2016.11.07
速水もこみちの夜BAR、夜メシ、夜レシピ Vol.18ご家族経営ならではの縁が僕との縁も繋いでくれた『吉住』
子供の頃から恵比寿に慣れ親しんできた速水さん。大人への階段も踏んだのもまた恵比寿だった。
その舞台とは、創業38年の懐石『吉住』。
「ドラマ『東京タワー』で共演した倍賞美津子さんに初めて連れてきていただいたのですが、当時まだ20代前半だった僕にとって、懐石の和食店は大人の世界の入り口でした。でも勝手知ったる恵比寿南辺りとあって、店構えも確かに記憶にあり、不思議な縁を感じましたね。子供の頃から存在を知っていた店に、大人になって初めて足を踏み入れられたことが感慨深かったです」(速水さん)
速水さんが『吉住』を贔屓にするわけには、もうひとつ縁にまつわるエピソードが。
「店を切り盛りするのは、元タカラジェンヌの女将さん。そして包丁を握るのは、10年前に他界した先代の後を継いだ息子さんなのですが、彼が、先代から受け継いで、研いで研いで、もうペティナイフみたいに小さくなった包丁を使っていることに、ご家族経営ならではの魂のつながりを感じました。腕前だけでなく、道具ひとつにも込められた気持ちが、味わいを生むのだなと思って。そして、ここは季節によって料理の内容が変わりますから、来る度に和食の素晴らしさに触れる新しい発見もありますね」(速水さん)
料理はもちろん、作る人の人柄を重視する速水さんらしい店選びだ。
この記事で紹介したお店
吉住
【速水もこみちの夜BAR、夜メシ、夜レシピ】の記事一覧
2018.01.06
Vol.31
『GINZA SIX』で店選びに迷う人たちに朗報!速水もこみちが絶賛したカウンターが使える!
2017.11.07
Vol.29
速水もこみちが渋谷で唸った!1種類の料理とワインだけの刺激的すぎるお店とは!?
2017.09.29
Vol.28
金曜の夜に丸の内エリートが集まるバーに、速水もこみちが行ってみた!
2017.08.29
Vol.27
速水もこみちお気に入り! 品川随一のホテルダイニングでいただく絶品ステーキとは!?
2017.08.01
Vol.26
速水もこみちが絶賛! 六本木の裏路地にある知る人ぞ知るフレンチとは?
2017.07.06
Vol.25
速水もこみちが深夜の西麻布に! お手頃ビストロの絶品ひとりメシとは?
2017.05.23
Vol.24
20年前から熟成肉を提供!速水もこみちも驚嘆の、権之助坂に潜むステーキ店が旨すぎる!
2017.04.22
Vol.23
ガリッと食感がやみつきに! 速水もこみち考案のビールに合うスパイシーおつまみ!
2017.02.24
Vol.21
速水もこみちも太鼓判! 神宮前の隠れ家BARに世界大会3位のバーテンダーが!
2017.01.28
Vol.20
サッと出来て美味しさ抜群!速水もこみちの炊き込みごはんレシピを大公開!
おすすめ記事
2016.10.16
速水もこみちの夜BAR、夜メシ、夜レシピ Vol.17
夜中に食べても罪悪感0!速水もこみち考案の激ウマサラダのレシピを公開
- PR
2023.09.15
渋谷で2日間限定開催!ワイン片手に楽しむグルメイベント「シブフレ2023」に注目
2019.10.13
小宮山雄飛の本能のひと皿
喫茶店で食べるカツカレーって無性に旨い!ほっこり懐かしい絶品カツカレーが原宿にあった。
2022.02.19
大人の“三軒茶屋デート”ができる隠れ家4選!「センスいいね♡」と言われる人気店
2019.03.09
思わず心ひかれる贅沢卵かけごはん!ズルすぎるTKG4選
2021.08.01
マネできる名店パスタ
爽やかな香りが立ち上る「レモンパスタ」!味の決め手は、酸味、辛味、塩味のバランス!
2022.01.16
【撮影裏話あり】林 遣都が夢中になった、極上のワインとともに味わう大人の中華
2016.03.15
年間600杯食すラーメン女子に聞く「女子ラーメン」と呼ぶ店の5つの定義!
2016.03.16
食べログ3.3点以下でも旨い店!
食べログ3.3点以下にして超ウマい!デート肉をフォーリンデブが厳選!
2016.06.17
暑さに勝つ!東カレ厳選ホルモン特集
夏に負けないスタミナをつける! 絶品ホルモン屋4選
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.15
ハイブラパトローラー
自称「港区で無双する女」、25歳。ヴァンクリ目当てで12歳上の経営者と交際した結果…
2023.09.17
Editor's Choice~life style~
幻想的な雲海が目白に出現!L'OCCITANEとコラボしたホテルの“映え”イベントが凄い!
2023.09.12
Editor's Choice~fashion~
フェンディから、メンズの秋冬新作アイテムが登場。お洒落な男は、小物で季節感を取り入れる!
2023.09.14
Editor's Choice~beauty~
秋は最も髪ダメージが出やすい季節!美髪を保ち続けたい人必見の、頭皮ケア3選
2023.09.15
大人の週末ToDoリスト
菅田将暉主演の映画や、世界最古のイタリアの美術館展…「芸術の秋」何をして過ごす?