2019.08.21
SPECIAL TALK Vol.592020年のニューリーダーたちに告ぐ
東京大学在学中に起業し、インターネットが爆発的な普及を遂げたその波に乗って、ライブドアを急成長させた堀江貴文氏。
プロ野球への参入を狙ったり、衆議院選挙に出馬するなど、その行動と歯に衣着せぬ発言はたびたび物議を醸した。そして2006年、証券取引法違反容疑で逮捕され、実刑判決。しかし、堀江氏はそこで終わらない。
刑期を終えて出所後は、自ら事業を行うかたわら、ロケット開発、飲食業、コメンテーター、メルマガ・書籍の執筆、そしてベンチャー投資にも積極的だ。これほどまでに様々な分野で精力的に活動できるのはなぜか。
堀江氏の生い立ちからたどり、その行動力の源泉に迫る。
金丸:本日はホリエモンこと、堀江貴文さんをお招きしています。
堀江:よろしくお願いします。
金丸:今回は西麻布にある『カーヴ シンデレラ』でシャンパンをいただきながら、お話を伺っていきたいと思います。現在は飲食業にも進出されていますが、最初にお会いしたのは、お互いビットバレーと呼ばれた渋谷にオフィスを構えていて、ちょうど堀江さんが上場された直後ですね。
堀江:そうです。2000年頃からのお付き合いです。
金丸:私がライブドアのオフィスに行ったこともあるし、堀江さんにフューチャーのオフィスにお越しいただいたこともあります。だから、まさか堀江さんが逮捕されることになるとは夢にも思いませんでした。
堀江:僕だってそうですよ(笑)。
金丸:今年5月には、堀江さんが出資しているインターステラテクノロジズ(IST)がロケット打ち上げに成功しました。おめでとうございます。
堀江:ありがとうございます。ISTでは最初のロケット打ち上げから2年かかって、ようやく高度100キロを突破しました。
金丸:民間企業単独としては、日本で初めて宇宙空間に到達したんですよね。素晴らしい。経営者であり、投資家であり、コメンテーターもやればロケットも飛ばす。肩書きがいったいいくつあるのか(笑)。今日はそんな堀江さんの生い立ちから現在に至るまで、いつもの本音トークでお願いしたいと思います。
今も昔も性格は変わらず、小学生のときから“炎上”体質
金丸:生まれは福岡県ですよね。
堀江:はい。八女市というところです。当時、人口4万人くらいの田舎町です。
金丸:何人兄弟ですか?
堀江:ひとりっこです。
金丸:堀江さんは地元の名門中学・高校から東京大学に進学されますが、ご両親は教育熱心だったんですか?
堀江:そんなことはありません。僕の周りには知的な人はいませんでしたよ(笑)。子どもの頃から「何かこの場所ってしっくりこないな」と思っていました。
金丸:早熟ですね。
堀江:おかげで小学生のときからよく“炎上”していました。
金丸:今もよくSNSが炎上しているようですけど、昔からだったんですね(笑)。
堀江:50人くらいのクラスでしたが、だいたい何人かは、僕が何をしても否定的なことを言ってくる。たとえば給食で牛乳を飲まないと、「なんで牛乳飲まないのー」とか「あー、だーめなんだ、だめなんだ」みたいな。いや、そんなの俺の勝手だろ、って思いませんか。
金丸:わかります。言葉で返すと炎上してしまうから、私の場合、言葉より先に手が出てましたけど(笑)。
堀江:僕も小学校低学年までは手が出ていました。机をぶん投げたこともあります。「間違ったこと言ってないのに、なんでこいつらにバカにされなきゃいけないんだ」「なんで腐されなきゃいけないんだ」って腹が立つことばかりで。でも中学生になる頃には、もう手を出すのはやめようと思いました。
金丸:最近の炎上はどんな感じですか?
堀江:僕は今、『WAGYUMAFIA』という肉料理屋をやっています。だからインスタグラムにアップする写真は、全部肉の写真。当たり前ですよね。だけど、僕の投稿に対して「野菜食え」とか言ってくる人がいる。
金丸:言ってもしょうがないことを。
堀江:でも、「肉屋が野菜の写真なんかアップするわけねーだろ、バカ」って返すと、「野菜食え」の声がさらに押し寄せてくる。
金丸:目立てば目立つほど、しょうもないことを言ってくる人も増えますから。ところで、かなりわんぱくだったようですが、勉強のほうはどうだったんですか?
