2022.05.26
不動産選びの答えあわせ Vol.9コロナ禍がもたらしたライフスタイルの劇的な変化により、「家」の在り方について新たな考えを持ち始めた人も多いだろう。
家にいる時間が増えたから、もっと広い家に住みたい、景色がいい家に住みたい…。
だが、実際不動産を選ぶとなると「狙うべき物件は?」「そもそも賃貸がいいの?購入がいいの?」など様々な疑問が湧いてくる。
本連載では、ジャーナリスト、ファイナンシャルプランナー、メディアへの取材を通じて、様々な角度から「不動産」についてリサーチしていく。
「不動産選びの答えあわせ」一挙に全話おさらい!
第1話:「タワマンを買っておけば間違いない!」って本当?不動産のプロに教わるマンション選びのコツ
第1回のテーマは「タワーマンション」。
「管理費が高い」「災害時に大変」などネガティブな噂もある一方で、高価格帯の物件が飛ぶように売れている現実がある。
今回は、タワマンの人気が衰えない理由や今狙い目の物件について探ってみた!
第1話の続きはこちら
第2話:年収1,500万超のハイスぺ男子の婚活に異変。“恋愛と不動産”にまつわる最新事情とは
都内の新築マンションの価格は上昇を続け、「今買うべきか」「今後はどうなるのか」などと話題に事欠かない。
こうした不動産事情も影響してか、最近の高収入男子のあいだで、ある“婚活”が流行っているという話をキャッチ!
「婚活と不動産にどんな関係が?」と、興味を持った編集部は取材を敢行。
そこには、高収入男子の巧みな戦略が隠されていた!
第2話の続きはこちら
第3話:「住むに最高、資産価値も最高!」不動産を買うならテッパンは、やっぱり“◯◯区”
都内のマンションの価格が上昇し続けている今。どんな基準でどこに不動産を買うのがよいか迷っている人も多い。
そんななか、東京には、いつの時代であっても変わらぬ価値を持ち続ける“特別な存在”の区域がある。
不動産のプロが口をそろえて、もし不動産を買うなら「やっぱり◯◯区!」という。
ヒエラルキーの頂点に立つ地域とは?
第3話の続きはこちら
第4話:“良い物件”を見分けるテクニック!モデルルームでチェックすべきポイントとは
東京23区内のマンション価格は、狂乱市場ともいえるほど高騰し、超高級化している。
本当にその値段相応の価値があるのか?
いざ、物件を購入しようと考えた際に迷う人も多いだろう。失敗のない物件を選ぶには『本当に良い物件』なのかを、見抜く目が必要なのだ。
気になるあれこれについて、高級マンションガイドの坂根康裕さんと『SUUMO新築マンション』編集長の柿﨑隆さんにお話を伺ってみた。
第4話の続きはこちら
第5話:富裕層が本当に好む家とは?都心マンションライフにいま異変が起きていた!
マンションの購入を考える際、2つの選択肢がある。「高層マンション」にするか「低層マンション」にするか?という選択だ。
近年、資産価値の高さから富裕層、一般層ともにタワーマンションの購入を考える人が多かった。
だが、最近その流れに変化が現れ「富裕層たちが低層マンション」へと流れているというのだ。
元来、低層マンションには富裕層が住むという定説はあったが、最近その流れが加速しているという。
さて、その理由とは?
第5話の続きはこちら
第6話:六本木タワマン暮らしの港区男子が「家は、絶対賃貸派」というワケ
「賃貸or持ち家」という議論が巷では、よくなされる。
それぞれに言い分があり、結局のところ結論がでないことが多い。
そんななか、大手IT企業で働くエリート男子の湊さんは「“都心の一等地”に“賃貸”で住み続けたい」という強いこだわりを持っている。
今回、彼が住む六本木のタワーマンションに押しかけ、お家拝見も兼ねてその理由を聞いてみた。
第6話の続きはこちら
第7話:恵比寿200平米超の豪邸を訪問したら素敵すぎた。リノベーションでホテルのような内装に!
恵比寿駅から広尾方面に向かったところにあるヴィンテージマンション。エレベーターを降りた先にある扉を開くと…。
そこには海外のラグジュアリーホテル?と思うような世界が広がっていた。
今回は、200平米超えのマンションをスケルトンリノベーションしたご夫妻を訪ねた。
新築物件ではなく、中古マンションを購入してリノベーションするに至った経緯や、実際に住んでみてわかったリノベーションのメリット・デメリットまで詳しくお話を聞いてみた。
第7話の続きはこちら
第8話:富裕層はそもそも中古マンションを買うの?どんなリノベをするの?
