2021.06.07
東京24区と呼ぶほど気軽に繰り出していたハワイも、1年以上ご無沙汰している。
あの島が無性に恋しい大人たちに、現地から最新の美味しいアドレスが到着。
いつか、晴れてハワイに行ける日が来るまで、情報はアップデートしておこう!
※コロナ禍の状況につき、来店の際には店舗へお問い合わせください。皆様の「行きたい店リスト」に加えていただければ幸いです。
◆
東京カレンダーアプリのプレミアム会員になれば、雑誌の最新号を電子書籍で今すぐお読みいただけます。アプリのダウンロードはこちらから。
ハワイが今、生まれ変わっている!オリジナリティ溢れる新店が続々オープン!
ここ最近よく耳にする「ハワイへ帰りたい」という言葉。東京を謳歌する大人たちの中には、もう“ハワイロス”を通り越した、なんて人も多いはず。
本誌20年の歴史の中でも度々特集を組んだオアフ島の人気レストランや、目抜き通りの大型店も閉店した、などの悲しいニュースを耳にした。
しかし、ハワイの人々は、ソーシャルディスタンスやさまざまなルールを厳格に守りつつ、人や自然を思いやる姿勢がうまれ、さらに絆が深まった。
友人や同僚、ご近所さんにお裾分けや簡単なギフトをする習慣があるが、最近は手作りマスクを添えるのがブーム。
こんな困難な時の気遣いにも、ハワイらしいチャーミングさは健在だ。
観光業がメインなだけに日本よりも厳しい日常が続いたが、次第に嬉しいニュースも届きだした。
現在はメインランドからのゲストも多く活気が戻り、予約困難となる新店も続々と登場。
他にもステイホームの影響により、テイクアウトが可能なフードトラックの需要が高まり大人気に。さらにはファーマーズマーケットの話題店が実店舗を持ったり、スターシェフが自身のレストランを開店したり。
新しさや柔軟さを忘れないものだけが生き残るということ。過酷な状況下で、それは東京とハワイの共通点でもあった。
今ハワイでは日本からのゲストを迎えるムードも準備も万端。誰もがそう遠くないその日を心待ちにしている。
1. ファーマーズマーケット発!のトルコ料理店が今、話題!
『Istanbul Hawaii (イスタンブール ハワイ)』
「イスタンブール行った?」が食いしん坊ローカルたちの合言葉。ファーマーズマーケットで人気に火がつき、コロナ禍の昨年7月、ワードエリアにオープンして話題のトルコ料理店の話だ。
トルコ出身のオーナーシェフ・アフさんが両親とともに腕を振るう。女性シェフならではの細やかさやセンスが溢れる、居心地の良い店だ。
必食は前菜プラッターと、クセが全くないラム料理。次の滞在が決まったら、最初のディナーに予約したい新名店だ。
「Meze Platter」$28.00。
フムス3種はピタパンに塗って。チーズ入りパイ、スイカ&オリーブマリネもトルコの名物。
「Lamb Shish」$25.00。
シシカバブは全く臭みがなくラムが苦手な人でも思わずもう一本食べたくなる味。サフランライスのピラフがついてくる。
2. 絶品バーガーは必食!カリスマシェフの新店が熱い!
『Kapa Hale(カパハレ)』
『アラン・ウォン』や『ピッグ・アンド・ザ・レディ』などで活躍した人気シェフ、ケアカさんが、カハラにオープンしたモダンハワイアンレストラン。
サンデーブランチ限定のフライドチキンワッフルを目当てに毎週行列ができる事でも有名だが、レギュラーメニューのハンバーガーも絶品。
ハワイアンビーフを知り尽くしたローカルシェフの作るパティは旨みたっぷり。自分史上最高のハンバーガーに巡り会った感動は、幸せな旅の思い出になるはず。
「KH Burger」$15.00。
ほんのり甘みのあるバンズに少々粗めに挽かれた肉のパティで食べ応えがある。一口かじっただけでその深みある肉の美味しさに思わず目を見開いてしまう。
3. ワゴンに出合えたらラッキー!ハイブリッドメキシカンのハンズフードが新しい!
