で…