2021.11.02
シアワセの最適解~世帯年収3,600万の夫婦~ Vol.1年収が上がるのに比例して、私たちはシアワセになれるのだろうか―?
これを語るうえで知っておきたいのが「限界効用逓減の法則」。
消費される財の数量が増加するにつれて、その追加分から得られる満足感は次第に減少するという意味の経済用語だ。
年収も実は、それと同じだと言われている。
幸福度が最も高い年収・800万円(世帯年収1,600万円)までは満足度が上がっていくが、その後はゆるやかに逓減するという調査があるのだ。
では実際のところ、どうなのか?
代々木上原在住、外資系IT企業で働くケンタ(41)と日系金融機関で働く奈美(39)のリアルな生活を見てみよう。
これは、世帯年収3,600万円の夫婦の“シアワセ”探しの物語だ。
Vol.1 世帯年収3,600万でも、代々木上原では“下っ端”という現実
「あー、家が狭いから、奈美の声がうるさくてしょうがない。だいたい今どき電話で連絡なんて!これだからドメは!」
夫婦そろってリモートワークを行う自宅マンションで、米国育ちの夫・ケンタの怒声が響いた。
「ごめんなさい。気をつけるね」
即座に謝ると同時に、多くの言葉を飲み込む。
たしかに今の会社に転職する前は“軍隊”と揶揄される証券会社にいたせいか、奈美の電話の声は大きい。
― でもケンタだって会議の声うるさいのに…。 だいだいそっちは書斎があるけど、こっちはリビングで仕事してるんだからね。
今奈美が座る、お気に入りのエスティック フォルマックスのダイニングセットは、家族で食事を取るには申し分ないが、長時間仕事をするには適していない。
― …ここは逃げよう。
仕事と3歳の息子の子育てを両立する日々のなか、夫と口論して疲弊する余裕は1ミリもない。
「ランチ買いに『sio』に行ってくるね!」
イラつきを悟られぬよう、明るく声をかけて、家を出ることにした。
― はぁ…。ここに引っ越してから、怒ってばかりなんだから。
世帯年収は3,600万円で、子どもは1人。代々木上原の億ションに在住して、ベンツを保有。趣味はゴルフと海外旅行。
…けれど決して勝ち組とは思えない。日々の生活は、思い描いていた幸福からはほど遠いのだ。
この街で、日々幸せを感じて生きている人は、一体どのくらいいるのだろうか?
この記事で紹介したお店
シオ
今日始まった連載二つとも、勝ち組というワードが出てくるけど、人生を勝ち負けで表現するのは、個人的にあまり好きじゃないなぁ…。
今日の内容は…もうちょっと深掘りして書いてくれたらより面白かったのかもしれないなぁ。完全リモートなら、鎌倉の広い古民家を買うのも有りだと思う!
【シアワセの最適解~世帯年収3,600万の夫婦~】の記事一覧
2022.01.10
Vol.12
わずか2年で挫折…!?キャリアと子どもの教育のため、海外移住した外資系エリート一家の誤算
2022.01.09
Vol.11
海外移住したサラリーマン一家の選択「シアワセの最適解~世帯年収3,600万の夫婦~」全話総集編
2022.01.03
Vol.10
子どもの教育に、莫大なお金を投資するサラリーマン世帯。加熱する海外の受験戦争の現実
2021.12.27
Vol.9
「家事や育児だけしていても、虚無感しかない」専業主婦に向かない女たちの悲痛な叫び
2021.12.20
Vol.8
代々木上原の億ション暮らしから、転落した女。一度手にした贅沢が忘れられなくて…
2021.12.13
Vol.7
120平米超え豪華マンションで優雅に暮らす女。それでも幸せを感じられないって、どうかしてる…
2021.12.06
Vol.6
「億ションなんて買わなきゃよかった…!?」世帯年収3,600万夫婦が、後悔した理由
2021.11.29
Vol.5
大学費用だけで2,000万!?“海外で子育て”を決意したものの、金銭問題に直面…
2021.11.23
Vol.4
「2億の損失か、それとも…」シッターからのLINEに泣き崩れる39歳女。キャリアママに迫られる選択
2021.11.16
Vol.3
『福翁自伝』を読んでお受験 or 年間400万払ってインター?無謀な選択肢に戸惑う妻
2021.11.09
Vol.2
夫婦で300万円以上の住民税を納めても、認可外保育園しか入れず…。高所得サラリ―マンの現実
おすすめ記事
2015.11.26
婚外恋愛
婚外恋愛第2話 :古民家懐石料理屋の個室にて
2019.03.15
あの子が嫌い
「まさか、クビ・・・?」"女帝"に仕え続けた3年間。彼女から言われた想定外のオファー
2019.09.18
U-29女子の婚活サバイバル
「彼が出掛けた隙に、引き出しを開けて…」結婚間近の男の部屋で、27歳女性が見つけたモノ
2016.05.11
外資系金融で働く女のレストラン事情
年収数千万。31歳外資系金融女性の外食生活
2020.04.28
女神のオキテ
「女社会って厄介なの…?」疑問を抱いていた女がオフィスで感激した、思わぬ出来事
2016.10.11
慶應内格差
慶應内格差:エリート街道を歩むメガバンカー、どんなに背伸びしても所詮外部生?!
2022.10.31
東京23区夫婦
東京23区夫婦:大金持ちの彼にプロポーズされた瞬間、なぜか絶望した女。2カラットの指輪も貰ったのに…
2019.08.20
ロマンスが恋しくて
「もう我慢するのは、やめたの…」。積極的に男を誘った女が、撃沈した理由とは
2017.11.03
悪妻
悪妻:逆らわないのは怖いからではない、美しいから。正常な判断力を狂わす魔性の女
2017.04.20
私、港区女子になれない
港区女子も高学歴女も勝てない。良家に嫁ぐに相応しい、最強スペックの女性とは?
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.04.26
【ご報告】
ヒモ同然だった元カレが、司法試験に合格。生まれ変わった彼から差し出された、封筒の中身は…
2023.05.05
甘いひとくち〜凛子のスイーツ探訪記〜
「ちょっと休んでくるね…」休日デートの途中、31歳女が涙をこらえて彼氏から逃げたワケ
2023.04.23
男と女の答えあわせ【A】
女性の家で目を覚ました瞬間に、慌てて帰った男。部屋でうっかり見えてしまったモノに驚愕し…
2023.05.14
ハワイに憧れて
離婚して10年経っても、元妻に会い続ける男。不審に思った現妻が、夫を問いただすと…
2023.04.22
男と女の答えあわせ【Q】
3度目のデートでキス。「付き合おう」と言って家まで来たのに、翌朝に男が慌てて帰った理由
2023.04.28
スモールワールド~上流階級の社会~
「花嫁は彼のこと、好きじゃなさそう」結婚式に出席した無邪気な女子が、そう思った理由とは…
2023.05.09
二世お受験物語
名門校卒だと知られた途端、教室のママ友たちの「見る目」が変わり…。“二世受験”の苦悩
2023.05.16
AM9時、六本木のカフェで
カフェで堂々と別れ話をするカップルに遭遇。思わず聞き耳を立てた女が、恥ずかしさに頬を赤らめたワケ
2023.04.27
許さない女、許す男
離婚から1年。男が初めて別れを後悔した、元妻からのLINEの中身とは?
2023.05.04
嘘
嘘:計画通り“医者”を捕まえた32歳女。しかし婚約直後、知りたくなかった彼の本性に触れ…
この記事へのコメント