2015.06.20
SPECIAL TALK Vol.9ANA入社、国際化実現に向けて多いに健闘する
金丸:1979年にANAに入社されました。同期は何名ほどいらっしゃったのですか?
片野坂:募集要項には60名と書いてありましたが、内定式には100名ほどいて、「なんで、こんなに大勢いるんだろう」と思いました。ちょうど高度経済成長期で、最初のジャンボ機を導入しようとしていた時期だったので、他の期よりも多く採用したようです。
金丸:100名の同期が、技術系と事務系に二分されるのですか?
片野坂:いえ、事務系だけで100名ぐらいいました。
金丸:それは多いですね。その後、どのようなキャリアを積まれてきたのでしょうか?
片野坂:最初は大阪支店でした。住んだこともない大阪です。空港勤務と梅田の支店勤務があり、私は梅田支店の総務に配属されました。
金丸:初任地が大阪だったのですね。地縁のない場所で働くというのは、抵抗があったのではないですか?
片野坂:それよりも、総務という仕事があまり肌に合わず、数年後に営業部に異動しました。
金丸:航空会社の営業とは、どのような仕事をするのですか?
片野坂:メインは航空券の販売です。混雑時期のチケットの調整ですとか、100名を超えるような大口のお客様の席の確保などを行っていました。結局5年ほど関西にいたのですが、最後のほうは関西弁が恋しくなるほど馴染みましたね。大阪の次は、東京本社の経営企画部の配属になりました。その当時、ANAは国際線の枠がなかったので、なんとか国際線の路線を確保しようと、みな必死で戦っていました。国際線は日本航空のみという一社体制が敷かれていた時代の、まさに真っただ中の職場に、私はいました。
金丸:当時は若狭社長でしょうか。
片野坂:そうです。その頃、ANAは国内線のシェアがほぼ50%で、国内は安泰でした。だから、社内には「国際線に出る必要はないんじゃないか?」という声も正直ありましたが、国際部の先輩たちは、国際線を獲ろうと精力的に活動を続けていました。私もその部署にいて、「まずは貨物から」ということで、日本貨物航空がアメリカに出るために尽力しました。まさに、先輩たちの突破力とエネルギーを日々、目の当たりにしていました。
金丸:やはり、まずは貨物からですか。そうして1986年に、実現にこぎ着けたわけですね。
片野坂:45/47体制(※2)が緩和され、私たちもようやく国際線に参入することができました。しかし、参入したもののどこの国に飛んだらいいのかわからず、社内でいろいろ議論しましたね。そうして最初はグアムとロサンジェルス、次にワシントンに就航しました。アメリカの首都なのに、飛んでいないのはおかしいという理由で。一方、JALは国内線を拡充しようと、同じ時期に東京―鹿児島間の便をスタートさせました。
金丸:当時の騒ぎようはスゴかったですよね。
片野坂:そこから、同一路線を3社が運航するトリプルトラックになったりして、空の自由化が始まっていきました。
金丸:東京―鹿児島の路線は、ドル箱でしたからね。
【SPECIAL TALK】の記事一覧
2025.03.21
Vol.126
~「できない」「分からない」の楽しさを伝えたい。万博プロデューサーとして想いを「クラゲ」に込める~
2025.02.21
Vol.125
~卒業して気付いた「まだまだ何でもできる」。元アイドルの肩書に縛られず、自由に挑戦を続けたい~
2025.01.21
Vol.124
~丹後を日本のサン・セバスティアンに。地方の「お酢屋」がまちづくりを考える~
2024.12.20
Vol.123
~モデルから放送作家へ。異色の経歴は恐れずに踏み出した証拠~
2024.11.21
Vol.122
~自分の体を認めることが、自分を好きになるための第一歩になる。~
2024.10.21
Vol.121
~スポーツの喜びをより多くの人が体験できるよう、これからも挑戦はやめない。~
2024.09.21
Vol.120
~日本の農業が続くための仕組みを作り、アップデートできるよう挑み続ける~
2024.08.21
Vol.119
~すべてを制覇したい気持ちは変わらない。経営陣になっても燃えたぎる闘志がある~
2024.07.20
Vol.118
~歌舞伎役者を夢見た少女だから、歌舞伎役者の母としてできることがある~
2024.06.21
Vol.117
~1杯で幸せになる利他的なコーヒーを目指して~
おすすめ記事
2015.05.21
SPECIAL TALK Vol.8
~既存メディアの良質なコンテンツをスマホの利用者にも、もっと知ってもらいたい~
- PR
2025.03.31
結婚1年目から、激務のせいでギスギス…。崩壊寸前のパワーカップルを救ったアイテムとは?
2024.03.10
「コスパが良くて、特別感があって絶品!」歓送迎会の参加者全員が喜ぶ、銀座・丸の内の店3選
2017.07.24
できない大人はいつでも同じ店。男がTPOに合わせて選ぶべき、ここぞのレストラン9選
- PR
2025.03.31
えっ、あの“ミャクミャク”の部屋に泊まれる!?どっぷり万博に浸れる、いまだけのホテルステイとは…
2023.06.03
「銀座で食事会」なら、思いっきりゴージャスに!個室でゆったり寛げるレストラン4選
2016.04.26
予約受付中!大人のガンダムコラボ ”ザビ家御用達万年筆” で悦に入れ!
2018.09.01
¥100でハイボールと唐揚げ、泡飲み放題¥5,500!お洒落なのに低コストな「新・飲み会の聖地」はココ!
- PR
2025.03.27
7種類ものフレーバーが楽しめる! この春、台湾生まれのフルーツビールが話題!
- PR
2025.03.28
ほろ酔い美女の正体とは!?17LIVEの人気ライバー4人を、港区のバーにお連れしてみたら…
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2025.03.19
運命なんて、今さら
初めて彼のマンションを訪れた28歳女。しかし、滞在10分で、突然「帰りたい」と思った理由
2025.03.22
男と女の答えあわせ【Q】
「豊洲に住んでいる」と33歳男が言った途端に、デート相手の女が戸惑ったワケ
2025.03.23
男と女の答えあわせ【A】
「年収800万くらいでもいいかな…」相手に求める条件を妥協したつもりの30歳女の大誤算
2025.03.17
1LDKの彼方
「何もないって言われたけど…」彼氏が他の女と連絡を取っていたことが発覚。30歳女は思わず…
2025.03.20
TOUGH COOKIES
「幸せそうな彼女がなぜ?」SNSで悪質コメントの犯人を突き止めたら、意外な人で…