2017.01.08
裏軽井沢 Vol.53:子どもに得難い経験をさせたい
30~40代で別荘を購入した人の多くは、「子どもを自然の中で遊ばせたい」という強い思いを持っている。ゲームやインターネットからは得られない経験を、軽井沢の自然はもたらしてくれる。
都心ではどこを探してもお目にかかれない、ニホンカモシカにニホンリス、ムササビなどの、野生動物に出会えることもしばしば。
弁当持参で都立公園に出かけなくても、家を一歩出ればそこがもう遊び場。クルマや人通りを気にせず、自転車をぶんぶん乗り回すことだってできる。
「軽井沢では『妻にも家事の休息を』と、キッチンに立つのはいつも私」と話した男性も。
一流の男は、家族思いである。
4:別荘をシェルターとして考える
東日本大震災以降、東京で災害があったときに備えて、軽井沢に別荘を求める人が増加した。
東京以外の場所に拠点を作ることで、リスクを分散するのだという。
クルマで数時間、新幹線で一時間と、すぐに行き来できる立地も軽井沢は魅力的。過ごせる場所があれば、暮らしもすぐに建て直せる。
災害時に備え、3日分の非常食や防災グッズの常備は今や当たり前。
一流の男は、災害から4日目以降をどう過ごすかを見据えている。
5:とことん仕事に集中する
軽井沢の別荘で、徹底的に仕事するという人も中にはいる。作家や脚本家、芸術家タイプに多い。
大正・昭和の時代から、多くの作家が創作の拠点に選んできた軽井沢。彼らが惹かれたのは、「夏でも涼しいから」だけではない。
ふと窓から見た景色に心が和んだり、家の周りをちょっと出歩いたり、新鮮な空気を思いきり吸ったり。
仰々しくなく、日常生活の延長で、リラックスできるひとときが、仕事の捗り具合いに、大きな差を生み出すことを彼らは知っている。
【裏軽井沢】の記事一覧
2017.01.29
Vol.8
500坪以上が常識?知らないと恥をかく!軽井沢別荘建築7つのルール
2017.01.22
Vol.7
ティラミス、バーニャカウダブームはここから始まっていた?軽井沢イタリアン・聖地巡礼
2017.01.15
Vol.6
あの青山の幻の名店が軽井沢に?絶対に抑えておきたい軽井沢隠れ家レストラン8選
2016.12.25
Vol.4
定番土産じゃつまらない!とうふ会席の名店が作る高級豆腐など、イマドキの軽井沢土産8選
2016.12.18
Vol.3
『星のや』だけじゃない!知る人ぞ知る、魅惑の軽井沢ホテル8選
2016.12.11
Vol.2
裏軽井沢:話題の絶品フレンチトーストなど!間違いない軽井沢ブレックファスト8選
おすすめ記事
2016.12.04
裏軽井沢 Vol.1
裏軽井沢:3代続く別荘民に聞いた、真の軽井沢を味わう9つの心得
- PR
2025.03.31
結婚1年目から、激務のせいでギスギス…。崩壊寸前のパワーカップルを救ったアイテムとは?
2016.03.26
都会の喧噪を離れて。
そうだ、軽井沢も鎌倉も飽きたから新幹線で2時間半で金沢へ行こう!
2022.10.09
パーフェクトフライト
「絶対、行ってみて!」ハワイを愛する美人CAが選んだ、絶景と美食。心のベスト17を発表!
- PR
2025.03.31
えっ、あの“ミャクミャク”の部屋に泊まれる!?どっぷり万博に浸れる、いまだけのホテルステイとは…
2022.09.18
パーフェクトフライト
次の週末は“韓国グルメ旅”をしてみては?たった2時間半で行ける、CA厳選の最旬スポット16選
- PR
2025.02.12
【豪華プレゼントが当たる】「所有欲が掻き立てられます…」人気セレブ夫婦が魅了された“マセラティ”の車とは
2022.07.17
パーフェクトフライト
「食べて、観て、NYに恋をして」現地在住の双子CAが、最強の女子旅プランを提案!
- PR
2025.03.27
7種類ものフレーバーが楽しめる! この春、台湾生まれのフルーツビールが話題!
- PR
2025.03.28
ほろ酔い美女の正体とは!?17LIVEの人気ライバー4人を、港区のバーにお連れしてみたら…
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2025.03.19
運命なんて、今さら
初めて彼のマンションを訪れた28歳女。しかし、滞在10分で、突然「帰りたい」と思った理由
2025.03.22
男と女の答えあわせ【Q】
「豊洲に住んでいる」と33歳男が言った途端に、デート相手の女が戸惑ったワケ
2025.03.23
男と女の答えあわせ【A】
「年収800万くらいでもいいかな…」相手に求める条件を妥協したつもりの30歳女の大誤算
2025.03.17
1LDKの彼方
「何もないって言われたけど…」彼氏が他の女と連絡を取っていたことが発覚。30歳女は思わず…
2025.03.20
TOUGH COOKIES
「幸せそうな彼女がなぜ?」SNSで悪質コメントの犯人を突き止めたら、意外な人で…