2021.03.19
SPECIAL TALK Vol.78雑草抜きから野菜収穫へ。人とのつながりが道を決めた
金丸:今のところ、まだ農業との接点がありません(笑)。どうやって農業分野での起業にたどり着いたのですか?
菱木:実は最初から農業と決めていたわけではなく、まずAIを使って何かできることはないかを探していたんです。ITジャーナリストの湯川鶴章さんが主宰している勉強会に事務局として携わり、そこで専門家の皆さんの講義を聞くうちに、次に時代の潮流を変えるのは間違いなくAIだ、と確信しました。
金丸:嗅覚が鋭いですね。
菱木:その流れで、アメリカの「ブルー・リバー・テクノロジーズ」という企業を知りました。この企業が開発したトラクターは機械学習エンジンを搭載していて、トラクターの後ろについているカメラで、生育途中のレタスの状況を認識し、密集している所があればレタスを間引くという作業をしていました。その技術を見て、「これが普及したら、きっと大勢のレタス農家さんが助かる」と感じました。鎌倉野菜を生産している友人にその話をしたところ、「いや、菱木さん。レタスの間引きじゃなくて、うちの雑草をなんとかしてくれない?」と言われて。
金丸:レタスより雑草(笑)。確かに農業は雑草との闘いですからね。
菱木:当時の僕は、雑草を取るのがどれだけ大変なのかよく分からなかったので、実際に友人の畑に行って雑草を取ってみました。それがめちゃくちゃ大変で。AIなら野菜と雑草を見分けることもできるだろうと、本格的にAIの勉強を始めました。
金丸:なんだか要所要所で、お友達に助けてもらっていますね。それも菱木さんの「何かやりたい」とか「みんなで一丸となって取り組みたい」という気持ちがあってこそでしょう。それで、雑草を相手にするつもりだったのが、収穫の方向へ行ったのはなぜですか?
菱木:これもたまたまです。アスパラガスの農家の方と出会い、雑草を取り除くロボットを造りたいという話をしたら、「雑草を抜けるなら、アスパラガスの収穫もできるんじゃないですか?」と。
金丸:いろいろな人と会話するなかで、レタスから雑草、雑草からアスパラガスへとつながっていったんですね。
菱木:アスパラガスの収穫もどうするかなんて全然知らなかったので、実際に畑に足を運びました。すると、これもまた大変で。しかも、雑草を取る作業はだいたい数ヶ月に一度くらいですが、アスパラガスはシーズン中、ほとんど毎日収穫しないといけない。
金丸:アスパラガスのシーズンって、年間でどのくらいの期間なのでしょうか?
菱木:地域によって差はありますが、最もシーズンが長い佐賀県の場合、8ヶ月ほどです。
金丸:8ヶ月ですか。その間、毎日しゃがんで手作業で収穫するって、重労働ですね。ところで、農業の現場に入ってみていかがですか? 壁にぶつかることもあるだろうし、理不尽な規制に頭を悩ますことも多いのではないかと。
菱木:おっしゃるとおりです。地域によって規格が定められていますが、例えばアスパラガスは出荷する際に長さは27センチと決まっていれば、30センチの立派なものも、27センチに切らなければなりません。それを農協の選果場に持っていくと、さらに25センチに切りそろえられてしまうんです。
金丸:それじゃあ、2センチ分、まったく無駄になるじゃないですか。
菱木:しかも切った部分は、ゴミとして農家さんが持って帰らないといけません。アスパラガスの単価は、1キロ当たり1,000円くらいなので、カットしたものが1日で7キロ出れば、毎日7,000円を捨てているのと同じです。
金丸:人間だってみんな身長が違うし、バラバラなのが当たり前なのに。農作物は1970年代の初めにこうした規格が決められました。出荷の簡素化や流通の合理化を図るためですが、その結果、今では規格外のほとんどの野菜が店頭に並ぶことなく廃棄処分され、大きな問題になっています。それでもこのようなルールが本当に妥当かどうかを問題提起する人は、ほとんどいません。
