2019.07.17
教えたくない秘密のグルメ Vol.17今回は、誰もが訪れたいと憧れるフレンチレストラン『ル・ブルギニオン』に動画で潜入!
一度訪れれば、誰もがその料理の美味しさと心地よい雰囲気の虜となる名店の魅力を余すところなくお伝えしよう。
ブルゴーニュの風を感じる心華やぐ秀逸な料理の数々『ル・ブルギニオン』
六本木駅から徒歩約8分のところに名店『ル・ブルギニオン』はある。
日常から一気に非日常の贅沢な空間にトリップさせてくれるのは、門から店の扉までの道に広がる美しいガーデン。
一歩店内へと入れば、洗練されたフレンチレストランの佇まいの中に、どこか訪れる人全ての心を和ませてくれるような温かみのある雰囲気が漂っている。
『ル・ブルギニオン』のオーナーシェフ・菊地美升氏は、20歳からフレンチの道に入り、25歳でフランスへ。
ブルゴーニュ、モンペリエ、イタリアのフィレンツェなどで修業を重ね帰国。青山の『アンフォール』を経て独立。2000年に『ル・ブルギニオン』をオープンした。
彼が作り出す料理の美味しさは、一度訪れた誰をも魅了し続けている。
席に付くと、まずはオープン当初から提供を続けている「グジュール」が運ばれてくる。
グリュイエールチーズを練り込んだシュー生地で、ブルゴーニュ地方の郷土料理「ジャンポン・ペルシエ」をイメージして、塩漬けの豚肉やパセリを使い作り上げたジューシーな具をサンド。
温かなシュー生地からジュワリと滴る肉の旨みが堪らず、これから供される料理への期待がさらに高まっていく。
続いては人気の「人参のムースとコンソメのジュレ うに添え」をオーダー。
人参をゆっくりとバターで炒めて、柔らかく練った所に水を入れて煮る。その後、もう一度牛乳で煮つめていき、最後にミキサーにかけて生クリームを合わせて完成する人参のムースは、クリーミーで優しい甘みが堪らない。
そして、コンソメジュレ、うにがムースのまろやかな口当たりに寄り添い、優しく美味しさを伝えていく感覚は、ここでしか味わえない絶品体験といえるだろう。
冷たい前菜からもう一品おすすめしたいのが「毛ガニと茄子とアヴォカドのミルフィーユ仕立て」。
素揚げして後、シェリービネガーでマリネした茄子を重ね、その間には毛ガニとアヴォカドを和えたものを茄子でサンド。
ナイフを入れて、バルサミコソースを付けながら全ての食材を一気に口に運べば、爽やかな美味しさが駆け抜けていく。
夏になると提供を開始する「アユのリゾット クレソン添え」も、ファンの多い一品のひとつ。
この時期になるとこれを食べるために『ル・ブルギニオン』を訪れるという人も多いという。
カリッと香ばしく焼き上げられたアユの下に潜むのは、十五穀米とパルメザンチーズを和えたリゾット。
添えられた、クレソンやすだちを使って作る繊細な泡、少しウォッカを加えたキュウリのピュレと和えたキュウリも、アユの味わいをより一層引き立てる名脇役。
口に運べば、夏の訪れを感じられる一皿である。
内臓系の肉料理を得意とする菊池シェフ。この日のメインにご用意いただいたのは「牛ハツのロースト 粒マスタード添え」だ。
絶妙な火加減の元、オリーブオイルでゆっくりとローストして作り上げた鮮やかなロゼ色をたたえてテーブルへと運ばれてくる、美しい一皿は間違いなく万人の食欲をそそるに違いない。
料理を通して今のフランスを感じてもらえるようにと、毎年2週間ほど渡仏して腕を磨き続けている菊地シェフ。
そこで学んだ味付けや盛り付けを、日本人としての感性を大切にしながらアレンジし供される日本の食材を駆使した一皿は、軽やかで且つ繊細。
名店『ル・ブルギニオン』を訪れ、夏の訪れを感じる料理を味わうひと時を過ごしてみてはいかがだろう?
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
この記事で紹介したお店
ル・ブルギニオン
【教えたくない秘密のグルメ】の記事一覧
2019.05.15
Vol.15
神宮前はハワイグルメが熱い!ガーリックシュリンプを豪快に頂こう!
2019.03.27
Vol.14
ぷるっぷるの茶碗蒸しがたまらない!どこか懐かしい長崎グルメの名店へ
2018.09.25
Vol.13
神田にある“こぼシャン”発祥の店がココ! 表面張力ギリギリの注ぎの瞬間は最高に盛り上がる!
