2018.11.07
冬は、鍋があるから許す Vol.10こだわり抜いて作られる究極の親子丼を提供する『鳥つね 自然洞』。
だが、この店の魅力が最大限に発揮されるのは夜である。
この時期食べたい究極の「鳥スープ炊き鍋」を動画で紹介しよう。
特上親子丼の材料と作り方を大公開!旨さの訳に迫る
大正時代の創業から100年を越える老舗『鳥つね 湯島天神前本店』の支店として1992年に開業した『鳥つね 自然洞』。
同店昼の名物は1日20食限定の「特上親子丼」。早いときには12時過ぎに完売することもあるほど人気だという「特上親子丼」は、目の前に丼が出てきた瞬間に「今まで食べてきた親子丼とは違う!」と感じさせる。
つやつやと光を放つ美しい卵の艶と、プリッとした地鶏がいい具合に一体となり、食欲をそそるフォルムを形成している。
材料はもちろん卵の溶き方から、火加減まで全てに職人技を感じる「特上親子丼」。今回は作り方の工程と材料を全てお教えいただいた。
究極の一杯はこうして誕生するのだ!
「特上親子丼」を上回る美味しさの夜の鶏料理がコレだ!
昼に提供する親子丼がここまで美味しいのだから、夜の鶏料理だって美味しくないはずがない。夜の訪問でぜひ味わって欲しいのが「鳥スープ炊き鍋」だ。
美味しさの決め手となるのは、透き通ったスープ。丸鳥をさばいた時に残る新鮮な鶏ガラなどを使用して作られており、滋味深く、旨みたっぷり。
ただでさえ美味しいそのスープは、鍋を食べ進めるにつれ、旨みがグングン増していくのだから堪らない。
比内地鶏と名古屋コーチンの食べ比べが楽しい!
鍋の楽しみ方は、まず比内地鶏と名古屋コーチンのもも肉を交互に鍋に入れ、それぞれの鶏肉毎に食べ比べを楽しみ、その後、レバーやハツ(心臓)も召し上がれ。
そして、野菜を入れてタタキを投入。このタタキがまた旨い。そのままするんと、飲み込めてしまいそうなほどふんわりと柔らかいのだ!
そして〆は、鶏や野菜の旨みがたっぷり詰まったスープで作る雑炊を堪能してフィニッシュ。
夜の『鳥つね 自然洞』には、昼の名物「特上親子丼」を上回る感動が待っているのだ!
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
この記事で紹介したお店
鳥つね 自然洞
【冬は、鍋があるから許す】の記事一覧
2020.01.18
Vol.20
すき焼きならやっぱり『人形町今半』が最高だ!大事な食事会は名店へ行こう!
2019.11.27
Vol.18
寒い日はこっくり濃厚な水炊きが最高!忘年会にもピッタリの人気店だ
2019.11.13
Vol.17
寒~い日はほかほかおでんがたまらない!透き通った出汁の銀座の名店へ!
2019.10.02
Vol.16
土鍋ごはんが泣けるほど旨い!確実に美味い飯を食べたい日にぴったりな名店!
2019.04.03
Vol.15
はまぐりの旬は春!しみじみ美味しいはまぐり出汁しゃぶしゃぶが最強!
2019.01.30
Vol.14
美女があつまる絶品スパイス鶏鍋!恵比寿女子会なら外さない人気店へ!
2019.01.09
Vol.13
話題のせり鍋って知ってる?仙台名物のヤミツキになる美味しさに迫る!
2018.12.12
Vol.12
トマトすき焼きって知ってる?うまみたっぷりな絶品冬グルメの決定版!
2018.11.21
Vol.11
寒い冬には濃厚な鶏そば!土鍋でぐつぐつ体の芯からあったまろう!
2018.10.10
Vol.8
おでんが恋しい季節がやってきた!しみじみ味わいたい銀座の名店
2018.10.03
Vol.7
秋の炊き込みご飯ならここ!土鍋を開けると幸せが広がる人気店!