堀江:もちろんできました。
金丸:もちろん(笑)。
堀江:ただ、勉強がつまらなすぎて、やる気はなかったです。テストも開始5分で終わるような感じでしたし。
金丸:そんな状況だと「勉強やーめた」となりそうですが。
堀江:それが小学3年生のときの担任の先生が、ちょっと変わった人で、「絶対に塾に行くべきだ」と言い出して。当時は「塾ってなんだ?」と思ったんですけど、とりあえず親に「塾に行きたい」と言って。
金丸:ご両親は喜んだ?
堀江:多分ピンときていなかったと思いますよ。でも教育に関して子どもが「行きたい」って言い出したら、「だめだ」とは言いづらいじゃないですか。
金丸:それで塾通いを始めた。
堀江:はい。全教研という塾に。九州北部ではナンバーワンで、関東でいうところの四谷大塚みたいなところです。
金丸:塾はどうでした? 刺激になったんじゃないですか?
堀江:めちゃくちゃ面白かったですよ。勉強のレベルが一気にアップして、しかも先生たちが教えるのがとてもうまい。
金丸:学校の先生とは意識が違いますからね。
堀江:小学生なんて、面白く教えないと絶対ついてこないじゃないですか。だから塾にはまって、勉強が楽しくなって。そうすると当然、名門中学くらい受かるわけですよ(笑)。久留米大学附設中学校・高等学校という中高一貫校に進学しました。
【SPECIAL TALK】の記事一覧
- FREE
2022.06.21
Vol.93
~世の中を良くするプラットフォームを通じて、次世代を担うリーダーへバトンを繋ぎたい~
- FREE
2022.05.20
Vol.92
~アフリカの村に飛び込んで分かった、日本に今足りない「やってみよう」の精神~
- FREE
2022.04.21
Vol.91
~顔や体の悩みを解決するだけで前向きにストレス社会における整体師の使命を考える~
- FREE
2022.03.19
Vol.90
~トレーニングの常識をアップデートさせ、“美尻”を切り口に人びとを健康にしたい~
- FREE
2022.02.21
Vol.89
~失敗したからこそ挑戦を恐れなくなった女優の新しいカタチを切り拓きたい~
- FREE
2022.01.21
Vol.88
~夢を語るのが得意。人工知能を武器に日本人の働き方を変えたい~
- FREE
2021.12.21
Vol.87
~人と自然を繋ぐため左官の技を磨き、職人文化を次世代へと伝えたい~
- FREE
2021.11.20
Vol.86
~フェンシングの格好良さを伝えたい。ハングリー精神があったからこそ駆け抜けてこられた~
- FREE
2021.10.21
Vol.85
~自分のためではなく、チームそしてリーグのために。経営者としての強みを異分野で生かしたい~
- FREE
2021.09.21
Vol.84
~一番眠りにこだわる人に最高の睡眠を。その熱意で倒産寸前の企業でも、世界レベルの製品を生み出せた~
- FREE
2021.08.20
Vol.83
~退屈をなくすために必要なのは没頭。テクノロジーの力で既存の体験をより価値のあるものへ~
- FREE
2021.07.21
Vol.82
~ハンドボール文化を日本にも。プレーヤーとしての挑戦は試合だけじゃない~
- FREE
2021.06.21
Vol.81
~ゼロからつくる喜びを感じながら、知られざる途上国の底力を伝えたい~
- FREE
2021.05.21
Vol.80
~ひとりでとことん建築に没頭した6年が、建築家としての存在意義を見出した~
- FREE
2021.04.21
Vol.79
~枠にとらわれず、やりたいことをやる。アートと科学の融合で夢想した未来を現実に~
- FREE
2021.03.19
Vol.78
~やりたいことがやれる人を増やす。自動収穫ロボットで農業を変え、世界を変えたい~
- FREE
2021.02.20
Vol.77
~自分の目で現地の状況を見て、伝える。興味の赴くまま、自分にできることを見つけてきた~
- FREE
2021.01.21
Vol.76
~フィットネスは、何歳からでも遅くない。人生を好転させるほどの楽しさを伝えたい~
- FREE
2020.12.21
Vol.75
~あらゆる分野と繋がるワイン産業から日本の問題点を洗い出す~
- FREE
2020.11.21
Vol.74
~この体だからこそできることをやりたい。逆境を覆しつづけてきた自信が、次なる挑戦に繋がる~
- FREE
2020.10.21
Vol.73
