2018.08.09
ハレの日向け フレンチ・高級店 Vol.8美食の街と言われる東京だが、中でも、オープン以来世界に名を轟かせているお店が青山にある。
控えめな階段を降り、エントランスへ。扉を開ければ、圧巻の空間が貴方を出迎えてくれる。
世界からこの店に人が殺到する理由とは?
日本を代表するレストラン。世界に誇るカウンターはまるで舞台の臨場感
『Florilege』
この店こそ、世界から脚光を浴びているフレンチレストラン『フロリレージュ』だ。
世界の料理評論家やレストラン関係者の投票によってランキングが決まる「アジアのベストレストラン50」では、今年第3位を獲得。
「世界のベストレストラン50」も着実に射程圏内に入りつつあり、日本を代表するレストランとして存在感を示している。
オーナーシェフの川手寛康氏は、国内では『ル・ブルギニオン』『カンテサンス』などでの修業を経て、2009年に自身の店を南青山四丁目にオープン。2015年、現在の場所に移転し、店はスケールアップした。
キッチンと、それをぐるりと囲むカウンター席を遮るものは何もない。「すべて隠さず、バックグラウンドまでお客様に見ていただきたい」という思いからこの形に。
そして、シックなまでにぐっと抑えた照明。スポットライトが、オープンキッチンに並ぶ食材や、それを扱うスタッフの姿を照らし出す。
「記事ではたいていそう書かれる」と川手氏は苦笑するが、それでも〝劇場型〞と表現せずにはいられない雰囲気に満ちている。
店の設計を手がけたデザインオフィス「エスキス」の甲斐晋介氏へのリクエストは「フランスでも日本でもなく〝なに風〞でもない空間にしたい」。
そしてもうひとつ「廃材を活用してほしい」ということ。 もちろん単に使うのではなく、たとえば床は、色合いが微妙に異なる木材をヘリンボーン状に配することで、美しいデザインへと昇華されている。
もちろん、高い美意識は料理にも貫かれる。緻密に構成された食材とソースや繊細な盛り付けは、ひと皿ごとにゲストを魅了。
加えて、さりげなく川手氏のメッセージが込められている点も、世界で高く評価されている大きな理由だ。
スペシャリテである「サスティナビリティー、牛」が、その代表格。
出産を終えた牛は、一般的には味が落ちるといわれているが、そうした食材に目を向けてプロの技術を施すことで、味わいを高めている。
これは、年々数が減ってきている和牛を持続的(=サスティナブル)に扱えるように、と一石を投じるスマートな取り組みなのだ。
圧倒的な存在感を放つ空間で味わう美しい料理を味わいつつ、気高いメッセージを感じ取る。
青山という空気にこそハマる、これぞ世界基準のレストランだ。
Photos/Yoichiro Kikuchi, Text/Haruka Koishihara
東カレアプリなら、電子書籍で読み放題!
「青山の夜」を体験してこそ大人です!
プレミアムサービスなら、最新号も過去号(約10年分)も、電子書籍で読み放題!
レストラン検索機能もついて超便利!
⇒アプリでのご利用はこちらから
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
※東京カレンダーは毎月21日頃の発売です。
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
この記事で紹介したお店
フロリレージュ
【ハレの日向け フレンチ・高級店】の記事一覧
2018.12.01
Vol.14
これが“港区の薔薇”! 知らなきゃ港区のモグリってほど有名なアートなひと皿がこれだ!!
2018.11.23
Vol.13
〆なのに存在感は主役級!港区で発見した「ぜいたく丼」は後世に語り継ぐべき美しさ!
2018.11.05
Vol.11
日本のフレンチを支えてきた名店! 圧倒的なプロの技は、自身の仕事観にも影響を与える!
2018.08.23
Vol.9
東カレが特別に週末の席をリザーブ! なかなか予約が取れない『セララバアド』にすぐ行けるチャンス!
