2017.01.21
SPECIAL TALK Vol.282020年のニューリーダーたちに告ぐ
日本の芸能文化を支える松竹。歌舞伎、新派や新喜劇などの伝統芸能をはじめとした演劇、映画なども手掛ける。同社の社長を務める迫本淳一氏は、慶應義塾で幼稚舎から大学までを過ごし、27歳のとき弁護士を志す。
10年にも及んだ司法試験の勉強で、人生初の深い挫折を味わうものの、自らの行動力と努力によりその状況を切り拓いていった。そんな迫本氏の半生から、次世代のリーダーの成功へのヒントを見い出す。
金丸:本日はお越しいただき、ありがとうございます。
迫本:こちらこそ、ありがとうございます。
金丸:迫本社長のユニークな経歴に惹かれまして、今回お招きいたしました。
迫本:それは光栄です。銀座は当社から歩いて来れる距離ですが、このお店には初めて来ました。
金丸:こちらの日本料理店『茂松』は、昨年10月にオープンしたんですよ。店主の松原さんが手掛ける季節の素材にこだわったお料理を堪能しつつ、迫本社長の半生を伺っていこうと思います。
迫本:すごく楽しみです。
金丸:早速ですが、ご出身はどちらですか?
迫本:東京です。生まれたのは、新宿の病院だと聞いています。
金丸:病院まで教えてくれたのは、迫本社長が初めてです(笑)。ご両親は何をされていたのですか?
迫本:父は本州製紙という大手製紙会社に勤める普通のサラリーマン、母は専業主婦です。母方の祖父である城戸四郎が松竹で映画プロデューサーを務めており、松竹映画の黄金時代を築き上げました。
金丸:松竹とは生まれたときから繋がりがあったんですね。
慶應幼稚舎に入学。スポーツに打ち込んだ少年時代
金丸:迫本社長は幼稚舎から大学まで、慶應義塾だそうですね。
迫本:両親がふたりとも大学受験に失敗して非常に苦労したらしく、子どもにそんな苦労はさせたくないと、大学までストレートで行ける慶應に入りました。
金丸:幼稚舎時代は、どんなお子さんでしたか?
迫本:典型的なガキ大将でしたね。しかもバリバリの体育会系。ラグビーと水泳をやっていました。勉強は上の下ぐらいだったけど、スポーツが得意で。
金丸:幼稚舎からラグビーですか?!
迫本:ラグビーって慶應ではメジャーなんですよ。でも次第にメジャーなものに対する反発心が出てきて、ラグビーから遠ざかっていきました。で、そのあと夢中になったのが水泳です。
金丸:何がきっかけで?
迫本:東京オリンピックですよ。5年生のときに見て大興奮して、すぐに水泳を始めました。そしたら、それまで全然泳げなかったのに、なぜか急にうまくなって、6年生のときには50メートル自由形で、36秒7という幼稚舎の新記録を出しちゃいました。
金丸:それはスゴイ! 水泳といえば、当時はアメリカが圧倒的に強かったですよね。ドン・ショランダー選手が金メダルを獲りまくってて。日本はあんまり強くなかった。
迫本:そう、いまとは比べものにならないくらい弱かったよね。僕は中学の普通部で水泳部に入ったんだけど、やっぱり弱小で。1年生のときに先輩のレースを観に行ったんだけど、それがもうめちゃくちゃ。400メートルリレーはタッチミスで失格になるし、バタフライでは泳いでいる途中で、もう泳げないって立っちゃったりして(笑)。
金丸:ありえない(笑)。
迫本:でも水泳部に入ったものの成績が全然伸びなくて。もやもやしていたら、幼稚舎でお世話になった体育の先生が、「おまえ何やってんだ!」ってスイミングスクールを薦めてくれたんです。ちょうど日本の水泳界を強くしていこうと、スクールができ始めた頃で、小学生でもバタフライができるような本当にレベルの高い子たちが集まっていました。
金丸:そんなに高いレベルの中で練習していたら、上達も速かったのでは?