~半導体もワインも同じものづくり。異色の二本柱で挑戦していきたい~
- FREE
2020.09.19
Vol.72
~書には人の心情や想いが宿る。書を通じ、迷い多き今の日本を明るくしたい~
- FREE
2020.08.21
Vol.71
~とどまることは、衰退を意味する。尺八を武器に世界を目指したい~
- FREE
2020.07.21
Vol.70
~「地元産にこだわるから個性が出る」世界中で学んだ技術で日本ワインを進化させたい~
- FREE
2020.06.19
Vol.69
~「やりたいことを、まずはやる」真っ直ぐな熱量があったから今がある~
- FREE
2020.05.21
Vol.68
~故郷に職人のエデンを作りたい。世界一の庭師として次に挑むものがある~
- FREE
2020.04.21
Vol.67
~ネガティブなマインドでは何も勝ち取れない。自分を信じ通すことが、勝負強さの鍵になる~
- FREE
2020.03.21
Vol.66
~「やるべきことを、時間をかけて丁寧に」。多分野での挑戦を経て見えてきたものがある~
- FREE
2020.02.21
Vol.65
~「お金がない」と可能性を諦めないで、挑戦があふれる社会を目指したい~
- FREE
2020.01.21
Vol.64
~30年間、見続けてきたから日本はもう一度輝く、と信じている~
おすすめ記事
- FREE
2019.07.20
SPECIAL TALK Vol.58
~自分のなかの「やりたい」に正直に生きる。それが“新しい”を作る原動力になる~
- FREE
2015.11.03
見よこの熟成牛タン!出張族が仙台で足を運ぶ地元の名店3選
2015.08.10
話題の企業の仕掛人たちがリアルに通い詰める常連店8選
2021.01.13
「サクッと一杯ならココ!」覚えておくと便利な目黒・権之助坂の店6選
2018.09.01
¥100でハイボールと唐揚げ、泡飲み放題¥5,500!お洒落なのに低コストな「新・飲み会の聖地」はココ!
- FREE
2019.12.20
恵比寿で飲み会なら個室でワイワイ盛り上がろう!仲が深まる名店6選
2017.02.24
TBS&博報堂社員に聞いた、赤坂でリアルに通う名店8選
2016.10.17
彼が言うなら間違いない!松岡修造が伝授する“デキる人”になるための10ケ条
- FREE
2016.09.30
年末に向けてマスターしよう!これが接待を制するとっておきレストラン8選
- FREE
2016.05.19
この手があった!1か月超ステイなら高級サービスアパートメントという選択肢
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
- FREE
2022.06.11
妻と女の境界線
「今夜は無理…」結婚3年目、夫の誘いを妻が断る本当の理由とは
- FREE
2022.06.09
結婚できない私たち
田舎者だと思ってた…上京してきた彼の妹を“回る鮨屋”に連れて行って赤っ恥をかいた29歳女
- FREE
2022.06.21
トラップ~嵌められた男と女~
6年交際した彼女との別れを受け入れきれず、コッソリ女を尾行した男。そこで見てしまったモノは…
- FREE
2022.06.13
QLCな女たち~平成生まれのジレンマ~
西麻布にある、入り口も見つけられないような会員制バーの奥で…。27歳女が目撃した、衝撃の世界
- FREE
2022.06.03
ごめん、今日も遅くなる。
目の前を通り過ぎる、自分の彼氏と浮気相手。その夜、のうのうと寝ている彼の横で女は…
- FREE
2022.06.02
ハイスぺでも、お断りします!
「彼の名前、ググッてみて」友人からの忠告が。女が彼を検索すると、思いもよらぬ事実が発覚し…
- FREE
2022.06.24
年収8ケタの女
年収1,000万・製薬会社勤務の28歳女。決意して結婚相談所に入会するが、相談員の男に思わず…?
- FREE
2022.05.31
薫子の愛は、重すぎる
「知らないほうがいい」と忠告されたものの、女が彼の“元妻”の名前を検索してみたら…?
2022.05.27
パーフェクト・ウーマン~都心5区の女たち~
「お金持ちと結婚して優雅な生活を手に入れたのに」元モデルが南平台町の高級マンションで苦悩するワケ
2022.06.04
男と女の答えあわせ【Q】
女を喜ばせるテクに長けている男。それでも女を最後まで落とせないのには、理由があって…