2019.10.08
わたし、9時に出社します。 Vol.12019年。
「令和」という新元号が制定され、誰もが新時代の幕開けを喜んだ。
しかしだからと言って、これまでの慣習や価値観がアップデートされる訳ではない。
社会生活では、平成を通り越して「昭和的」な価値観にぶち当たることがあるのも現実だ。
このお話は、令和を迎えた今年に保険会社に総合職として入社した、桜田楓の『社会人観察日記』である。
1996年生まれ、生まれたときからインターネットが当たり前にある「Z世代(ジェネレーション・Z)」である彼女が経験する、異なる価値観を持った世代との出会いとは…?
―よし…!今日からいよいよ社会人か…
2019年4月1日。
楓は、就活の時から着ているスーツのジャケットに腕を通し、学生時代には味わえなかった喜びと緊張が入り混じる複雑な気持ちで、玄関を出た。
4年間学生生活を過ごした早稲田大学の卒業式に臨んだのは、つい1週間前のこと。
楽しかった学生生活が終わるのは寂しかったものの、これから始まる社会人生活への期待に胸膨らませていた。
今日は年度のスタートにふさわしい、晴れやかな空だ。楓は意気揚々と、入社式が行われる丸の内の本社ビルへと向かった。
「楓!会えてよかった!一緒に入社式に行こう。」
後ろから声を掛けられ、振り返ると明日香がいた。明日香は、内定者懇親会の時に仲良くなった同期だ。
「おはよう!行こう、行こう。入り口で詩織とも待ち合わせてるから、後で来ると思うよ!」
内定式は1時間ほどで終了し、その後に人事担当者がこれからのスケジュールや手続き等の話をする時間となった。
「えー…。改めて入社おめでとう。君たちは、これから一緒に支え合う同期だ。この年になっても思うが、同期は一生ものだぞ。お互いに尊重し合うように。」
―同期が大切、って社会人の決まり文句なのかしら…。
「同期は大切」と、社会人になった大学の先輩からはよく聞いていたが、40代後半と思われる人事担当者までもが話に織り込んでくるとは、と思わず苦笑した。
「明日から1カ月間、私達人事の教育担当者が、入社導入研修を行う。外部からの講師も招く予定なので、礼儀等しっかりするように。その後は、それぞれの事業所に分かれてOJTがスタートだ。」
楓は、人事担当者の話を片耳で聞きながら、資料に目を通す。
―さすが、日系大手…。名刺の渡し方から電話の応答まで、研修に組み込まれてるんだ。
コメント欄の方々は皆さんもう社会に出てしばらく経っているので「時間内にやることやれていればOK」というスタンスですが(私も普段はそう)、まだそれすらできない超新人なのであれば、あと15分早く来ればいいだけですし、もう少し素直になってみてもいい気がしてしまいました。仕事を覚えるまでは、やはり周囲も「成果」より「やる気(=少し早めに出社など)...続きを見る」を見てしまうだろうし、従業員の多い大手ならなおさらかと。
もちろん繰り返しになりますが、仕事を覚えてからは「成果」を出していればどんな働き方でもよいだろうとは思います。
【わたし、9時に出社します。】の記事一覧
2019.12.24
Vol.13
「わたしの人生、誰のもの…?」キャリアに悩む大手損保勤務の24歳女が下した英断とは
2019.12.23
Vol.12
“Z世代”と言われる若者たちの、新しい価値観とは?「わたし、9時に出社します。」全話総集編
2019.12.17
Vol.11
「女性にも安心」は誰の意見?25歳女が感じる、“無意識”に発する言葉の罠
2019.12.10
Vol.10
「元気な赤ちゃん、産んでね!」妊婦への常套句に潜む、危険性とは
2019.12.03
Vol.9
「成果を出してない2年目社員が、副業なんて…」副業OKと謳う会社の発言に凍った24歳女
2019.11.26
Vol.8
「女は、一歩下がるの」男性社会で勝ち抜いてきた敏腕女性役員の処世術とは
2019.11.19
Vol.7
「会社で、可愛いって言われても困る・・・」男が驚いた、ミスコン出身美女の意外な言葉とは
2019.11.12
Vol.6
「20代で結婚したら、離婚するわよ・・・!」結婚の呪縛に憑りつかれた、アラフォー女からの警笛
2019.11.05
Vol.5
「彼氏がいても、同時並行は当たり前」23歳女が耳を疑った、アラサー女子の恋愛観とは
2019.10.29
Vol.4
あぁ憂鬱・・・。「女子は可愛く踊ればいい」という忘年会の余興に対する、20代女子の本音とは
おすすめ記事
2019.08.14
U-29女子の婚活サバイバル
U-29女子の婚活サバイバル:婚活歴4年、25歳でゴールイン!その緻密な戦略と妥協ポイントとは
2023.02.06
貴方の香りに恋して
元彼と5年ぶりに再会しイイ雰囲気に…。でも、抱き寄せられた瞬間、女が違和感を覚えたワケ
2020.01.07
恋のアプリ
「あなたみたいな男に抱かれたくない」女には困らない美容外科医が、年上美女から捨てられた理由
2016.09.03
雑食系男子・植木くん
雑食系男子・植木くん:本当の男を知ってるかい?惚れてる女に弱いのさ。
2024.08.31
アオハルなんて甘すぎる
「寝起きの君は…」初のお泊まりデートの翌朝、彼のひと言に大パニックになり…
2022.02.03
好きって言わせたい!~正反対のふたり~
好きって言わせたい!~正反対のふたり~:容姿と性格が真逆の美女ふたり。そこに御曹司が配属されて…?
2021.11.01
男と女の怪談~25歳以下閲覧禁止~
港区妻 VS 足立区妻。嫉妬に狂った女が、白金のタワマンを漁り…見つけたヤバイものとは
2023.02.20
東京タワマン族
慶應卒・外銀勤務の28歳女。「自分の人生、完璧だ!」と思っていたけれど、意外な落とし穴が…
2024.10.03
かわいく生きられない女たち
かわいく生きられない女たち:メガバンク勤務、28歳ワセジョの婚活が難航するワケ
2017.07.26
東京マザー
いよいよ明日で最終話!「東京マザー」全話総集編
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ
この記事へのコメント