2019.09.21
SPECIAL TALK Vol.60世界平和を学ぶために進学。味わった挫折と見えた光
金丸:ところで、石山さんは高校時代、エイベックスに所属されていたそうですね。
石山:はい。エイベックスのアカデミーに。
金丸:それはスカウトされたのですか? それとも自分で応募したんですか?
石山:高校1年生のときに自分で応募して、オーディションを受けたんです。
金丸:3歳からサンバをやっていたんだから、合格できるでしょうね。しかし、なぜまたオーディションを? そういう世界に憧れがあったんですか?
石山:マイケル・ジャクソンやジョン・レノンのような人になりたくて。
金丸:石山さん、さっきからスケールが大きいですね! ヒトラーが出てきたと思ったら、今度はマイケル・ジャクソンに、ジョン・レノン。
石山:頭のどこかでずっと世界平和のことを考えていて、社会問題に目を向けさせることのできるアーティストに憧れを抱いていたんです。いずれは歌やダンスを通じて世界平和を訴えるピース・メッセンジャーを目指していました。
金丸:でも、周りにそんな目標を持っている人はいなかったのでは?
石山:おっしゃるとおりです。浜崎あゆみさんになりたい子と、BoAちゃんになりたい子に囲まれて(笑)。「マイケル・ジャクソンになりたい」と私が言っても、全然わかってもらえない。ショービジネスについてまったく知らないまま飛び込んだので、「これは売れる」「これは売れない」と先生が話しているのを聞いて、「いや、私は戦争とか平和について表現をしたいんですけど」と言っても、やっぱり通じない。
金丸:それはそうでしょうね。視点が違いすぎる。
石山:あるとき、そのことを高校の担任の先生に相談しました。もともと大学に行くつもりはなかったのですが「まずは平和について学びなさい。日本で一番、平和研究が進んでいるのは国際基督教大学(ICU)だ」と教えてくれて、進学を決めました。
金丸:では、それがきっかけでICUに。なかなかの難関校ですが、やると決めたら突破力がすごいですね。
石山:当時の私は、戦争のような極限の状況であっても、人種や民族を超えて、誰かを思う気持ちや愛、良心といったものが発揮されると考えていました。そこから発展していって「人類が持ちうる唯一の可能性というのは、思いやりのような”良心“にあるんじゃないか」と。ただ、進学して、現実の平和研究や紛争解決、国際開発を学ぶにつれて落胆しました。結局、紛争解決や平和維持は、政治と経済のアプローチでしか解決できていないということがわかってきたからです。「あれ? 世界平和って無理なんじゃ……」と自信を失くしてしまいました。
金丸:でも、そこで黙っている石山さんじゃないでしょう?
石山:また旅に出ました。スケッチブックを持って、世界中の人たちに「あなたにとって平和とはなんですか?」と聞いて回る旅です。すると、途中からどんどん仲間ができて、彼らもまた各国で「平和とは?」と聞いて回ってくれて。
金丸:石山さんの行動が世界各地に波及したんですね。
石山:その活動を通じて、やっぱり良心や愛、大切な人を思う気持ちは世界共通なんだ、と確信しました。自分の良心をもとに他者を思う気持ちの輪を世界中に広げたら、きっと世界平和につながる。世界平和の唯一の解に違いない、と。
金丸:それは現在の石山さんの活動、特にCiftでの実践につながっているのではないですか?
石山:まさにそうですね。拡張家族という試みも、自分と他人の境界線をどう変えていくか、これまで他人ごとだったことをどうやって自分ごととして、家族のようなものとして捉えられるかという実験です。他人ごとを自分ごとに捉えるということが、世界の端から端まで実現できれば、それこそが世界平和なのではないか、と信じています。
震災後、大企業へ。社会の仕組みと矛盾を学ぶ
金丸:在学中の体験で、世界平和への道を見つけたものの、卒業後は就職したんですよね。
石山:はい。新卒でリクルートに入社しました。
金丸:リクルートを選んだのはなぜでしょう?
石山:もともと就職は諦めていたんです。というのも、大学3年生のときに東日本大震災が起こりました。当時、私はICUで知り合ったベルギー人とお付き合いしていて、震災のとき彼はベルギー大使館でインターン中でした。
金丸:大使館ということは、震災後、一時本国に帰還されたのでは?
