2022.02.25
3.十割蕎麦と自然派ワインを存分に味わえる、六本木の新店
『莉々庵』
十割蕎麦の香ばしい風味を、シチリア産オレンジワインのほのかな渋みが引き立てる
蕎麦店でそろえる酒といえば日本酒が通例。しかし、六本木に昨年11月に開業した『莉々庵』のテーマはずばり“十割蕎麦と自然派ワイン”だ。
麺とブドウの絵が描かれた暖簾をくぐると、そこはカウンターを持つお洒落な和モダンの空間。
ワインのあるスタイルにしたのは、「女性に優しい蕎麦店にしたい」というオーナーの思いから。
そこで、楽しく選べるようつゆは温冷約20種を用意し、かつ蕎麦は本格派。
北海道十勝の契約農家から直接蕎麦を仕入れ、あえて製麺機を採用したことで、“挽きたて、打ちたて、茹でたて”の三たてを実現。
合わせるべきナチュラルワイン
蕎麦はシェアし、つゆを各自選ぶのが定番の食べ方。どのつゆを選ぶかでワインの選び方も変わる。
オススメは「鴨南汁」と「島もずくつゆ」。前者にはオレンジ、後者にはシャルドネをグラスで飲むのも面白い。
とくに前者には、濃い黄金色が美しく、黄桃やジャスミンの香りがあり余韻がジューシーな「カンティーナ マリリーナ キュエ モスカート」が合う。
奥行きある味わいのため、鴨の油やごまつゆと相性が良い。
本格派の和食を用意!
一品料理も豊富なのが、嬉しいポイント。
魚のぶつ切りや納豆、オクラを混ぜて食べる「魚屋の海鮮ばくだん」は、さっぱりといただけて栄養価も高い。
ほかにも、A5黒毛和牛ブリスケが贅沢に入った揚げ出し肉豆腐もそろう。
じんわり染み入る味わいに、癒されるはず。
栗の木の厚さが重厚感のあるカウンターからは、キッチンがよく見えるので、自分が食べる蕎麦が製麺され茹でられていく工程も眺められる。
デートの定番・ビストロに行く代わりに、ワイン片手に蕎麦前で語らい、蕎麦で〆るのはいかが?
デートで喜ばれる、ダメ押しの一手!
九谷焼や信楽焼を中心とする多彩な器を用意。
つゆの器の種類も多いので、複数頼めば卓上が賑やかになり、話題も欠かない。
この記事で紹介したお店
莉々庵
おすすめ記事
2023.07.16
四谷を代表するフレンチといえばここ!愛情こもった本格派の美味がある名店
- PR
2023.11.29
マセラティ試乗体験レポート
900万円台でマセラティを購入できるという奇跡!新型SUV「グレカーレ」を東カレがおすすめしたいワケ
2023.02.23
初デートは“表参道でランチ”が誘いやすい!ムードが華やぐ、おしゃれな人気店4選
2023.04.15
焼きたてパンがおかわり自由の本格ブランチも!代々木上原の個性派ベーカリー3選
- PR
2023.11.28
港区の人気店が提案するマリアージュに感動!クラフトジン「季の美」に合う珠玉の3品
2023.03.11
大人の初デートは“ホテルランチ”がいい!高層階からの絶景に盛り上がる名店4選
2021.02.22
美女の支持率が高い恵比寿鍋
恵比寿美女も骨抜きの程よいスパイス!美容と健康にダブルで効くエスニック鍋
2021.03.24
港区エリアの隠れ家
密やかな西麻布の隠れ家ワインバーなんて、大人ならいくらでも知っておきたい!
- PR
2023.11.30
Editor's Choice~gourmet~
とろ~りさっぱり濃厚卵が超映える!グルメ好きも驚く新感覚ヘルシーフード“エッグル”を知ってる?
2021.06.13
奥渋の人気鮨店で、吉田 羊がワガママになる!?思わず感動した鮨店4選
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.11.18
あなたとのDistance
大親友の彼氏と結婚した女。「略奪したわけじゃない」と言い訳しつつも、合わせる顔がなく…
2023.11.19
Editor's Choice~life style~
イタリアの高級家具ブランドが日本に初上陸!唯一無二なデザイン性が魅力
2023.11.14
Editor's Choice~fashion~
ヴァン クリーフ&アーペルの新作ジュエリー「フルーレット」4選!優美なダイヤモンド“花冠”に注目
2023.11.16
Editor's Choice~beauty~
衣替えをするように、香水も冬用にチェンジ!寒い時期に使いたい新作フレグランス3選
2023.11.17
大人の週末ToDoリスト
虎ノ門のライトアートイベントから酒屋角打ちフェスまで。今週末サクッといけるイベント3選