2019.07.11
オンナの金遣い Vol.1プレッシャーと過酷な生活に耐えられなかった娘
幼稚園の帰りに大手塾に行き授業を受けた後、個人塾までタクシーで移動してまた授業を受けるという、塾のかけもちは当たり前。ママ友の中には、塾通いの移動ロスを少なくするために、塾の近くに引越しをする人までいたという。
「塾以外にも、実体験が重要だと言われたので、興味もない登山やキャンプをしたり、カブトムシを獲りに行ったり。毎日、受験のためのTO DOで追われていきました」
例えば、“受かるための絵”を描くために、上手に書けるまで強制的に何枚でも描かせる。ゾウを描けと言ったら、ただゾウを描くだけではだめ。耳と鼻の特徴まで掴んで表現しなくてはならない。
さらに塾からの宿題のほかに、問題集を目標1日50枚と先生に言われ、幼稚園から帰った後から寝るまで、遊ぶ暇もなく何十枚もプリントをやらせる。
そんなことを続けていた年長の夏休み、あるトラブルが発生したのだ。
これからお受験が本番だというときに、娘が突然「塾に行きたくない」と言い出した。
それは、毎日の過酷な勉強や親からのプレッシャーに限界を感じた娘からの、悲痛なSOSだった。
「見るに見かねた夫が一度塾や勉強を一切休ませろと言ってきたんです。私は、そもそもお義母さまに受験を勧められたのに、何を言い出すの!と主人と大ゲンカになりました。
1日3時間は勉強しないと追いつかない宿題の量なのに、しばらく休みってどういうことになるか。想像しただけで頭がクラクラしてきました」
それでも夫の一声で、無理やり塾を休み、北海道に旅行に行くことになった。北海道の牧場で動物と戯れ自然を満喫し、娘もとても楽しんだ。
今までは旅行といっても、すべてが受験のための旅行だったため、移動中もしりとりや交通ルールの勉強をしたりと休まる暇がなかったのだ。しかし、その旅行中は受験に関わることは一切しなかったという。
旅行も含め、勉強から一切離れて過ごした10日間。その間、娘の笑顔を見ながら、真美さんはようやく気がついた。こういう状況を作り出してしまったのは受験ではなく、自分なのだと。
「幼稚園で、私は肩身が狭い思いをしていました。夫の年収が高くないことはもちろん、他の家庭は代々有名私学出身ですというご家庭ばかり。うちのようなのは少数派でした。
どこかで、ママ友たちの間でマウントを取りたいという気持ちがあったのかもしれない…です。そして、うちのような家庭でも、“慶應義塾幼稚舎”に入れれば、と錯覚を起こしその思いを娘に託してしまったんです…」
その気持ちこそが、お受験という底なし沼に溺れる原因の一つだったのだ。
あの10日間の後、気持ちがリセットされたのか、娘も嫌がることなく再び受験勉強に取り組むようになった。
結局、500万以上というお金を投資した幼稚舎受験の結果は、不合格に終わった。しかし、第二志望の女子校には見事合格したそうだ。
「第一志望には受からなかったけれど、500万円が無駄だったとは全く思っていません。もちろん第二志望に合格できたからというのもありますが、私が自分のエゴに気付くことができて、家族が本来の絆を取り戻せた、高い勉強代。
慶應幼稚舎の目指す“きらりとひかる子”というのは、子供の個性を大事にしているという意味なのに、逆に娘の個性を無視して親のエゴだけで突き進んでしまいました」
そうきっぱり言い切る真美さんは、母親の顔をしていた。
今になって彼女が感じるのは、小学校受験が“親の受験”と言われる意味の重さ。まだ幼い子供の意思はあってないようなものなので、“親のエゴ受験”とも言えるのかもしれない、と語る。
親というものは、“子供の将来のため”という言葉のマジックでどこまででも投資してしまう生き物なのかもしれない。
そしてそれは“自分の虚栄心やエゴのため”と表裏一体でもあるということが、このインタビューを通して改めて感じたことだ。
▶Next:7月18日 木曜更新予定
「ペット」がきっかけで運命の歯車が回り始めた女性が登場!
