慌ただしく、そして力強く、東京を生き抜く男たち。
だがしかし、東京で暮らす男は皆、煌きながらも、密かに心の闇を抱え戦っている。
いくら頑張っても果てしなく渇き続けるそんな東京砂漠に、一滴の雫の如く、彼らの闇を癒す存在がいた。
エレナ、29歳。石川県出身。職業、精神科医。
これは、彼女が東京の男たちの心の闇を解決していく物語である。
「精神科医エレナ」一挙に全話おさらい!
第1話:バブル系形成外科女医 vs 清楚系精神科女医。女の衝撃報告から物語は始まる。
「ああ、そういえば、結婚するわ」
いつものけだるい口調でサトコが言った。
「えー!」
珍しく甲高い声で叫ぶエレナ。となりでお茶をしていた和装の老婦人に睨まれ、あわてて声を潜める。
第1話の続きはこちら
第2話:自信欠乏者な「ザ・国産男」。彼の失恋に効く処方箋は?
エレナはタクシーの中で、サトコからのLINEを見返した。
「今夜の患者様:崇成、34歳独身。私に振られて、病んでる。あと色々あるらしいけど、面倒くさいから聞いてない。笑」
投げやりな文章に、“ジョジョ”のキャラクターがニヤリと笑うスタンプが続く。 あいかわらず、可愛げのない女だ。
第2話の続きはこちら
第3話:キレる、泣く、束縛する…結婚で豹変した女。男がやりがちなNG対応とは?
若い彼は、東京に圧倒された。自分の仕事が世界をかけめぐっている高揚感。ファッションも会話も洗練された同期。バイタリティに溢れ、羽振りの良い先輩たち。連日のお食事会で出会う、美しく細い、つややかな髪をした女たち―
就職して半年ほど経った頃、お食事会で「美佳」と知り合った。
第3話の続きはこちら
第4話:エレナも惚れた『セスナ』所有の経営者。その呆れるほど『ゲスな』悩みとは?
20歳前後までの男はたいがい、デートのとき「何食べたい?」と自信なさげに聞いてくるものだ。それが、30歳を過ぎると「○時に~予約したから」と設定してくるようになる。
金も経験もあるだろう40過ぎの男が、女の好きな食べ物をせっせと事前にリサーチしているアンバランスさに、エレナは興味を惹かれた。
第4話の続きはこちら
第5話:「ハゲ」は男の最大の武器!今宵もエレナ先生がトンデモ論を連発?
「見て、これが僕のワイフ。」
差し出されたiPhoneには、顔の大きさも体型も輝夫そっくりの巨大な女性と、彼女の腰に窮屈そうに腕を回す彼の姿があった。二人とも海外コミックに出てきそうな満面の笑みだ。
エレナは無性に楽しい気持ちになってきた。「輝夫がいると場が華やぐ」と忠之もケラケラ笑っている。
第5話の続きはこちら
この記事へのコメント
コメントはまだありません。