2018.06.13
Vol.6
じんわり辛くてしみじみウマい!芸能人御用達の「すべらない」名店はここ!
2018.03.21
Vol.5
宝石箱としか言いようがない!うにといくらがぎっしりの土鍋ご飯を六本木で!
2018.01.24
Vol.4
大人が恵比寿で飲むならこんな店!センス抜群な和食はここ!
2018.01.10
Vol.3
今年こそ行きたい!『蟻月』の予約が取れる裏技をご紹介!
2017.12.27
Vol.2
明太子たっぷり鍋がうますぎる!〆のチーズリゾットまで堪能!
2017.09.27
Vol.1
贅沢すぎる土鍋ごはん動画! 大人の隠れ家で味わう絶品和食がすごすぎる!
おすすめ記事
2018.10.31
冬は、鍋があるから許す Vol.9
食べればパワーが湧いてくる!恵比寿で大人気の自然薯鍋で熱くなれ!
2018.08.09
8月9日、青山にオープン!絶妙な炙り加減のとろける和牛丼を、驚きのコスパで堪能できる新店に大注目!
2015.03.30
ワインエキスパート・瀬川あずさの マリアージュを楽しむレストラン
魅惑の銘醸ワインが楽しめる、瀬川あずさ溺愛のフレンチ
2022.02.23
“タレ焼肉”の真髄を味わえる超名店8選!白米をガッツリ頬張らずにはいられない!
2017.07.14
深夜の餃子欲を満たす!東京ミッドナイト絶品餃子4選
2020.04.11
『東カレテイクアウト』 自宅で楽しみたい東京最強グルメ!
【6月17日】エリア別で使える『東カレテイクアウト』特集!絶品お持ち帰りグルメをご紹介!
2016.07.27
エスニック
この肉食美女の叔父はあの名俳優。似てる?似てない?!
2017.03.23
さらっと渡して女子歓喜!中目黒で買える愛され手土産9選
2021.02.26
焼肉なら絶対にタレ派の貴方へ!神戸からきたタレ焼肉の名店が三宿に誕生!
2021.11.15
小宮山雄飛の本能のひと皿
新宿で大満足できる鮨ランチならここ!30種以上の具材が乗る豪華爛漫“バラちらし”
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.05.05
甘いひとくち〜凛子のスイーツ探訪記〜
「ちょっと休んでくるね…」休日デートの途中、31歳女が涙をこらえて彼氏から逃げたワケ
2023.05.14
ハワイに憧れて
離婚して10年経っても、元妻に会い続ける男。不審に思った現妻が、夫を問いただすと…
2023.05.25
嘘
「どう?」ウエディングドレスを試着して、後ろを振り返ったら…。婚約者の態度に驚愕…!
2023.05.09
二世お受験物語
名門校卒だと知られた途端、教室のママ友たちの「見る目」が変わり…。“二世受験”の苦悩
2023.05.16
AM9時、六本木のカフェで
カフェで堂々と別れ話をするカップルに遭遇。思わず聞き耳を立てた女が、恥ずかしさに頬を赤らめたワケ
2023.05.07
男と女の答えあわせ【A】
デート中のカウンター席で「完全にアウト」。女が男を嫌になった、お店でのご法度だった行為とは…
2023.05.13
交換生活
たった2週間だけ付き合った男。別れ際に彼から告げられた“自己中すぎるお願い”とは
2023.05.20
貴方の香りに恋して
何度もデートしていたのに、突然音信不通になった女。インスタで彼女を見つけた男は、衝撃を受け…
2023.05.29
運命の時計
後輩に誘われ食事会に参加した32歳女。彼女を傷つけた男性陣の何気ない一言とは…
2023.05.13
男と女の答えあわせ【Q】
マッチングアプリの初アポは表参道のカフェで…。経験者なら分かる、会って1時間後の“沈黙”の瞬間
この記事へのコメント