2016.02.19
SPECIAL TALK Vol.172020年のニューリーダーたちに告ぐ
世界の人口は今後も増え続け、2100年には100億人を超えると言われている。そこで直面するのが食料問題やエネルギー問題だ。現に発展途上国では、いまも飢餓や栄養失調に苦しむ人が多数存在する。そんな世界の憂うべき未来の救世主となるのが、株式会社ユーグレナの出雲充社長だ。
カギとなるのが、ミドリムシという体長わずか約0.05mmの藻類。出雲社長はいかにしてこの問題を意識するようになり、ミドリムシという解決策を見出したのか。ユニークすぎる半生から見えたものとは? 次世代のリーダーになるヒントがここに。
金丸:本日はお忙しいなかありがとうございます。
出雲:こちらこそ光栄です。それにしても、六本木のこんな場所に鮨店があるとは知りませんでした。
金丸:六本木交差点から徒歩1分ですからね(笑)。今日はこちらの『六本木鯛良』で、お食事をしながら出雲社長の半生や仕事観をお聞きしたいと思っています。出雲社長は世界ではじめてミドリムシの屋外での大量培養を成功させた、世界が注目する起業家です。そして、とてもユニークな経歴をお持ちでいらっしゃいます。大きな可能性を秘めた御社の事業や出雲社長のヴィジョンは、読者にとって非常に興味深いと思います。早速ですが、幼少期はどんなお子さんだったのですか?
出雲:すっごくいい子でした(笑)。
金丸:先生の言うことをしっかりと聞くような?
出雲:むしろ、先生を助けていましたね。
金丸:ええっ、どういうことですか?
出雲:テストの採点を手伝ったり、成績の悪い子に勉強を教えたりしていたんです。いい子でしょ。
金丸:すごいですね。私と真逆です。
出雲:金丸会長は、ガキ大将タイプですか?
金丸:自分で言うのもなんですが、正義感と使命感がすごく強くて、クラスでイジメなんて起きたら介入して、解決していましたね。暴力好きの正義感というか。
出雲:まさに私とは真逆です(笑)
生物に没頭した少年時代
金丸:部活は何をされていたのですか?
出雲:中学高校はずっとテニスをやっていました。でも何より漫画を読むのが大好きで。
金丸:意外ですね。科学や実験が好きだったのかと思っていました。
出雲:生物は好きでしたよ。そのきっかけも実は漫画です。『こちら葛飾区亀有公園前派出所』を愛読していて、その85巻に、ザリガニの話があるんです。主人公の両さんがザリガニを養殖し、レストランに売り込んで一儲けしようという内容なんですが、「こんなお金の生み出し方があるのか!」と感動しました。すぐさま弟と一緒に近所の池にザリガニを獲りに行って、自分も一攫千金を目論みました。
金丸:私も子どもの頃はよくザリガニ釣りをしていました。カエルをエサに。でもお金に替えようと思ったことはなかったな(笑)。
出雲:漫画ではスルメをエサにしていたので真似してみたんですが、これが1匹も釣れなくて。それでいろいろ試してチーズを入れてみたら、信じられないくらいガシャガシャーッと集まってきたんです。それはなぜかというと、チーズのタンパク質は低分子なので、すぐに遊離するんですね。すると、水中に溶け出したアミノ酸にザリガニが反応し、「エサがきた!」とわかるんです。
金丸:さすがは生物好きです。ところで一儲けはできたのですか?
出雲:それが養殖は難しかったですね。ザリガニは冬眠するし、2匹いたのが1匹になったりすることもあります。というのも、いつの間にか溶けていなくなってしまうんですよ。後でわかったのですが、あんなに固い甲羅が酵素と反応して溶けてしまうんです。固い甲羅を溶かしてしまう酵素ってすごいなあ、と感心しました。
金丸:それで、ザリガニから酵素に興味を持つようになったと?
