2017.07.02
恵比寿・丸の内・銀座・表参道・中目黒。この5つの街は東京を代表するグルメエリアといっても過言ではない。そんな街でこの季節にぴったりなビールに合うおつまみを厳選した。
ここに集結した各街のNO.1おつまみを押さえておけば、極上のビール体験は確約されても同然!ビールと料理の奇跡の融合を是非ご堪能あれ!
ビールがタレの風味を引き立てる!『ヨシモリ』の焼鳥
銀座
『たて森』から、『ヨシモリ』へ。開店するや、瞬く間に人気焼鳥職人のひとりとなった建守 護氏の店が、シンプルモダンな空間はそのままに、新店『ヨシモリ』として生まれ変わったのは、今年5月のこと。
一新したのはなにより、扱う鶏の銘柄。比内鶏と名古屋コーチンをかけあわせた「庄内彩鶏」を導入。凝縮された旨味と、適度な歯ごたえが持ち味で、もろみの風味の強い生絞り醤油とみりん、氷砂糖を合わせたタレとも好相性。
ワインや生ビールに加えて、クラフトビールを用意しているのも、新たな展開。銘柄は日により異なるが、アメリカ産で上面発酵のエールタイプを数種類そろえている。
「酸が強く複雑味のあるタイプは、焼鳥のタレの風味を引き立てます」と語る酒村氏は、実は酒販メーカー勤務を経て独立、という経歴の持ち主。酒と焼鳥の提案はお手の物なだけに、ペアリングの妙味が光る。
重層的な味わいをビールで流す!『お好み焼きじ 丸の内店』の豚玉
丸の内

豚玉¥890(昼は800)は、豚肉を表面にのせてカリッと焼くスタイル。ザ・プレミアム・モルツ(中)¥620。ゲストの半数以上が、この豚玉とスジ焼を必ずオーダーするというからまごうことなき看板メニューだ
ソースが焦げる匂いと立ち上る湯気だけで、早くもビールを1杯飲み干してしまいそうなシズル感がたまらないのは〝コナモン〞代表・お好み焼き!
大阪の実力店『きじ』の東京進出1号店としてオープンしたこちらは、ピークタイムには行列ができる人気店。
一番人気の「豚玉」は、鶏がらスープをベースにかつおなどを加えた秘伝の出汁をベースにした生地に、キャベツの甘みと豚バラ肉の旨み、隠し味の大葉の爽やかさが、重層的な味わいを醸し出す。
もちろん特製のソース、そしてバイプレーヤーである青のり&粉ガツオの香りも、ビールを飲み進めるためのトリガーに。
『きじ』では、スタッフが熟練の手さばきで焼いてくれるので、オーダーをした後は、喉を潤して完成を待つのみ。カウンター席なら、焼き上がる様子が見られて、それもまた楽しい、
なお、予約は不可のため「今日は絶対お好み焼きでビール!」という気分になったら、早めの出陣が吉だ。
ビールとの“往復運動”が止まらない!『とりなご』の名物からあげ
恵比寿
京都・福知山で40年前に創業。京鴨とたっぷりのネギを黄金色の出汁でさっと炊く「鴨すき」の名店として知られ、2011年東京・恵比寿に支店をオープン。というプロフィールながら、「鴨すき」に引けを取らないサイドメニューが、この「名物からあげ」。
店長の足立憲吾氏によると、訪れた人のほぼ全員がオーダーするという、驚きの支持率。その秘密は……、まず鶏は肉質の柔らかな岩手「みちのく味わいどり」を使用。骨付きもも肉を骨ごと3分割したら、特製のタレに1〜2晩漬け、肉の中までしっかり味を染み込ませている。
注文が入るごとに、これに粉をつけて、揚げ油の中へ。骨のキワまで火が入るよう、10分ほどかけてじっくりと揚げ、途中表面を空気に触れさせるようにするのが、カリッと仕上げる秘訣だ。
こんがりと揚がった骨付き肉にかぶりついたときにこれほどジューシーで、かつ冷めても味わいの印象が変わらないからあげは、希少ではないだろうか。1個を味わうのにビール1杯では足りないかも!? な存在感を放ち、その名に偽りなしの〝名物〞ぶりだ。
おすすめ記事
2017.06.14
銀座に登場!『マルウシミート』プロデュースのビアホールで絶品肉料理を楽しもう
2017.06.08
これぞ日本のおつまみ
見たら最後、いますぐビールが飲みたくなる悶絶“肉おつまみ”6選!
2017.06.23
ランチにアペにディナーに!東京駅直結のバールレストランが使い勝手抜群で超優秀!
2021.06.26
夜は3万超えの高級鮨店が「1,000円台で大満足できるランチ」を提供する、深い理由
2017.06.24
からすみは最高の酒のお供メニュー!今こそ食べたいからすみグルメ6選
2018.03.13
大人が多用する鰻
春の隅田川を眺めながら鰻を食べるって最高に贅沢! デートで鰻ならこの店一択!
2017.10.27
女子の間で空前の串焼きブームが到来中!ならばモツ串デートが絶対にウケる!
- 関西
2018.01.20
大阪のスイーツ好き女子は必見!しっとりなめらかな食感が堪らない、絶品ミルクレープを食べるならココ!
2021.06.29
クラフトビールのために作ったフライドチキンって?料理目当てでも訪れたいビアバー
2016.07.17
絶品ピリ辛担々麺も! 暑い季節に食べたくなる冷やし麺が旨い店6選
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.05
外コン女子は落とされない
「タクシー代出すから、もう1軒だけ付き合って」男の常套句を信用して、付いていったら…
2023.09.05
Editor's Choice~fashion~
港区キッズの最新トレンド!トミー ヒルフィガーでの“ラン活”から、エンポリオ アルマーニ新作まで
2023.09.07
Editor's Choice~beauty~
ANAとポーラの共同プロジェクト!宇宙発想のスキンケアブランド「コスモロジー」が誕生
2023.09.08
大人の週末ToDoリスト
今週末は、人気俳優・竜星涼さん主演の舞台が見逃せない!彼がこの舞台に込める思いとは?
2023.09.10
Editor's Choice~gourmet~
2024年おせち料理が揃い踏み!“肉づくし”から“スイーツ”まで百貨店おせち9選
この記事へのコメント