菱木:ほぼ半世紀前に決められたルールが、そのまま残っているんですよね。アスパラガスが何センチだろうと味は変わらないし、20センチのものが欲しい消費者だっていると思います。昔は無理だったかもしれないけど、それこそ機械化、自動化で合理化を図れば、無理に規格をそろえなくても、欲しい人のところに野菜を届けることは可能なはずです。
【SPECIAL TALK】の記事一覧
2024.11.21
Vol.122
~自分の体を認めることが、自分を好きになるための第一歩になる。~
2024.10.21
Vol.121
~スポーツの喜びをより多くの人が体験できるよう、これからも挑戦はやめない。~
2024.09.21
Vol.120
~日本の農業が続くための仕組みを作り、アップデートできるよう挑み続ける~
2024.08.21
Vol.119
~すべてを制覇したい気持ちは変わらない。経営陣になっても燃えたぎる闘志がある~
2024.07.20
Vol.118
~歌舞伎役者を夢見た少女だから、歌舞伎役者の母としてできることがある~
2024.06.21
Vol.117
~1杯で幸せになる利他的なコーヒーを目指して~
2024.05.21
Vol.116
~多くの人の期待と希望を背負う街づくりほど、面白い仕事はない。~
2024.04.19
Vol.115
~この楽器だからこそできる表現を。歴史ある箏を武器に世界を目指す~
2024.03.21
Vol.114
~勝負の気持ちから感謝の気持ちに。青森の伝統を守り、盛り上げたい~
2024.02.21
Vol.113
~学問という知的な武器を子どもたちに。学びの体験をアップデートして日本を変える~
おすすめ記事
2021.02.20
SPECIAL TALK Vol.77
~自分の目で現地の状況を見て、伝える。興味の赴くまま、自分にできることを見つけてきた~
- PR
2024.11.20
銀座で女性と過ごす夜。アイリッシュウイスキーが引き寄せた、2人だけの密やかな高揚とは
2016.04.26
予約受付中!大人のガンダムコラボ ”ザビ家御用達万年筆” で悦に入れ!
2016.03.12
貴方がAirbnbの社長だったら?大前研一の授業が追体験できる人気本がきた!
- PR
2024.11.18
総勢100名に当たる!西友&東急ストアで「スプリングバレー」を買って東カレ厳選グルメをもらおう!
- PR
2024.11.21
クリスマスは絶景を望むホテルデートへ!彼女がワッと喜ぶ、とっておきの夜を丸の内で過ごすなら…
2023.08.30
ハラスメント探偵~通報編~
同僚の女性に、デスクに置いた“アレ”を「セクハラ」だと訴えられた理由
2024.05.02
日本酒好きな彼女とのデートにおすすめ!ゆったり落ち着けるカウンター和食3選
2023.09.13
ハラスメント探偵~解決編~
部下から♡の絵文字つきメッセージをもらい、その気になった上司が告白…それってセクハラ?
2016.05.19
この手があった!1か月超ステイなら高級サービスアパートメントという選択肢
東京カレンダーショッピング
『佐藤養助商店』:門外不出の技による、喉ごし滑らかな"稲庭干饂飩"
『かに物語』:ふっくらと肉厚な一本爪が2本入ったフレンチカレー
『西岡養鰻』:特製タレ付き!脂の乗った高品質な鰻を土佐備長炭で丁寧に焼き上げた蒲焼
『マルヒラ川村水産』:ご飯に載せて贅沢いくら丼!1粒1粒に旨みが凝縮された、とろける食感の北海道函館産天然いくら
『North Farm Stock』:北海道産ミニトマト使用!糖度が高く、コクとうまみがたっぷり詰まったトマトジュース
『ル・ボヌール 芦屋』:フリーズドライフルーツにホワイトチョコがたっぷりと染み込んだ新感覚スイーツ
『HAL YAMASHITA 東京』:シルクのようななめらかさ!冷え冷えトロリの新食感"ウォーターチョコレート"