2018.04.04
Vol.6
蓋を開けると、まさかのドラ○ンボールが!いま港区で最もインスタ映えするレストランをご存知か!
2018.03.29
Vol.5
『金竜山』『京都 中勢以』で修業を積んだ店主が六本木にオープンさせた焼肉店が桁違いに美味い!
2018.03.22
Vol.4
知ってるけど行けてない率No'1! 『ロブション』に潜入したらやっぱり最高峰のレストランだった!
2018.01.30
Vol.3
ここ古田さん家?神楽坂のとある一軒家は予約必須の超人気イタリアンだった!
2018.01.27
Vol.2
靴のまま入っていいの?!とためらう料亭感!経験値高めな女子が喜ぶフレンチはここだ!
2018.01.21
Vol.1
東京随一の劇場型レストランが誕生! 五感をフルに使って楽しむ神楽坂の新店はここだ!
おすすめ記事
2018.04.17
ハレの日向け フレンチ・高級店 Vol.7
おまかせコースは10皿で5,500円!女子が手放しで喜ぶ恵比寿の最強デート店はココだ!
2018.02.09
暖簾をくぐれば、そこは神楽坂を代表する小割烹! 大人はこういう店を普段使いする!
2021.03.24
港区エリアの隠れ家
密やかな西麻布の隠れ家ワインバーなんて、大人ならいくらでも知っておきたい!
2022.10.15
東京デートレストラン~日常編~
渋谷デートのキメの一手に!舌の肥えた大人が重宝する、気軽だけど本格派な名店4選
2020.02.24
東京都内最高のおにぎり&お稲荷さん特集!心の底からしみじみ美味い名店6選
2022.03.19
「サクッと鮨でもどう?」1万円以下で気軽に楽しめる“カジュアル鮨”6選
2016.12.10
ウニとお肉の贅沢コラボが旨すぎる! 新橋の隠れ家バルで濃厚なウニ料理を満喫しよう
2018.03.11
絶対に喜ばれるテッパン手土産
絶対に買わなきゃ!あの女子ウケ最高スイーツが手土産になった!
2021.08.20
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ10月号は「焼肉」!人気部位別に、本当に美味しい焼肉店だけを完全網羅!
2018.04.18
恵比寿駅西口の線路沿い! 坂を上ったグルメ激選区で予測できないコースを楽しむべし!
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.02.27
東京タワマン族
「下心はないから」と言われ、デート2回目で彼の部屋へ。しかしたった1時間で帰宅した、まさかの理由
2023.02.22
未解決恋愛事件
深夜0時。彼女から「今、仕事終わったよ」と写真付きで連絡が。そこには“あるモノ”が写り込んでいて…
2023.02.19
男と女の答えあわせ【A】
「この人、もしや結構おじさん…?」デート中の女性がガッカリする、男性がしがちな“アノ話題”とは
2023.02.23
29歳のグレー
「実は私、別れた後…」3年ぶりに元カノに会って、驚きの報告をされて
2023.02.19
New Yorkに憧れて
「こんなモノ、いらない…」花嫁が義母からもらった“恐ろしい結婚祝い”とは
2023.03.04
男と女の答えあわせ【Q】
「デートで高級店でもおごってくれる彼。私に気があるかと思っていたら…」男がフェードアウトした理由
2023.03.03
もう片隅で、凍えないよう
「なにこれ?」同棲初日。彼の段ボールを誤って開封したら、まさかのモノが入っていて…
2023.02.14
ナシ子先輩の幸福な人生
お鮨デートの後、彼とタクシーへ。しかし彼は数分で「降りよう」と言い、予期せぬ行動に…
2023.03.02
ゴールは結婚だけですか?
「ここって…」初めてのお泊まりデートで、女が年下男に連れていかれた意外な場所
2023.03.10
スモールワールド~上流階級の社会~
スモールワールド〜上流階級の社会〜:友人の結婚式で受付を頼まれて、招待客リストに驚愕!そこには、ある人物が
この記事へのコメント