石山:ヨーロッパの全大使館が引き揚げましたからね。そのとき、彼の家族が「原発がどうなるかわからないから、アンジュも家族を全員連れてベルギーに来なさい」と。結局、両親は日本に残りますが、震災3日後には、彼と一緒にベルギーに飛びました。
金丸:大学3年生の春休みというと、そろそろ就職活動が始まる時期ですよね。だから諦めた。
石山:はい。そもそも彼の家族は「日本は危ないから移住したほうがいい」という勢いでしたし、私自身、大きな決断をしたと思っていました。ただ、3ヵ月ほどたち一時帰国した際に、リクルートの方とお会いすることになり、気づけば面接を受けていました。面接では当時、リクルートの社長だった柏木 斉さんにお会いしました。
金丸:そこで柏木さんとどんな話をされたんですか?
【SPECIAL TALK】の記事一覧
2025.03.21
Vol.126
~「できない」「分からない」の楽しさを伝えたい。万博プロデューサーとして想いを「クラゲ」に込める~
2025.02.21
Vol.125
~卒業して気付いた「まだまだ何でもできる」。元アイドルの肩書に縛られず、自由に挑戦を続けたい~
2025.01.21
Vol.124
~丹後を日本のサン・セバスティアンに。地方の「お酢屋」がまちづくりを考える~
2024.12.20
Vol.123
~モデルから放送作家へ。異色の経歴は恐れずに踏み出した証拠~
2024.11.21
Vol.122
~自分の体を認めることが、自分を好きになるための第一歩になる。~
2024.10.21
Vol.121
~スポーツの喜びをより多くの人が体験できるよう、これからも挑戦はやめない。~
2024.09.21
Vol.120
~日本の農業が続くための仕組みを作り、アップデートできるよう挑み続ける~
2024.08.21
Vol.119
~すべてを制覇したい気持ちは変わらない。経営陣になっても燃えたぎる闘志がある~
2024.07.20
Vol.118
~歌舞伎役者を夢見た少女だから、歌舞伎役者の母としてできることがある~
2024.06.21
Vol.117
~1杯で幸せになる利他的なコーヒーを目指して~
おすすめ記事
2019.08.21
SPECIAL TALK Vol.59
~“当たり前”に風穴を開けて、世の中を最適化し続けてきた~
- PR
2025.03.31
結婚1年目から、激務のせいでギスギス…。崩壊寸前のパワーカップルを救ったアイテムとは?
2016.02.01
中国ビジネス関係者必携!日本で唯一の中国歳事が全網羅のカレンダー登場
2016.12.03
この週末に確保しよう!デキる幹事がお薦めする、予算5,000円の忘年会で絶対喜ばれる店6選
- PR
2025.03.31
えっ、あの“ミャクミャク”の部屋に泊まれる!?どっぷり万博に浸れる、いまだけのホテルステイとは…
2024.03.10
「コスパが良くて、特別感があって絶品!」歓送迎会の参加者全員が喜ぶ、銀座・丸の内の店3選
- PR
2025.02.12
【豪華プレゼントが当たる】「所有欲が掻き立てられます…」人気セレブ夫婦が魅了された“マセラティ”の車とは
2015.01.22
絶対に負けられない接待が、今宵はある
受注後の社長会食。『旬房』の個室で堅い握手
- PR
2025.03.27
7種類ものフレーバーが楽しめる! この春、台湾生まれのフルーツビールが話題!
- PR
2025.03.28
ほろ酔い美女の正体とは!?17LIVEの人気ライバー4人を、港区のバーにお連れしてみたら…
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2025.03.19
運命なんて、今さら
初めて彼のマンションを訪れた28歳女。しかし、滞在10分で、突然「帰りたい」と思った理由
2025.03.22
男と女の答えあわせ【Q】
「豊洲に住んでいる」と33歳男が言った途端に、デート相手の女が戸惑ったワケ
2025.03.23
男と女の答えあわせ【A】
「年収800万くらいでもいいかな…」相手に求める条件を妥協したつもりの30歳女の大誤算
2025.03.17
1LDKの彼方
「何もないって言われたけど…」彼氏が他の女と連絡を取っていたことが発覚。30歳女は思わず…
2025.03.20
TOUGH COOKIES
「幸せそうな彼女がなぜ?」SNSで悪質コメントの犯人を突き止めたら、意外な人で…