新築物件価格が高騰する東京都心において、「中古マンション」市場もまた急拡大している。
かつては「新築は手が出ないけど、中古ならば…」といった“お得感”を求めて中古マンションを選ぶ層が多かったが、近年では「自分好みにカスタムできる」といった自由度の高さに惹かれ、世帯年収3,000万円を超えるアッパー層があえて中古を求めるとの噂も。
その実態を取材した。
第8話の続きはこちら
【不動産選びの答えあわせ】の記事一覧
- FREE
2022.05.27
Vol.10
港区女子が葉山に移住!メリット・デメリットを本音でお答えします
- FREE
2022.05.13
Vol.7
恵比寿200平米超の豪邸を訪問したら素敵すぎた。リノベーションでホテルのような内装に!
2022.05.06
Vol.6
六本木タワマン暮らしの港区男子が「家は、絶対賃貸派」というワケ
2022.04.29
Vol.5
富裕層が本当に好む家とは?都心マンションライフにいま異変が起きていた!
- FREE
2022.04.22
Vol.4
“良い物件”を見分けるテクニック!モデルルームでチェックすべきポイントとは
2022.04.15
Vol.3
「住むに最高、資産価値も最高!」不動産を買うならテッパンは、やっぱり“◯◯区”
- FREE
2022.04.01
Vol.2
年収1,500万超のハイスぺ男子の婚活に異変。“恋愛と不動産”にまつわる最新事情とは
- FREE
2022.03.25
Vol.1
「タワマンを買っておけば間違いない!」って本当?不動産のプロに教わるマンション選びのコツ
おすすめ記事
- FREE
2022.05.20
不動産選びの答えあわせ Vol.8
富裕層も「中古マンション」を買うの?東京都心の高級中古物件事情に迫る!
- FREE
2016.03.09
東洋経済・東京鉄道事情
東横線や田園都市線など、5路線徹底比較!急行と各停での「マンション価格」の違い
2019.03.28
東カレ エステート
高額だけど、その価値はある!六本木駅から徒歩4分の場所にある、眺望が魅力の最高すぎる部屋
- FREE
2016.03.10
首位は東カレお馴染みのあの街!中古“億ション”の多い沿線ランキング
2018.08.30
港区のタワマンに住むエリート男子が、代々木上原で本気の物件探しをしてみた!
- FREE
2019.06.30
東カレ エステート
圧倒的なブランド力を誇る“千代田区番町”に誕生した、成功者を惹きつける希少物件!
- FREE
2016.03.30
東京いい街、やれる部屋
商社マン自慢の麻布十番のタワーマンション。生活臭が残念な一方、実は...
2019.07.14
東カレ エステート
ベッドルームに設置された“秘密”とは?元麻布の新築・高級賃貸の魅力
2021.12.27
成功者が実践する “稼ぎ生活”
平均所得4,000万以上の世帯に調査!高所得者が港区以外で選ぶ街
2019.06.23
東カレ エステート
家賃はいくら?外資系企業のエグゼクティブに人気の高級賃貸物件
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
- FREE
2022.06.11
妻と女の境界線
「今夜は無理…」結婚3年目、夫の誘いを妻が断る本当の理由とは
- FREE
2022.06.09
結婚できない私たち
田舎者だと思ってた…上京してきた彼の妹を“回る鮨屋”に連れて行って赤っ恥をかいた29歳女
- FREE
2022.06.21
トラップ~嵌められた男と女~
6年交際した彼女との別れを受け入れきれず、コッソリ女を尾行した男。そこで見てしまったモノは…
- FREE
2022.06.13
QLCな女たち~平成生まれのジレンマ~
西麻布にある、入り口も見つけられないような会員制バーの奥で…。27歳女が目撃した、衝撃の世界
- FREE
2022.06.03
ごめん、今日も遅くなる。
目の前を通り過ぎる、自分の彼氏と浮気相手。その夜、のうのうと寝ている彼の横で女は…
- FREE
2022.06.02
ハイスぺでも、お断りします!
「彼の名前、ググッてみて」友人からの忠告が。女が彼を検索すると、思いもよらぬ事実が発覚し…
- FREE
2022.06.24
年収8ケタの女
年収1,000万・製薬会社勤務の28歳女。決意して結婚相談所に入会するが、相談員の男に思わず…?
- FREE
2022.05.31
薫子の愛は、重すぎる
「知らないほうがいい」と忠告されたものの、女が彼の“元妻”の名前を検索してみたら…?
2022.05.27
パーフェクト・ウーマン~都心5区の女たち~
「お金持ちと結婚して優雅な生活を手に入れたのに」元モデルが南平台町の高級マンションで苦悩するワケ
- FREE
2022.06.04
男と女の答えあわせ【Q】
女を喜ばせるテクに長けている男。それでも女を最後まで落とせないのには、理由があって…