迫本:最初はついていくのに必死でしたよ。でも、少しでもコーチに認められるようにと食らいついていたら、2年生の春ぐらいからタイムがぐんぐん伸び始めて。それで県大会の100メートル自由形で、神奈川県の学年新記録を作って優勝したんです。
金丸:いきなり神奈川で、1位ですか?! やはり水泳の才能があったんですね。
迫本:確かに3年生のときも県大会で優勝し、関東大会でも優勝しましたけど、全国には通用しないというレベルでした。それでも、水泳でここまでの成績を残したのは、慶應では僕が初めてだったから、多方面から期待されましたね。中学生ながら大学の早慶戦にも公式出場させてもらって、先輩たちに可愛がってもらいました。
金丸:当然、水泳選手になることも考えたんですよね?
迫本:そうですね。でもそのうちに、心臓に持病があることがわかって……。水泳の練習はただでさえ苦しいのに、こんな持病があったらプロを目指すのは難しいなと。
金丸:やるならトップを目指したい。しかし身体的に難しい。大変な葛藤だったと思います。
【SPECIAL TALK】の記事一覧
- FREE
2021.02.20
Vol.77
~自分の目で現地の状況を見て、伝える。興味の赴くまま、自分にできることを見つけてきた~
- FREE
2021.01.21
Vol.76
~フィットネスは、何歳からでも遅くない。人生を好転させるほどの楽しさを伝えたい~
- FREE
2020.12.21
Vol.75
~あらゆる分野と繋がるワイン産業から日本の問題点を洗い出す~
- FREE
2020.11.21
Vol.74
~この体だからこそできることをやりたい。逆境を覆しつづけてきた自信が、次なる挑戦に繋がる~
- FREE
2020.10.21
Vol.73
~半導体もワインも同じものづくり。異色の二本柱で挑戦していきたい~
- FREE
2020.09.19
Vol.72
~書には人の心情や想いが宿る。書を通じ、迷い多き今の日本を明るくしたい~
- FREE
2020.08.21
Vol.71
~とどまることは、衰退を意味する。尺八を武器に世界を目指したい~
- FREE
2020.07.21
Vol.70
~「地元産にこだわるから個性が出る」世界中で学んだ技術で日本ワインを進化させたい~
- FREE
2020.06.19
Vol.69
~「やりたいことを、まずはやる」真っ直ぐな熱量があったから今がある~
- FREE
2020.05.21
Vol.68
~故郷に職人のエデンを作りたい。世界一の庭師として次に挑むものがある~
- FREE
2020.04.21
Vol.67
~ネガティブなマインドでは何も勝ち取れない。自分を信じ通すことが、勝負強さの鍵になる~
- FREE
2020.03.21
Vol.66
~「やるべきことを、時間をかけて丁寧に」。多分野での挑戦を経て見えてきたものがある~
- FREE
2020.02.21
Vol.65
~「お金がない」と可能性を諦めないで、挑戦があふれる社会を目指したい~
- FREE
2020.01.21
Vol.64
~30年間、見続けてきたから日本はもう一度輝く、と信じている~
- FREE
2019.12.21
Vol.63
~信用するけど、頼らない。独自の経営哲学で日本の外食を変革してきた~
- FREE
2019.11.21
Vol.62
~少しだけはみ出してみたい。その好奇心が斬新なデザインを生んだ~
- FREE
2019.10.21
Vol.61
~目標は「甘い地球を作ること」。枠にとらわれず、スイーツを武器に挑戦を続けたい~
- FREE
2019.09.21
Vol.60
~自分と他人との境界線をどう越えていくか、その先に世界平和があると信じている~
- FREE
2019.08.21
Vol.59
~“当たり前”に風穴を開けて、世の中を最適化し続けてきた~
- FREE
2019.07.20
Vol.58
~自分のなかの「やりたい」に正直に生きる。それが“新しい”を作る原動力になる~
- FREE
2019.06.21
Vol.57
~皆が喜ぶ状況をつくる、そのシンプルな想いが埋もれている個人と企業をつなぐ事業を生んだ~
- FREE
2019.05.21
