2024.04.19
SPECIAL TALK Vol.115
藝大の厳しい環境で学び直す機会と出会いを得る
金丸:大学の話が出ましたが、どちらに進学されたんですか?
LEO:東京藝術大学です。
金丸:唯一の国立の芸術大学ですね。
LEO:他の音大でも箏を学べますが、専門的な学校としてはおそらくトップクラスで、1番人気ですね。藝大の音楽学部邦楽科で箏を選択した同期は、私を含めて5人でした。
金丸:となると、倍率もなかなかのものだったのでは?
LEO:それが、最近は倍率が2倍を割ることもあるんです。40〜50年前だと、10倍ぐらいの時期もあったようですが。
金丸:それだけ受験する人が減ってしまったんですね。少子化もあると思いますが、やっぱり箏を習う人が減ったり、プロとしてやっていくのが難しかったりということが影響しているのかもしれません。
LEO:たしかに学校の箏曲部の数は増えているけど、プロを目指す人は年々減少していますね。
金丸:大学生活はどうでしたか?それまでと比べてレベルの高い人がそろっているだろうし、いろいろな出会いもあると思いますが。
LEO:環境がガラッと変わりましたね。高校までインターナショナルスクールに通っていたこともあって、年齢に関係なくフランクな人間関係が、僕にとっては基本でした。でも大学では先輩・後輩の関係もあるし、先生と生徒は師匠と弟子という感じで。
金丸:窮屈そうですね。私だったら耐えられないかも。
LEO:私が所属している沢井流は、先生たちが作曲された新しい楽曲を演奏する機会が多いのが特徴なんですが、大学では入学してしばらくは、徹底的に古典を学ぶ期間があって。邦楽の基礎から礼儀作法に至るまで、イチから学び直しました。
金丸:それもあって落ち込んだのでしょうか?(笑)
LEO:手探りのことばかりで、打ちのめされました(笑)。でも、そこできちんと学べたことは良かったし、出会いもたくさんありました。藝大だからこそ、別の科の人たちと密な関係を築けたのも良かったですね。
金丸:それがクラシック畑の人たちとの共演につながるわけですね。
LEO:そうです。そうこうするうちに、テレビ番組にも出演させてもらうようになり、ようやくクラシック奏者と同じくらいに公演の機会を得るように。
金丸:ところで、いまさらですが、箏は「こと」と読みますよね。箏と琴(こと)は違う楽器なんでしょうか?
LEO:読み方は同じですが、別の楽器です。どちらも木に弦を張った楽器ですが、駒を立ててチューニングするのが箏、ギターのように指で押さえて音程を取るのが琴です。
金丸:どちらも和楽器で、読みも同じだと、ちょっと混乱しちゃいますね。
LEO:もともと「こと」というのは弦楽器の総称で、箏は「そうのこと」、琴は「きんのこと」と呼ばれていたそうです。まったく別物なんですが、常用漢字を制定した時に「琴」が残って、「箏」が外されたことで、ますます混乱したとか。
金丸:ええっ!?いまからでも常用漢字に戻せばいいのに。どうしてそんな文化をないがしろにするようなことをしちゃったんでしょうね。
【SPECIAL TALK】の記事一覧
2025.03.21
Vol.126
~「できない」「分からない」の楽しさを伝えたい。万博プロデューサーとして想いを「クラゲ」に込める~
2025.02.21
Vol.125
~卒業して気付いた「まだまだ何でもできる」。元アイドルの肩書に縛られず、自由に挑戦を続けたい~
2025.01.21
Vol.124
~丹後を日本のサン・セバスティアンに。地方の「お酢屋」がまちづくりを考える~
2024.12.20
Vol.123
~モデルから放送作家へ。異色の経歴は恐れずに踏み出した証拠~
2024.11.21
Vol.122
~自分の体を認めることが、自分を好きになるための第一歩になる。~
2024.10.21
Vol.121
~スポーツの喜びをより多くの人が体験できるよう、これからも挑戦はやめない。~
2024.09.21
Vol.120
~日本の農業が続くための仕組みを作り、アップデートできるよう挑み続ける~
2024.08.21
Vol.119
~すべてを制覇したい気持ちは変わらない。経営陣になっても燃えたぎる闘志がある~
2024.07.20
Vol.118
~歌舞伎役者を夢見た少女だから、歌舞伎役者の母としてできることがある~
2024.06.21
Vol.117
~1杯で幸せになる利他的なコーヒーを目指して~
おすすめ記事
2024.03.21
SPECIAL TALK Vol.114
~勝負の気持ちから感謝の気持ちに。青森の伝統を守り、盛り上げたい~
- PR
2025.03.31
結婚1年目から、激務のせいでギスギス…。崩壊寸前のパワーカップルを救ったアイテムとは?
2016.06.24
MBA医師と学力女王が贈る「圧倒的な勝ち組の最強の勉強法」講演会が開催!
2015.12.17
年末年始のキメの接待はここで!相手を絶対に唸らす和食の名店4選
- PR
2025.03.31
えっ、あの“ミャクミャク”の部屋に泊まれる!?どっぷり万博に浸れる、いまだけのホテルステイとは…
2023.07.19
ハラスメント探偵~解決編~
「お仕事できないんでちゅか?」と嘲笑う、スーパー上司のやりたい放題に限界!匿名の内部通報の結末
2024.04.17
グルメな歓迎会におすすめな東京の人気店
歓迎会が「センスいい!」と盛り上がる人気店6選!会社近くのおしゃれな良店へ
2016.04.26
予約受付中!大人のガンダムコラボ ”ザビ家御用達万年筆” で悦に入れ!
- PR
2025.03.27
7種類ものフレーバーが楽しめる! この春、台湾生まれのフルーツビールが話題!
- PR
2025.03.28
ほろ酔い美女の正体とは!?17LIVEの人気ライバー4人を、港区のバーにお連れしてみたら…
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2025.03.19
運命なんて、今さら
初めて彼のマンションを訪れた28歳女。しかし、滞在10分で、突然「帰りたい」と思った理由
2025.03.22
男と女の答えあわせ【Q】
「豊洲に住んでいる」と33歳男が言った途端に、デート相手の女が戸惑ったワケ
2025.03.23
男と女の答えあわせ【A】
「年収800万くらいでもいいかな…」相手に求める条件を妥協したつもりの30歳女の大誤算
2025.03.17
1LDKの彼方
「何もないって言われたけど…」彼氏が他の女と連絡を取っていたことが発覚。30歳女は思わず…
2025.03.20
TOUGH COOKIES
「幸せそうな彼女がなぜ?」SNSで悪質コメントの犯人を突き止めたら、意外な人で…