2018.08.04
Vol.11
高感度な青山女子も通い詰める!お洒落エリアで焼き立てパンに囲まれる幸せな店を知っているか?
2018.07.26
Vol.10
青山随一の写真映えするカウンター!野菜セラー前の世界に一つの特等席を知っているか!
2018.07.24
Vol.9
既視感ゼロのカラフルな空間!青山のジャングルジム風なワインバーがワクワクする!
2018.06.24
Vol.8
これは一生忘れられない体験になる! 広島にうまいビールがあると聞いたので徹底取材してきた!
2018.06.08
Vol.7
通行人も思わず二度見の青い外観!高感度な大人しかいない新橋のタパスバル!
2018.05.30
Vol.6
新橋なのにこの開放感!夏の金曜にだけ開く、秘密の屋上テラスが気持ちよすぎる!
2018.05.02
Vol.5
インパクト最強!ウニ・オン・ザ・煮卵の第二形態がたまらない!
2019.12.01
Vol.4
【エビ横で出会おう】若すぎるエビ横はもうやめた! 恵比寿の“出会いの新名所”に独身女性が突撃してみた!
2018.01.25
Vol.3
デートじゃない日こそ、女っぷりを上げる日だ!女子から人気すぎる韓国料理店はここだ!
2017.07.19
Vol.2
1日1組限定の優越感!秘密のバルコニーで贅沢シャンパンフリーフロー
2017.02.05
Vol.1
女性は毎日シャンパン半額!絶品の牡蠣がお得な恵比寿のオイスターバーに行くしかない!
おすすめ記事
2019.06.19
教えたくない秘密のグルメ Vol.16
目の前のライブ感がたまらない!楽しくて美味しい体験型レストラン
- PR
2023.03.31
よく働きよく遊ぶ大人に朗報!“お得”なクレジットカード、教えます
2021.05.30
「気合いを入れてごはんを抜いてきました(笑)」肉ラバーの川栄李奈ご満悦の肉割烹とは?
2019.08.17
今夜さっそく行きたい恵比寿のビストロ最前線!女子が喜ぶ旬な店5選
- PR
2023.03.30
この春は広島で日本酒飲み比べの旅へ!美女を虜にした、奇跡のお酒とは?
- PR
2023.03.29
ストレス社会を生き抜くには「Yakult(ヤクルト)1000」が欠かせない。高みをめざす大人の背中を押す“かしこい”新習慣
2016.07.03
気分爽快!吉祥寺の名店が贈るトマトづくしの極上イタリアンランチ!
2015.04.17
東カレ推薦!一人5,000円前後で楽しめるスペイン料理店3選
世界が注目する美食の宝庫、バスク料理が楽しめるバルを押さえておけ!
2022.07.13
「サクッと一杯、恵比寿で飲みたい!」つまみも酒も美味しい大人の名店4選
2016.12.01
必勝デートでムフフ♥な夜!丸の内・銀座の『男も女も落ちる店』完全版
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.02.27
東京タワマン族
「下心はないから」と言われ、デート2回目で彼の部屋へ。しかしたった1時間で帰宅した、まさかの理由
2023.03.08
未解決恋愛事件
プロポーズの直前に、いきなり音信不通になった彼女。5年後、まさかの再会を果たした結果…
2023.03.17
スモールワールド~上流階級の社会~
親友の結婚式。入場してきた新郎を見て、女友達が思ってしまったありえないコトとは
2023.03.04
男と女の答えあわせ【Q】
「デートで高級店でもおごってくれる彼。私に気があるかと思っていたら…」男がフェードアウトした理由
2023.03.03
もう片隅で、凍えないよう
「なにこれ?」同棲初日。彼の段ボールを誤って開封したら、まさかのモノが入っていて…
2023.03.02
ゴールは結婚だけですか?
「ここって…」初めてのお泊まりデートで、女が年下男に連れていかれた意外な場所
2023.03.14
ナシ子先輩の幸福な人生
婚約破棄して別れた元カレを、インスタで発見。1年ぶりに見る彼の姿に、女が驚愕したワケ
2023.03.01
【ご報告】
【ご報告】:同期入社の男女が過ごした一度きりの熱い夜。いまだ友人同士ふたりが数年後に再び…
2023.03.19
男と女の答えあわせ【A】
美人だけどなぜかモテない女。男性から“イタイ女”認定されてしまうNG言動とは
2023.03.22
ソラノシタ〜成田空港物語〜
大切な人に会おうと帰国した、NY在住の女。成田到着直後、1通のLINEで泣き崩れ…
この記事へのコメント