出雲:そうです。高校生のときに。
金丸:ミドリムシへの第一歩ですね。
【SPECIAL TALK】の記事一覧
2023.11.21
Vol.110
~自分が飲みたい日本酒で世界に挑戦し、日本酒業界に革命を起こしたい~
2023.10.20
Vol.109
~世界で一番愛される字を書きたい。世界を舞台に活躍する書道家へ~
2023.09.21
Vol.108
~ピアノや音楽をもっと自由に、多くの人が慣習にとらわれず楽しんでほしい~
2023.08.21
Vol.107
~未曽有の事態に直面して生まれた医療の新しいカタチ~
2023.07.21
Vol.106
~日本における医療の弱みはウェルビーイングの浸透で改善できる~
2023.06.21
Vol.105
~現役復帰した今だからできることがある元オリンピアンとして伝えたいスポーツの力~
2023.05.19
Vol.104
~病気に苦しむ人だけではなく、日本の医療界を救う医者になりたい~
2023.04.21
Vol.103
~個人の適性に見合った教育で日本の変革を目指したい~
2023.03.20
Vol.102
~世界最高峰をこの目で見た経験を生かし、人が集まるいい環境を作りたい~
2023.02.21
Vol.101
~地方から日本を変えていきたい。上京しても忘れなかった原体験がある~
おすすめ記事
2016.01.21
SPECIAL TALK Vol.16
~ITの力を駆使して日本の高品質な化粧品で世界を制す~
2015.10.29
各業界にヒアリング!こんなに違う、会社別リアル飲み会事情
2023.05.31
「港区で食事会」ならこの店が喜ばれる!艶やかな個室を備えたレストラン4選
2015.11.27
金曜美女劇場
伝説と呼ばれた銀座の美ママが語る“出世する男”の条件とは?
2023.08.16
ハラスメント探偵~解決編~
ランチに食べていた“あるもの”の臭いが物議に。果たして、悪臭はハラスメントになる!?
2015.11.03
見よこの熟成牛タン!出張族が仙台で足を運ぶ地元の名店3選
2015.01.22
絶対に負けられない接待が、今宵はある
受注後の社長会食。『旬房』の個室で堅い握手
2015.11.07
ラッキーにも出張で京都に行ったら絶対お薦めの店はココだ!
2016.03.03
初春の接待を制する、大人な空間で人気の名店6選
2015.08.10
話題の企業の仕掛人たちがリアルに通い詰める常連店8選
東京カレンダーショッピング
『ラ・クロシェット ヒラノ』:まるで宝石箱!サクサク食感のタルトにガナッシュを流し込んだ4種のタルトショコラ【期間限定】
『ラ・クロシェット ヒラノ』:コク深いバタークリームといちご・レーズンを挟んだかわいい花型バターサンドクッキー【期間限定】
『VIVANT』:Xmasモチーフの絵柄がかわいい!チョコレートコーティングしたスティックバウムクーヘン【期間限定】
『GURUMAN VITAL』:甘酸っぱさが絶妙!いちご尽くしなホワイトチョコ&シュトーレンセット【期間限定】
『GURUMAN VITAL』:石窯でふっくら焼き上げ!丹波黒豆、丹波栗を使ったほうじ茶シュトーレン【期間限定】
ロングヒット記事
2023.12.02
男と女の答えあわせ【Q】
デート帰り。タクシーで「家まで送るよ」と男が言っても、女が家のちょっと前で降りたら…
2023.12.03
Editor's Choice~life style~
仲居さんが振舞う岡半のすき焼きをお部屋で!スイートルームで体験する1日1室限定のプラン
2023.11.28
Editor's Choice~fashion~
即売必至!ニューバランスの大人気シリーズ「996」日本製モデルが登場!大人がハマるその魅力は…
2023.11.30
Editor's Choice~beauty~
クリスマスや忘年会のプチギフトに最適!今年お世話になった人へ、気軽に渡せるコスメ3選
2023.12.01
大人の週末ToDoリスト
日本最大級のクリスマスマーケットや新宿御苑のライトアップ…秋冬を楽しむイベント3選
- PR
2023.11.30
Editor's Choice~gourmet~
とろ~りさっぱり濃厚卵が超映える!グルメ好きも驚く新感覚ヘルシーフード“エッグル”を知ってる?