2017.11.16
寿退社したものの Vol.16
ひな、5歳。
「ママ!」と呼ぶ娘の声で、我に返った。
休日のショッピングモール。親子連れで賑わう場所で、志穂は娘のひなと2人で女の子向けの雑貨屋にいる。
あれこれ小物を選んでいる娘が、めぼしいものを見つけ自分を呼んでいる。
「ママ、これにするね!」
手元には、キラキラしたラ......
この記事の続きはプレミアム会員に登録すると
読むことができます
読むことができます
会員の方はこちらからログイン
No Name
康介の変化をもう少し感じたかったなあ。
東カレの読者さんたちは、皆さん忙しく仕事してワンオペ育児で頑張ってる人たち多そうなんだから、やっぱ現実は妻が諦めるしかないよね、ていうより、もうちょっと現実にも期待がもてる終わり方が良かったなあ。。。
志穂の気持ちが変わった、言い換えれば諦めただけだもんね。まあ夫婦のあり方はそれぞれだけどさ…
東カレの読者さんたちは、皆さん忙しく仕事してワンオペ育児で頑張ってる人たち多そうなんだから、やっぱ現実は妻が諦めるしかないよね、ていうより、もうちょっと現実にも期待がもてる終わり方が良かったなあ。。。
志穂の気持ちが変わった、言い換えれば諦めただけだもんね。まあ夫婦のあり方はそれぞれだけどさ…
物語としての完成度は置いておいて
ここが一番共感できた。
休日に家族全員で過ごし、どこか外出しないといけない強迫観念。
自分もありました。
あれはどこからくるのだろ?
休日に家族全員で過ごし、どこか外出しないといけない強迫観念。
自分もありました。
あれはどこからくるのだろ?
No Name
正直、あまり魅力的な主人公ではなかった。。。しほは実家のお母さんもわりとすぐ頼れるしハッキリ言って全然ワンオペの部類に入らないと思うけど。。正直甘ちゃんの印象しかない。
もっと見る ( 26 件 )
【寿退社したものの】の記事一覧
2017.11.09
Vol.14
「妻が待つ家に帰りたくない…」。変わってしまった妻へ、複雑な心境の夫
2017.11.02
Vol.13
じっくり話すべき夫婦問題に向き合わない夫。妻は、密かに不満を蓄える
2017.10.26
Vol.12
1人産めば「2人目まだ?」のプレッシャー。どこまで手に入れれば、世間は納得する?
2017.10.19
Vol.11
寿退社したものの:働くママは邪魔者扱い?それでも、めげずにいられるワケ
2017.10.12
Vol.10
寿退社したものの:夜、夫と娘を置いて向かった先。母となった女が密かに平穏を得る場所
2017.10.05
Vol.9
寿退社したものの:この幸福は自分の犠牲で成り立っている。妻にそう思わせた、夫の態度
2017.09.28
Vol.8
寿退社したものの:家庭も仕事も子育ても、すべてを手に入れるなんてただの欲張り?
2017.09.21
Vol.7
寿退社したものの:夫を狙うライバル出現?仕事復帰した専業主婦に、心休まるヒマはない
2017.09.14
Vol.6
寿退社したものの:あの蜜月はどこへやら…。食い違う、夫の言い分と妻の言い分
2017.09.07
Vol.5
寿退社したものの:自分の選択を肯定しないと気が済まない、専業主婦の邪魔なプライド
もどる
すすむ
おすすめ記事
2017.11.15
寿退社したものの Vol.15
結婚したら、寿退社♡は女にとって幸せなのか?「寿退社したものの」全話総集編
- PR
2023.09.26
「仕事終わりの一杯から、特別な日の乾杯にも」イタリア最高峰のスパークリングワインの魅力
2021.02.23
エナジーバンパイア
エナジーバンパイア:「私の家、近くなの」彼氏がいるはずなのに、誘惑してくる女。理性を失った男は…
2020.02.02
天秤女~恋は同時進行で~
「今夜だけは、嘘でいいから好きと言って」。プラトニックな男女が一線を越えてしまった最後の夜
- PR
2023.09.25
シュワっと泡で乾杯!ふたりの距離がグッと近づく、青山の大人なテラス
- PR
2023.09.27
五つ星ホテルの設備で、グランピングを楽しむリゾートが誕生!大自然も贅沢さも、両方味わえる
2021.09.30
籠のなかの妻
「10万円!?」夫から提示された生活費に妻は絶句。足りないと嘆く彼女に、夫が差し出したものは…
2021.10.14
恋愛クラッシャーな女たち
彼にあわせて「アウトドア好き」と嘘をつく女。キャンプ場で不機嫌な女に男がとった行動
2018.07.29
愛しのドS妻
「一生、許さない」夫の窮地を救った美しき賢妻が、ふいに見せたドSな本性
2020.03.20
元カレ・コレクション
元カレ・コレクション:玉の輿まであと一歩…6年かけて結婚を狙った女がプロポーズに躊躇する理由
もどる
すすむ
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.21
男と女の東京ミステリー
念願の食事デートで彼女が中座。数分後に戻ってきた女の姿に、28歳男が言葉を失ったワケ
2023.09.19
Editor's Choice~fashion~
買えるのは全世界で500人だけ!昨年、即完売したゼニスの「デファイ 21 クロマ」が装い新たに復活
2023.09.21
Editor's Choice~beauty~
ランコムがルーブル美術館とのコラボアイテムを発売。思わず見惚れるほど美しいパッケージに注目!
2023.09.22
大人の週末ToDoリスト
品川で開催するクラフトビール祭りから、イヴ・サンローラン展まで。今週末サクっと行けるイベント3選
もどる
すすむ
この記事へのコメント