『La Birria(ラ・ビリア)』
ステイホーム中、テイクアウトできるメキシカンとしてパールリッジに登場したトラックがSNSで話題となり、2台目がカカアコの公園にもお目見え。連日賑わっている。
名物の“ビリア”はメキシコの煮込み料理で、辛そうな見た目のわりにはそれほどの辛みはなく、シチューのようなイメージ。そこにとろけたチーズが絶品のタコスをディップして食すのだ。
写真のタコスに加え、ハワイの郷土料理サイミンを入れたハイブリッドヌードルも人気だ。
「Birria Queso Pack」$12.00。
トルティーヤはチーズをのせて揚げ焼き。濃厚なビリアスープにディップするスタイルはクセになる。
メキシコとマウイ島出身のWオーナー。
◆
旅は、計画したときから始まっている。
いつかまた現地に行ける日を心待ちにしながら、ハワイの最新情報を集めて旅の計画を立てるのも、この時期ならではの楽しみ方。
「行きたい店リスト」を作成しながら、ハワイに思いを馳せよう。
東カレアプリでは、「旬な人、そして旬な店」を完全網羅!
今月の『東京カレンダー』は、渾身の「今、気になる人、気になる店」特集!話題の店にお招きしたからこそ聞けた、旬な著名人たちの「今」、とくとお楽しみあれ!
プレミアムサービスなら、その最新号も過去号(約10年分)も、電子書籍で読み放題!レストラン検索機能もついて超便利!
⇒アプリでのご利用はこちらから
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
※東京カレンダーは毎月21日頃の発売です。今号は5/21(金)から。
おすすめ記事
2019.08.04
かわいくって美味しいって最強!多幸感に包まれる都内厳選フルーツサンド10選
2021.08.18
東京ご近所探訪
不動産業界からラブコール!「コロナ禍でかえって街の価値が上がった」と言われるエリアとは?
2018.03.24
手土産に困ったら伊勢丹に駆け込め!2千円前後で買えるべスト手土産7選
2015.09.19
人気ブロガー”フォーリンデブはっしー”が推薦!最強のコスパ肉5選
2020.04.17
『東カレテイクアウト』 自宅で楽しみたい東京最強グルメ!
気分転換に思いっきり贅沢したいあなたへ!麻布十番のゴージャス和食を自宅で!
2015.06.09
父の日に連れて行きたい お父さん受けが抜群に良い都内名店
父の日に連れて行きたいハレの日和食5選
2016.12.25
下心がばれずに相手をその気に!思わず興奮作用を期待してしまう食材7選
2022.01.20
上質なワインを破格で楽しめる新店が青山に誕生!フードも充実で1人飲みにもぴったり
2016.11.28
2016年の鮨は緊張よりも楽しさ!本年度席巻した『肩肘張らない本格鮨』を4店舗厳選!!
2021.11.15
小宮山雄飛の本能のひと皿
新宿で大満足できる鮨ランチならここ!30種以上の具材が乗る豪華爛漫“バラちらし”
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.15
ハイブラパトローラー
自称「港区で無双する女」、25歳。ヴァンクリ目当てで12歳上の経営者と交際した結果…
2023.09.17
Editor's Choice~life style~
幻想的な雲海が目白に出現!L'OCCITANEとコラボしたホテルの“映え”イベントが凄い!
2023.09.12
Editor's Choice~fashion~
フェンディから、メンズの秋冬新作アイテムが登場。お洒落な男は、小物で季節感を取り入れる!
2023.09.14
Editor's Choice~beauty~
秋は最も髪ダメージが出やすい季節!美髪を保ち続けたい人必見の、頭皮ケア3選
2023.09.15
大人の週末ToDoリスト
菅田将暉主演の映画や、世界最古のイタリアの美術館展…「芸術の秋」何をして過ごす?