【オンナの金遣い】の記事一覧
2019.09.26
Vol.13
「もう離婚したくない…」2度目の結婚時、離婚防止のため“700万”払った女の野望
2019.09.25
Vol.12
“ある物”にお金を使い、人生が変わった女たちの物語「オンナの金遣い」全話総集編
2019.09.19
Vol.11
大好きな彼が、妹と恋に落ちて結婚…!人生ドン底に落ちた30歳女がとった行動とは
2019.09.12
Vol.10
キラキラ女子憧れの、“パーソナルスタイリスト”が語る、「月収数万円」の裏事情とは
2019.09.05
Vol.9
「恋愛テクニック」が通用するのは、20代前半まで。大人の女が身につけるべき知識とは
2019.08.29
Vol.8
元読モが語る「インスタの闇」。SNSマウンティングから抜け出すのに使った300万とは
2019.08.22
Vol.7
「彼の浮気相手は、会社の同僚です」5,000円の占いを信じ、スマホチェックで自滅した25歳OL
2019.08.15
Vol.6
「受験に失敗、この世の終わりかと思った…」挫折を克服するため2,000万払った、元・女医の闇
2019.08.08
Vol.5
新婚旅行中でさえ、キスとハグのみ。29歳女医が、たった一週間で離婚を決意した理由
2019.08.01
Vol.4
アプリで加工した姿と、リアルな自分への違和感。年間240万を美容代に費やした女の悲劇
おすすめ記事
2021.11.06
御曹司に恋はムズかしい
御曹司に恋はムズかしい:「スーパーでは70円なのに」高級車所有でもコンビニは寄らない男の“価値観”とは
- PR
2025.03.31
結婚1年目から、激務のせいでギスギス…。崩壊寸前のパワーカップルを救ったアイテムとは?
2017.01.18
結婚できない女
結婚できない女:24時からの誘いに乗る女は、“立ち食いラーメン”の価値しかない
2018.11.01
嫌われる女
その計算、男は何故見抜けない!? ボディタッチの強弱で人を操る、“ソフトタッチ”をするあざとい女
- PR
2025.03.31
えっ、あの“ミャクミャク”の部屋に泊まれる!?どっぷり万博に浸れる、いまだけのホテルステイとは…
2017.06.29
ホムパのお作法
港区、目黒区などでは◯◯を使うのがホムパのトレンド?!
- PR
2025.03.26
春旅するなら万博でも話題の西日本へ!大人が満足する贅沢時間を過ごせるホテル4選
2016.03.19
日比谷線の女
日比谷線の女:3ヶ月付き合った、愛宕グリーンヒルズ在住飲食店経営者による洗礼
- PR
2025.03.27
7種類ものフレーバーが楽しめる! この春、台湾生まれのフルーツビールが話題!
- PR
2025.03.28
ほろ酔い美女の正体とは!?17LIVEの人気ライバー4人を、港区のバーにお連れしてみたら…
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2025.03.19
運命なんて、今さら
初めて彼のマンションを訪れた28歳女。しかし、滞在10分で、突然「帰りたい」と思った理由
2025.03.22
男と女の答えあわせ【Q】
「豊洲に住んでいる」と33歳男が言った途端に、デート相手の女が戸惑ったワケ
2025.03.23
男と女の答えあわせ【A】
「年収800万くらいでもいいかな…」相手に求める条件を妥協したつもりの30歳女の大誤算
2025.03.17
1LDKの彼方
「何もないって言われたけど…」彼氏が他の女と連絡を取っていたことが発覚。30歳女は思わず…
2025.03.20
TOUGH COOKIES
「幸せそうな彼女がなぜ?」SNSで悪質コメントの犯人を突き止めたら、意外な人で…
この記事へのコメント