2018.05.02
教えたくない秘密のグルメ Vol.5人気番組『孤独のグルメ』にも登場した予約困難な人気店『食堂とだか』。
同店は「定番メニューは全て名物!」といっても過言ではないほど、代表的な料理が多いのが特徴。今回はなかでも人気が高い名物料理2品と、この時期のおすすめ料理を紹介しつつ、同店の魅力に迫りたい!
いつでも満席!訪れた人全員が笑顔になれる絶品名物料理に舌鼓
五反田駅から徒歩1分に位置するビルの地下一階に『食堂とだか』はある。平日であっても開店直後から続々とお客が集まり始め、1時間も経たないうちに満席に。
席につき、壁に掲げられたメニューを見ると、「いぶりがっこのポテサラ」や「胡麻豆腐とトマトの揚げ出し」、「甘納豆チーズタワー」など、どれも美味しそうな響きで迷う事は必至。
やはり同店を訪れたらならば味わっておきたいのは名物料理のなかでも人気の高い「ウニ・オン・ザ・煮玉子」だろう。
うにと一緒に口のなかで溶けるようにと、茹で時間にこだわって作られる煮卵は、口に入れた瞬間にうにと一体となり、旨みを爆発させる。上からかかる、生うにのペーストと醤油で作るうにソースや、わさびもいい仕事ぶりだ。
種をとったレモンを丸ごとブレンダーで粉砕して作り上げる「生おろしレモンサワー」など、自家製サワーも楽しみながら、色んな料理を味わっていきたくなる。
季節により趣向を凝らした料理が味わえるのも『食堂とだか』の魅力のひとつ。
今回はそんな旬を感じる料理の中から、柔らかな鯛の身で鯛の白子を包み焼き上げた「鯛の白子つつみ焼き」とさっぱりとしたメカブの上に、旬の鰆をサッと炙ってのせた「サワラ・オン・ザ・メカブ」の2品をセレクト。どちらも絶品で、お酒がグイグイ進んでいく。
〆には名物「牛ご飯」の注文も忘れずに。醤油ベースの甘辛いソースで味付けされた和牛は、食べ飽きないようにともも肉とサーロインの2種を使用。ご飯の上に大葉をちらし、軽く焼いたお肉を乗せて完成。丼に豪快にのる大きな薄切り肉に、テンションも上がる!
もしも『食堂とだか』が満席だったら、向かいにある2016年7月にオープンした『立呑みとだか』に行ってみるのもいいだろう。2店舗とも同じメニューを楽しむことが出来るのだ。
「和食をカジュアルに食べて欲しい」という店主・戸高雄平さんの想いから誕生した同店は、お客さんの笑顔が絶えることがなく、いつ訪れても元気をチャージできるスポットである。
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
この記事で紹介したお店
食堂とだか
【教えたくない秘密のグルメ】の記事一覧
2019.07.17
Vol.17
夏メニューが絶品な六本木のフレンチ!大人なら名店へ足を運ぼう!
2019.06.19
Vol.16
目の前のライブ感がたまらない!楽しくて美味しい体験型レストラン
2019.05.15
Vol.15
神宮前はハワイグルメが熱い!ガーリックシュリンプを豪快に頂こう!
2019.03.27
Vol.14
ぷるっぷるの茶碗蒸しがたまらない!どこか懐かしい長崎グルメの名店へ
2018.09.25
Vol.13
神田にある“こぼシャン”発祥の店がココ! 表面張力ギリギリの注ぎの瞬間は最高に盛り上がる!
2018.08.04
Vol.11
高感度な青山女子も通い詰める!お洒落エリアで焼き立てパンに囲まれる幸せな店を知っているか?
2018.07.26
Vol.10
青山随一の写真映えするカウンター!野菜セラー前の世界に一つの特等席を知っているか!
2018.07.24
Vol.9
既視感ゼロのカラフルな空間!青山のジャングルジム風なワインバーがワクワクする!
2018.06.24
Vol.8
これは一生忘れられない体験になる! 広島にうまいビールがあると聞いたので徹底取材してきた!
2018.06.08
Vol.7
通行人も思わず二度見の青い外観!高感度な大人しかいない新橋のタパスバル!
おすすめ記事
2018.03.25
とことんうにが好きなあなたへ!てんこ盛りうにグルメ都内厳選8店!
- PR
2023.09.26
「仕事終わりの一杯から、特別な日の乾杯にも」イタリア最高峰のスパークリングワインの魅力
2018.03.21
冬は、鍋があるから許す
宝石箱としか言いようがない!うにといくらがぎっしりの土鍋ご飯を六本木で!
2017.09.12
最強の贅沢丼!この輝くうにとイクラの宝石丼が旨すぎる!
- PR
2023.10.02
銀座の裏路地から入る隠れ家感がたまらない。個室完備の高級中華の名店が相当使える!
- PR
2023.09.27
五つ星ホテルの設備で、グランピングを楽しむリゾートが誕生!大自然も贅沢さも、両方味わえる
- PR
2023.09.29
【NEW OPEN】開放的なテラスは圧巻!感性を刺激する新たなホテルダイニングが渋谷に誕生!
2016.12.25
最高級の牛肉づくし!コスパ最高の宮崎牛コースが4,900円で飲み放題付!
2019.08.01
贅を極めた大人の手土産。1日50ダース限定のキャラメルバーは、とろりと濃厚な逸品だった!
2015.08.23
小宮山雄飛の“英世”なる食卓
メニューごとに食糧自給率が!農水省の社食の実力を見てみました
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.21
男と女の東京ミステリー
念願の食事デートで彼女が中座。数分後に戻ってきた女の姿に、28歳男が言葉を失ったワケ
2023.09.19
Editor's Choice~fashion~
買えるのは全世界で500人だけ!昨年、即完売したゼニスの「デファイ 21 クロマ」が装い新たに復活
2023.09.21
Editor's Choice~beauty~
ランコムがルーブル美術館とのコラボアイテムを発売。思わず見惚れるほど美しいパッケージに注目!
2023.09.22
大人の週末ToDoリスト
品川で開催するクラフトビール祭りから、イヴ・サンローラン展まで。今週末サクっと行けるイベント3選
この記事へのコメント