2017.04.22
速水もこみちの夜BAR、夜メシ、夜レシピ Vol.23速水もこみち氏が、仕事終わりのひとりメシにぴったりな料理を提案! 今回は、これからの季節に重宝する一品! スパイシーな味と食感が胃袋を刺激する四川料理を提案してくれた。本場のスパイスが効いた絶品スペアリブとは!?
“こんがり揚がった食感と辛みが、酒のつまみに最高!”
大皿に盛りつけられたスペアリブに、赤い唐辛子と白髪ねぎが映えるダイナミックな一品。噛めばさくっと歯切れよく、あとからやってくる辛みと旨みに、またもうひと口……と刺激を求めてつい箸が進んでしまう。
ご飯のお供というよりも、ビールのつまみにしつつ、同時に空腹を満たしたい。そんなときにちょうどいい。
「つまみにするなら、こんがりした食感を生かすのがポイント。豚肉は、終始油を回しかけながら、高温でカリッと炒め揚げをしましょう。少し手間がかかっても、普通に揚げるより断然香ばしく、余計な脂っぽさが出ないんです。仕上げに水分の少ない調味料を選んでさっと絡めるのがコツです」
液状の調味料は少なめに、そのぶん、さまざまなスパイスをブレンドして味に深みを出すのが速水流。たとえば、五香粉(ウーシャンフェン)。中国の代表的な混合香辛料で、シナモン、クローブ、カホクザンショウ、ウイキョウ、八角などの粉末を混ぜたものだそう。
「五香粉や香酢など、あまりなじみがないかもしれませんが、その地域特有の調味料や食材を使うことで、簡単に本場の味が出せます」
さらに、山椒は食感にアクセントをつけるため、粉と粒をダブル使い。そんな速水氏こだわりのスパイスが、単に辛いだけではない、複雑さのある風味や旨みを演出している。
【速水もこみちの夜BAR、夜メシ、夜レシピ】の記事一覧
2018.01.06
Vol.31
『GINZA SIX』で店選びに迷う人たちに朗報!速水もこみちが絶賛したカウンターが使える!
2017.11.07
Vol.29
速水もこみちが渋谷で唸った!1種類の料理とワインだけの刺激的すぎるお店とは!?
2017.09.29
Vol.28
金曜の夜に丸の内エリートが集まるバーに、速水もこみちが行ってみた!
2017.08.29
Vol.27
速水もこみちお気に入り! 品川随一のホテルダイニングでいただく絶品ステーキとは!?
2017.08.01
Vol.26
速水もこみちが絶賛! 六本木の裏路地にある知る人ぞ知るフレンチとは?
2017.07.06
Vol.25
速水もこみちが深夜の西麻布に! お手頃ビストロの絶品ひとりメシとは?
2017.05.23
Vol.24
20年前から熟成肉を提供!速水もこみちも驚嘆の、権之助坂に潜むステーキ店が旨すぎる!
2017.02.24
Vol.21
速水もこみちも太鼓判! 神宮前の隠れ家BARに世界大会3位のバーテンダーが!
2017.01.28
Vol.20
サッと出来て美味しさ抜群!速水もこみちの炊き込みごはんレシピを大公開!
2017.01.17
Vol.19
速水もこみちも太鼓判!仕事帰りに立ち寄りたい、深夜OKの神楽坂イタリアンはココだ!
おすすめ記事
2021.04.04
小宮山雄飛の本能のひと皿
食通も唸る“究極に贅沢なTKG”とは?一度食べたら、ふと思い出して欲してしまう一杯!
2021.09.23
東横沿線の絶品グルメ
背伸びしない街・祐天寺の隠れ家グルメ3選!「こんなところに?」という意外性が楽しい
2016.11.28
忘年会&接待は完全個室で!隣席の視線を気にせず旬の会席料理を堪能できる新店が登場
2023.02.20
おうちシネマは、ワインと楽しもう!号泣必至の名作には、イタリアの「カシオぺ」を
2020.03.29
絶対に喜ばれるテッパン手土産
小分け菓子を手土産に!送別会シーズンに知ってると役立つ「映える」スイーツ6選
2019.12.01
教えたくない秘密のグルメ
【エビ横で出会おう】若すぎるエビ横はもうやめた! 恵比寿の“出会いの新名所”に独身女性が突撃してみた!
2017.01.26
高垣麗子の美チャージディナー
パン好き必見!美女モデルが推薦する『懐かしのレトロぱん』に出会える名店6選
2015.09.06
小宮山雄飛の“英世”なる食卓
立ち食い蕎麦なのに本格インドカレーが出てくる店が旨すぎる!
2021.10.02
12,800円の“大人の食べ放題”が西麻布に誕生!約80種の豪華料理のクオリティが凄い!
2020.02.29
いい女は“美尻”にこだわる!後ろ姿で魅せる、大人のデニム選び教えます。
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.15
ハイブラパトローラー
自称「港区で無双する女」、25歳。ヴァンクリ目当てで12歳上の経営者と交際した結果…
2023.09.17
Editor's Choice~life style~
幻想的な雲海が目白に出現!L'OCCITANEとコラボしたホテルの“映え”イベントが凄い!
2023.09.12
Editor's Choice~fashion~
フェンディから、メンズの秋冬新作アイテムが登場。お洒落な男は、小物で季節感を取り入れる!
2023.09.14
Editor's Choice~beauty~
秋は最も髪ダメージが出やすい季節!美髪を保ち続けたい人必見の、頭皮ケア3選
2023.09.15
大人の週末ToDoリスト
菅田将暉主演の映画や、世界最古のイタリアの美術館展…「芸術の秋」何をして過ごす?