Vol.56
~制約がバネに、逆境が燃料になるということを、自分の人生を通じて証明したい。~
- FREE
2019.04.20
Vol.55
~「目標を立てて、必死に努力する」。苦境を突破する術をスポーツが教えてくれた~
- FREE
2019.03.20
Vol.54
~フランスパンを日本の食文化に、その挑戦に自分のすべてを捧げたい~
- FREE
2019.02.21
Vol.53
~「自分の目で確かめたい」。だから周りを気にせず駆け抜けられた~
- FREE
2019.01.21
Vol.52
~日本とバングラデシュ、一方的な支援ではなく、双方の課題解決を~
- FREE
2018.12.21
Vol.51
~自分たちの力で業界を変えたい、そんな思いで医療の世界へ飛び込んだ~
- FREE
2018.11.21
Vol.50
~「どうなりたいか」ではなく「何ができるのか」。豊かな海を取り戻し、未来に引き継ぐために~
- FREE
2018.10.20
Vol.49
~コンピュータから生物学へ。自分の出番を見極めたから、ここまでこられた~
- FREE
2018.09.21
Vol.48
~VRによる体験がガラパゴス化した医療を変えていく~
おすすめ記事
- FREE
2016.12.21
SPECIAL TALK Vol.27
~成長の速度を早めるには、人の何倍も自己犠牲を払うのみ~
- PR
2021.02.22
新川優愛が新しい『ザ・リッチ』を飲みながらホロ酔いでプライベートを語ってくれた!
- FREE
2015.02.05
絶対に負けられない接待が、今宵はある
絶対に負けられない接待が、今宵はある:『琥珀宮』編
2021.01.13
「サクッと一杯ならココ!」覚えておくと便利な目黒・権之助坂の店6選
- PR
2021.02.25
白金の隠れ家ホテルに、ひっそりと鮨の超人気店が誕生していた!
- PR
2021.02.24
ワインをネットで買うなら、インポーター直営のECサイトが使える!自然派ワインもクラシックも!
- PR
2021.02.23
たっぷり盛られた「うに」に心躍る!大人を満たす”映え”イタリアンは恵比寿にある
2017.02.24
TBS&博報堂社員に聞いた、赤坂でリアルに通う名店8選
- PR
2021.02.26
恵比寿デートの新しき選択肢!中華のエッセンスを加えた上質な和食が話題に!
- PR
2021.02.27
恵比寿に誕生した古民家風イタリアンに、大人たちは熱い視線を送っていた
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2021.02.19
イケメン中毒
同級生男の部屋に、うっかりお泊まりしてしまい…。翌朝、女が男に告げたまさかの一言
2021.02.13
ネイビーな妻たち
「うちの子が、幼稚舎不合格なんてありえない」追い詰められた慶應一族ママの異常行動
- FREE
2021.01.31
悪い女
悪い女:「キスだけでもいい…」43歳男に、1回の買い物で100万円以上使わせる17歳年下女の正体
- FREE
2021.02.10
ねぇ、いくつに見える?
彼との結婚を夢見て10年交際したのに別れを選んだ女。破局後に知った、まさかの事実とは
2021.02.09
東京修羅場ファイル
デスクの引き出しから“あるモノ”を見つけてしまい…。20歳で娘を産んだ女が、狂ってしまったワケ
- FREE
2021.01.22
オフラインな私
結婚を前提に付き合いたいと思ってたのに。タクシーに乗り込んだ瞬間、女が“ナシ判定”を出したワケ
- FREE
2021.02.06
男と女の答えあわせ【Q】
デートの帰り道、男がタクシーに乗せようとした瞬間に…。女がやった予想外の行為とは?
- FREE
2021.01.31
夫の寵愛
デート中、女がみてしまった衝撃のモノ。その後、彼と二度と会わなかったワケ
2021.01.23
私、やっぱり結婚がしたい
「付き合う前に関係を持ってしまった…」絶望していた32歳女が掴んだ、起死回生のチャンス
- FREE
2021.02.09
男女の賞味期限
「夫婦関係をキープするためなんだ」妻を凍り付かせた、エリート夫の異常な行動